2013年08月10日

落ち穂拾ひ



 
さて、刈り取った稲の掛け干し作業です。

朝の涼しいうちにと思ったが、夜露が乾いてからとなります。
なので、午前10時開始です。厳しい暑さの中の過酷な作業となりました。
一連の米作りの作業の中でも、大変な部類に入ります。

しかし、稲を乾燥機にかけるのと、掛け干しをするのとでは、米の旨さが全然違うのだそうな。
暑くて大変ですが、旨い米を作るのに手間を惜しんではなりません・・・






まずは、刈り取った稲を掛けるための、棒(?名前忘れた)を設置します。
今回も、家族総出で作業です。

ちなみにこれがしっかり立ってないと、大変な目に会います。
過去には、掛けた翌日に大雨が降って倒れたこともあります。
ならば倒れないようにと、三つ又の足を大きく開くと・・・
棒の位置が低くなりすぎて、掛けた稲の先端が地面に付いてしまい、発芽してしまったこともあります。

が、今回は米作りのエキスパートに
そこんところをばっちり指導してもらったので、もう大丈夫!!

簡単なようで、奥が深い掛け干し作業なのです。




棒が設置できたところで、刈り取った稲を掛けていきます。
これも下手に掛けると、クルッと回って落ちたりします。
コツがあるんです。




そのコツを教えてくれたのが、掛け干し作業も加勢してたヨネオさん。

繰り返しになりますが、この作業は本当に大変なんです。
影一つない真夏の炎天下の田んぼで、田んぼじゅうに散乱している稲を集め、そして掛ける。
涼しい時期ならなんてことありませんが、これだけ暑いとマジでぶっ倒れそうになります。
それを加勢ありがとうございます!ヨネオさん。助かります!!




一方、女将は、カマで刈り取った稲を束ねています。
稲刈り機で刈り取った稲は、自動で束ねられるのですが、
機械で刈り損ねた稲は、カマで刈ります。それを束ねている訳です。

なんせ手間がかかります。
暑い中、短時間で終わらせたいあるじとしては、やっぱり人手が欲しいんです。




皆の協力の元、掛け干し作業は、順調に進みます。
しかしふと、足元に目をやると、たくさんの稲穂が落ちている・・・
束ねた稲から抜け落ちたものや、刈る時に失敗した稲穂である。


もったいない。

そう思い、ヨネオさんに「稲穂が、結構落ちてますねえ」と問いかけると、
「落ち穂拾いをせんばんと」との答えが。


「落ち穂拾ひ」・・・ 少し前に、耳にした記憶があるぞ!?
なんやったけ・・・ 
頭をフル回転させ、記憶を蘇らせる・・・




!!!
シナプスがつながる!!





そうや!「ビブリア古書堂の事件手帖」に出てきたんや!!
「ビブリア古書堂~」は、この冬神戸に帰っていたあるじが毎回欠かさず視ていたテレビドラマである。

主演の剛力彩芽の決め台詞、「想像してみて下さい・・・」が印象に残るドラマ。
その第何話かに出てきた本が、確か「落ち穂拾ひ」だったような。。。


で、すかさず聞いてみた。
「落ち穂拾いって、たしかそんな本がありましたよね?」と。

すると・・・


「え」との返答。


「え? いや、本がありませんでした?」とあるじ。


「だから、え」


「え?」と再びあるじ。まったく意味が通じません。



「だから!落ち穂拾いは、ミレーの絵!」


!!

そ、そうか、そうやったんか・・・
気になったあるじは、帰ってから早速パソコンのキーボードをポンカラキンコンカンと叩き、ネット検索。

確かにビブリアでも登場してたし、本もありましたが・・・

「落穂拾い」といえば、ミレーの絵なんです。



いや、そんなことはどうでもいい!!

このブログをご覧の方で、「落穂拾い」と聞いて、ミレーの絵とつながる方が何人おられるでしょうか?


こういっちゃなんですが・・・
見た目からは想像もできないこのギャップに、たいそう驚いたあるじです。






で、最後にその落ち穂拾いをして・・・
ミレーの絵もこんな感じでしょうか?
それにしても「落ち穂拾ひ」って、その言葉だけでも情緒があります。





掛け干し終了!天気が良ければ4日程で、脱穀となります。
今回は、アイスを買ってもらえるということで、手伝いに来た娘ですが・・・
よく頑張りました!






さあ、8月も中盤に入りました!
これから1週間ほど、風来望は激忙しです!!



が・・・



8月後半は、かなり暇です!
皆さんどしどし遊びに来て下さい。待ってます!!


  
Posted by 風来望あるじ at 09:09Comments(6)農作業

2013年08月08日

残暑お見舞い


 
拝啓 残暑お見舞い申し上げます。
早くも立秋を過ぎ、暦の上ではもう秋ですね。

風来望農園では、あれだけ隆盛を極めたキュウリやミニトマトも、遠にその時期を終え、
連日の厳しい酷暑にうんざりしながらも、確実に過ぎ去りつつある夏に、
一抹の寂しさを感じずにはいられない今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰でございます。風来望のあるじです。



な~んて書き出しで始まりはしましたが、
そんなセンチメンタルな感慨にふけっている暇など、当然今のあるじにはありません。



忙しい日々が続く夏場のあるじ。
本日は、



こちらは、皆さまご存じ、見事に倒れてしまったあるじの田んぼ。
これだけ倒れてしまうと、雨が降れば芽が出てしまうとのことで、
少し早いものの、急遽、刈ってしまうことになりました!




稲穂。今年は110くらい。
稲穂一房に米粒が何粒付いているか・・・。通常80~90でまあまあ豊作だそうです。
それが、師匠が数えたところ、あるじの田んぼは、今年は110くらい。
すなわち大豊作。

最後に倒れなければ、言うことなしだったのですが。。。
仕方ありません。少し熟れ方が足りませんが、芽が出てしまうよりマシです。



で、夕方。
さあ刈るべ!と思ったところ・・・
どうしたことか、いきなり稲刈り機のエンジンが掛からなくなるというアクシデント発生。




ビール片手にギャラリーが見守る中、
1時間近くしてから、ようやくエンジンが掛かり、稲刈り開始!!
思わぬ時間の浪費で、すでに薄暗くなってきてしまいました。



今回も、ヨネオさんにお世話になりました。
そして、思いもかけず娘がとてもよく手伝ってくれました!
そして女将はカメラ係。 しかしピンボケ!




結局、稲刈り作業は真っ暗になっても終わらず、
近所の方が、投光器を焚いてくれて、なんとか無事終了。
しかし、この写真もピンボケ。 女将って・・・


なにはともあれ、ヨネオさん、そして声援(ヤジ?)を頂いたギャラリーの方々、
ありがとうございました!今年も無事稲刈りが終わりホッとしました!!


ちなみに明日、掛け干しします。
その後4,5日で脱穀と続き、
すったもんだあった今年の米作りも、完了となる訳です。


さあ、今年は何袋出来るかな?一応目標は、過去最高の6袋です。









さて、いくら暦の上で秋に入ったとはいえ・・・
何故か、ここ二日ノーゲストだった風来望。


かるくお出掛けしてきました!!





フェリーに乗って




夏でも涼しい雲仙を越えて、
遠くに見える島影は、上天草、宇土半島です。






たどり着いたのは、銘木が立ち並ぶ「みかどホテル」




ランチバイキングを食べに行ってきました!!
九州の方には、あまりにも有名ですよね。「みかどホテル」のバイキング。
しかしまあ、なんですかね。とかくバイキングっちゅうのは、期待してしまうものなんですな。

それにしても女将!今度は逆光ですよ・・・






3匹の仔猫とケイ。
仔猫は更に大きくなり、足腰もかなりしっかりしてきました。
ケイが子供を放ったらかしにしている時間も、長くなってきました。

もうすぐ仔猫が元気の動き回るようになれば、ケージが必要になりますね。
トイレのしつけも、せなあかんし。
やっぱり貧乏暇なしや。





  
Posted by 風来望あるじ at 22:26Comments(1)農作業

2013年07月02日

もったいなか




ブログ更新、途切れ途切れで、ほんっとに申し訳ないです。


頼みもしないのに草がですね、伸びて伸びて・・・ 
草刈りに草抜きに、毎日毎日雑草と格闘してます。

そんな地味な作業、ブログのネタにもなりませんし。


特に、今年は農作業に気合が入ってるもんですから、
畑の除草に昨年までの倍以上の時間をかけておりまして。
ほんっと申し訳ないです。



ええ。解ってるんです。
このブログを見に来てくれるほとんどの方が、カヤックフィッシングの話をもっとも期待されてることを。


でも、今年のあるじ。どうもカヤックフィッシングに気持ちが向かわんもんでして・・・


2月末に神戸から天草に帰って来てからというもの、
まずはヒラスズキ。
そしてログ外溝工事。
あげくは、農作業。
他にもいろいろあって、
で、たまにカヤック・・・


ほんっと申し訳ないっす。


気の向くままの、自分勝手なあるじに、いましばらくお付き合いください。
そのうち気持ちが向かえば、カヤックフィッシングネタのオンパレードにもなるかと、思いますので。
特に、カンパチが釣れ出せば・・・






で、草刈りの話。



「あんた、刈った草ば、畑に敷かんとや?もったいなか」

風来望農園の周りの空き地の草を刈り終わった翌日、おばちゃんにこう言われた。


要するに、あるじは刈った草をいつもそのままにしているのだが、
それを集めて畑に敷けば、畑に雑草が生えるのを防ぐことができるし、
堆肥にもなる。ということである。


確かにその通りで、考えるまでもないことである。


しかし、刈った草をそのまま放ったらかしにしていることを、「もったいなか」と言う発想。

これは新鮮でした。

神戸でも、造園の仕事をしていた関係もあって、草刈りをする機会も多かったが、
刈った草なんかは、ただのゴミにすぎなかった。
お客さんからお金をもらってまで処分するゴミ・・・


それが、ここでは「もったいなか」と言われる。



ふ~む・・・





で、さっそく、刈った草をカボチャの下に敷いてみました。
これまでは、残り少ない稲わらを、ケチりながら敷いてましたが、
考えてみれば草でもいいわけで。これで畑の草抜きが少し楽になりそうです。


さて、それだけ気合を入れている風来望農園では、現在キュウリの収穫が最盛期。
毎日収穫していても、多い日には1日10数本のキュウリが収穫できる。
これは、去年までとは比較にならない圧倒的な収量。あるじが本気だしたら、こんなもんよ!!


そして農作業に気合入れてるだけに、収穫した野菜を食べるのにも、かなり気合を入れている。


しかしキリギリスでもあるまいし、毎日毎日大量のキュウリを食べれるもんじゃない!
手を変え品を変え毎日消費し、保存食としてピクルスも作ったが、それだけでは追いつかない。


そこで・・・


先日ゲストが、キュウリをキムチに混ぜていたのにヒントを得て、作ってみました。




え~と・・・ オイキムチです。一応。
味?味見した限りでは・・・
でも、まだ解りません。よく漬かったら美味しいのかも。。。
つーか、大量に作ったので、美味しくないと非常に困ります。


魚もそうですが、野菜も、一度にあんまりたくさん採れるのも考えもんです。
無駄にしたら、それこそ「もったいなか」





稲穂が出てきました!(ピントが穂に合ってなくてすいません)
稲刈りは、稲穂が出揃ってから1ヶ月後だそうです。
あるじの田んぼより10日ほど早く田植えした隣の田んぼでは、ほぼ穂が出揃っています。

ということは、今年の稲刈りは、お盆前くらいか・・・
そういえば、昨年の稲刈りは、大学のヨット部時代の仲間とやったな。
今年は・・・  バイケ!またやる?



ああっ!!
そういえば去年の米が、まだ一俵まるまる残ってる。
ビールばっか飲んで、米が全然減りません・・・
頑張って食べよ。





  
Posted by 風来望あるじ at 23:30Comments(2)農作業

2013年06月04日

こんなに変わるものなのか!?




 
次回料理イベントは、風来望米と釣った魚で手巻きずし・・・



昨日、勢いで発表してしまったけど、肝心の米作りはどうなっているのでしょうか?


気になる米作り。


今日現在の、あるじの田んぼは、こんな感じ!!





まさに完璧!!美しすぎる。
ただの1本の雑草すらなし!
やるとなったら、パーフェクトを目指さないと気が済まない。
そんなあるじの性格が表れた今年の田んぼは、Never ever seen before にビューティホー!!




懸念された水不足も、梅雨入りと同時に解消。
稲もすくすくと成長し、今のところ、何の心配もありません。





収穫は、お盆のころ。あと2ヶ月と10日くらいか。
手間のかかる時期は過ぎたとはいえ、予断は禁物。
最後まで気を抜かずに頑張るぞ!!!





それにしても人間というものは、こうも変わるものでしょうか!?
今年のあるじ、暇さえあれば1日に何度でも、田んぼや畑に足を運び、せっせと野良仕事。

まじめにやれば、こんなにもやることがたくさんあるのかと、驚くほど。
その甲斐あってか、今年は田んぼだけでなく、畑も順調!


あるじ、目覚めてしまったかもしれません。

「農業の楽しさ」というやつに。
たぶん、「野菜は買った方が早い」などとは、2度と言わないでしょう。


まあ、風来望農園の方は、また後日紹介します。




一方、風来望の庭の方でも、ちょこちょこ土いじりしているあるじ。
メインはハーブですが、それ以外に、こんなんやってます。




覚えてますかね?先日水に差していたトマトの脇芽です。
ポットに植えたところ、根が充分に回ってきたので、風来望の庭に地植えしました。
どの程度、実をつけるのでしょうか?かなり楽しみです。






実験成功ということで、トマト脇芽の第2弾も控えています。
これもあと少ししたら、地植えOK!
今度は、どこに植えようかな?





西側のデッキの南面に、緑のカーテン。
実は、毎年失敗している緑のカーテン。今年はパッションフルーツでチャレンジ。
始めは地植えにしたのですが、土が痩せすぎなのか、まったく元気なし・・・
そこで、肥沃な土を入れたテラコッタに植えかえてみました。元気に育つかな?




話題を変えて、今度は久々のしゃくれーズ。





こちらは2代目しゃくれーズ。まだヒヨコ小屋に居ます。
かなり大きくなりましたが、残念ながら5羽のうち、3羽がオスらしい。

それにしても相変わらず懐かず、全く可愛げがない。
よく肥えてて美味しそうやし・・・  オスは、若鳥の空揚げにでも




しません。


オスは、もらってきたところに、お引き取りいただきます。


そしてメスは、鶏小屋へお引っ越し。
タマゴを産んでもらいます。


そういえば、まだリフォームしてなかった。鶏小屋・・・







こちらは3代目しゃくれーズ。
毎日見てると解りませんが、ゲストに聞くと、確かに大きくなっているそうです。
そして2ヶ月後には、あんなに大きくなってる訳か・・・


残念なことに、1羽はすぐに死んでしまいましたが、他は元気に育ってます。
もうそんなに気を使う必要はないらしい。
手間のかかる期間は、過ぎたということ。早いなあ




こいつ可愛くないですか?切れ長の目元が・・・
メスだといいけどなあ。








さあ、夏まであとわずかですね!
早くも夏休みの週末を中心に、宿泊の予約が入り始めてきました。


今年も予約状況をUPしましたので、参考にしてください。

↓ こちらをクリック
平成25年7、8月 風来望予約状況。


皆さまのご予約をお待ちしております!!



  
Posted by 風来望あるじ at 19:50Comments(2)農作業

2013年05月24日

産まれたての





 今日も、腕に覚えのあるアングラー達が出撃!


しかし・・・  またしても撃沈。



先日の宣言、更に下方修正させていただきます。


「不調 sometimes 絶好調」と。


早く 「Always絶好調」 になって欲しいものです。





さてあるじ。さすがにこの時期に、3日連続釣りとは行けず、
今日は、畑仕事&草刈り。


日増しに暑くなるこの時期。日差しも強く、結構体に堪えます。
農作業も真剣に取り組めば、かなり手間のかかるもんで、
いや~今日もハードウェイな1日でした。


しかし全然、雨降りませんね。
田んぼはついに干からびてしまいました。
まあ、苗が枯れる心配はありませんが、このままでは、また草ぼーぼーに・・・
畑の苗もなかなか大きくなりません。困ったもんです。


雨・・・


雨が降れば、海の状況も変わって、再び釣れ出すかもしれません。


釣りでも農作業でも、やっぱり雨も時には必要なんです。





さて、いきなり話は変わって、


これな~んだ?




解ります?ちょっとアップ過ぎて解りにくいかもしれませんが、
先日、切り落とした後、水に挿していた、トマトの脇芽です。
ついに発根しました!

もう少し根がでてから、ポットに植えかえたいと思います。




一方、本体の方は、実が赤く色づいてきました。
植えてから1ヶ月、早くも収穫!
水不足でもぐんぐん育つトマトだけが元気な、風来望農園です。







3代目しゃくれーズ登場。
産まれたてほやほやの肥後コーチンのヒヨコ。
「今度は一から自分で育ててみろ」とのことで、保温気と共に、風来望にやってきました。

1・2・3・・・・ 7匹もおる!!
2代目しゃくれーズが5羽で、合わせて12羽。
別に、養鶏場をする気は、ありませんけどね。



ちっさ!
さすが、産まれたて!!大きさは、まさにタマゴ!
めっちゃかわいいです。


「失敗して死なしてもいいから、やってみろ。」とのことでしてが・・・


絶対に全部大きくしたる!



とりあえず1週間ほど、保育器で育て、その後ヒヨコ小屋で飼います。
今ヒヨコ小屋にいる2代目しゃくれーズを、ぼちぼち鶏小屋へ移さなあかんな。


よし!あの惨劇を2度と起こさないよう、まずは鶏小屋をリフォームや!!


またやること増えた。いそがし・・・




  
Posted by 風来望あるじ at 20:26Comments(2)農作業

2013年05月21日

今年は、アタリ年



今朝、畑の様子を見に行くと、「もうジャガイモ掘ってよかケン」と言われた。


えっもう?去年よりだいぶ早い。


とりあえず、頼まれていた、近所の方の庭木の剪定を終わらせ、
適当な段ボール箱を用意。



さあ、ジャガイモ収穫や!!
今年の出来はどうかな?


野菜作りで、何が楽しいって、やっぱりこの収穫の時でしょう!
苗が大きくなっていくのを見るのも楽、しいけどね!



ジャガイモに傷を付けないよう、気を付けながら、クワで、際から掘っていきます。

すると、出るわ出るわ!
大きなジャガイモがゴロゴロ出てきます。


用意した箱だけじゃ足りず、急遽もう一つ箱を用意。





いや~!!今年は豊作ですねえ。
去年よりだいぶ多いです。
2kgの種イモから10kgくらい収穫できたんじゃないでしょうか。



収穫したこのジャガイモもまた、風来望のフリーコーナーに置いてますんで。




風来望農園のフリーコーナー。先日、新設しました。
風来望農園で採れた野菜以外にも、ゲストの畑で取れた野菜も入ってたりします。
いずれも土のこってり付いた新鮮な野菜。ご賞味ください。



収穫の終わったジャガイモと、既に時期の終わっていたキャベツのスペースを耕し、
今度は、カボチャを植えました。



収穫が終わって、すぐに次の野菜苗を植える、この気合いの入りよう・・・
ついこの間まで、「野菜は育てるより買った方が早いんじゃ?」
なんて、つぶやいていたのと、同じ人間とは思えません。


なんでもそうですけどね、やっぱり中途半端にやってると、面白くありません。
とことんまでのめり込んでこそ、面白いんですよね!



で、結局今日は、薄暗くなるまで、農作業にのめり込んでいたあるじ・・・
昨日言ってた、バイブレーション沈めるの、忘れてましたわ。


一方にのめり込めば、一方がおろそかに・・・
あるじ、ファジーなのが苦手なんです。



あっ、でも、明日は絶対にやりますからね!
あれから早くも1週間。明日は水曜日。
あるじも水曜メンバーの一員。水曜日は、釣り三昧の1日と決めてますから。





収穫したてのジャガイモ。
小さいのを、早速素揚げにして水曜メンバーで食しました!




水曜メンバー諸君!
明日も頑張りましょう!!



さあ明日は、誰が主役になるかな?

  
Posted by 風来望あるじ at 23:02Comments(0)農作業

2013年05月16日

今、必要とされているもの






 「ぬしゃ、チェーンソー使えるか?」
 朝、洗濯物を干していると、いきなり尋ねられた。


 何たる愚問。
ビル・ゲイツにパソコンを使えるか、鈴木亜久里に車の免許を持ってるか、と聞くようなもの。


 「当然。」


聞けば、近所で大きな栗の木を伐採していたが、腰を痛めて、どうにもならなくなったらしい。
始めからあるじに言ってくれれば良かったのに。


快く、後を引き継いだあるじ。
あるじにとって、そんじょそこらの大木の伐採なんざ朝飯前。即完了。
ついでに庭樹も軽く剪定。



高齢化、過疎化の進むこの集落。
以前は出来ていた作業が、だんだん自分で、できなくなる。

それを、ご近所どうしで助け合って、こなしている現状。
あるじもごくたまに、こうやって加勢させてもらってます。


10年後、ここはどうなるのだろう?
畑の耕作放棄地は、更に増えるだろう。
そこの草を刈る人すら、いなくなる・・・


20年後、30年後・・・


今、ここに何が必要なのだろう?

若い力?子供たち?
確かにそうだ。

でも、そのために何が必要?

わずか数年前にここに移住してきたあるじですら、漠然とした危機感がいつもあります。

どうしたらいいんでしょうね?

いいとこですよ。

ここから出たくなかった若い人もいたでしょう。
ここに住みたいという若い人もいるでしょう。

しかし現実は・・・ ご存じの通りです。






さて、今日は畑仕事&第2回草刈り大作戦と、野良仕事にいそしんだあるじ。


特に、ブログのネタはありませんが、風来望ブログをご愛読の方の中には、
あるじの田畑の出来が気になると言う、奇特な方もおられるやも?


そんな方のために、今日は久々に農業ネタです。






まずは、数日前に除草機なるものを押して、除草作業をした田んぼ。
これは3日ほど前の写真です。今はもっと苗が太くなっています。
この除草作業をすると、土中に空気が混ざり、稲の生育がすごく良くなるそうです。
ただ、大変な作業なので、最近では、農家でもやられる方は少ないそうです。


道行く方々皆から、「すごく良くなった。今年はいいコメができるバイ」と褒められ、鼻高々のあるじです。
この調子で、最後まで気を抜かずに、米作りに励みたいと思います!



続いては畑。




ニンニク収穫しました!
昨年、風来望ブログをご覧の方から教えていただいたとおりに、
早くに芽を切ったところ、随分と大きいのが収穫できました。ありがとうございます。


ニンニクと、先に収穫した玉ねぎは、風来望のフリーコーナーに置いてあります。
ゲストの方、是非ご利用下さい。




連休直前に植えたトマトは、随分と大きくなりました。
実も、たくさんつけています。順調です。





逆に、キュウリ、ピーマン、ナス、オクラは、雨不足のためか、生育状況はいまいち。
しかしキュウリは、早くも実を付け始めました。
まだ、苗といえるくらい小さいけど、だいじょうぶか?


他に葉物野菜を数種類、タネを蒔きましたが、まだ発芽してませんね。
でも、発芽したら収穫まで早いですから、葉物野菜は。

今はまだ収穫できる野菜の少ない風来望農園ですが、
じきにたくさん採れるようになるでしょう、今年は。 なんせ気合入ってますから!






ジャガイモです。
今年のジャガイモ収穫祭は、6月1日(土)に開催決定!!
BBQとジャガイモを使った料理をします。お暇なら来てよね。





絶景の景色はそのままに、レストラン「ブルーガーデン」
GWからリニューアルオープンしています!!
とりあえずは、ランチバイキングのみの営業ということです。


和・洋・イタリアン、とにかく種類が豊富。大食漢のあるじも、とても全種類食べきれません。
カレーも食べ放題、ソフトクリームや珈琲、ソフトドリンクも飲み放題!刺身もあります(一人一皿)。
大満足間違いなしの1,000円ぽっきりバイキングは、11時~15時営業。

お昼に、思い切りおなかをすかせて行ってみよう!!





  
Posted by 風来望あるじ at 20:49Comments(8)農作業

2013年04月16日

我田引水




田植えの前に、田んぼへの入水経路を確保しておきます。


そもそもあるじの田んぼは、少し日照りが続くとすぐに干上がってしまう水の乏しい所にある。
しかも川から水を引き込む経路には、土が堆積し雑草がはびこり、ほとんど埋もれてしまっている。

これでは水不足に拍車がかかるばかり。


ということで、今回の作業はずばり!溝づくりです。


もともと溝があったところの草を刈り、筋掘りしていきます。
しかし本来は、水が流れていたところ。
少し掘るだけで水が湧き出て来て、作業は困難を極めます(少し大げさですが)。


それでも頑張って掘り続け・・・



掘り終わりました!頑張ったでしょ?
久しぶりにいい汗かきましたよ。


ちなみにまだ水を流しているわけではありません。
写っているのは、湧き出た水です。


さあそれでは、水を引きましょう!


川からの取水口の蓋を外して、いざ!!




きたきたきた~!!
水が来たぞ~!!!
なぜか嬉しいこの瞬間。
苦労が報われます。





水は勢いよく流れて行って・・・




ついに田んぼへ!!
やったぜ!!我田引水作戦大成功!

まあ、結局は日照りが続くと、水はなくなるんですけどね。
まあいいじゃあないですか!


あしたは雨の予報ですね。
明後日、いよいよ田植えです!!


ちなみに今日泊まりに来たゲストが、手伝ってくれることが決定!!
やったね!






  
Posted by 風来望あるじ at 19:03Comments(2)農作業

2013年04月14日

米作りとは






いや~、今朝はさんざん冷やかされました。
「今年もヒエ作るとや~?」と。

今日は、朝から田んぼの代掻き。
道行く人、皆が声を掛けてくれるのは有難かったのですが・・・
皮肉を言われてばっかり。

あるじが作るのはですから!!






代掻きは無事終了。
昨年は草まみれにしてしまったあるじの田んぼ。
その草の根をできるだけ土の下に入れるように、今年は念入りに掻いてくれたそうです。


ちなみに、植える苗は「コシヒカリ」。
早期米は「コシヒカリ」しかないそうです。

米作りを始めてはや4年目。
今まであるじは自分が作っている米の銘柄すら知りませんでした・・・


念入りに掻いたので、田植えするのは4日程経ってからが、いいそうです。
昨年の記録を紐解いてみるに、去年は4月17日に田植えをしている。
なんやかんや言って、今年も同じくらいになります。


それにしても腰が超痛いんだよなあ。田植え。


そして気になる収穫は、お盆前。
今度は、あっつい時期に稲刈りですわ。
まあ、コンバインで刈り取るので、楽なもんですけど。

しかしこんなせまいせまい田んぼで、これだけ機械化が進んでいても米作りは大変です。
昔の人は本当にえらかったろうな、と遠い昔の米作りの風景を思い浮かべながら感心することしきり・・・

「米1粒に神様が3人居る。」

あながち迷信ではないと思いますよ。



そんなあるじの作ったお米が、誰が名付けたか、人呼んで「たっちゃんまい」
風来望でご賞味頂けます。




さて・・・ ?   何の話でしたっけ??



ああ、そうや。代掻きの話。

田んぼの代掻きは午前中で無事終了。

昼からは、午前中に羊角湾でカヤックフィッシングを楽しまれたお客さんのカヤックを回収。
そしてそのままついでにヒラスズキ釣行!







今日も1日を満喫できました。

天草の大地と海に感謝!!



明日は、久々にカヤックフィッシングです。
お楽しみに。
釣れるかな?



  
Posted by 風来望あるじ at 22:38Comments(0)農作業

2013年04月11日

田植え準備





ここ数日、肌寒い日が続いていますが、風邪などひかれておられませんでしょうか?
こんばんは。 風来望のあるじです。



さて、天草で色々なことに挑戦しているあるじですが、もちろん優先順位があります。

一番優先順位が高いのは、釣り!  当然です。言うまでもありませんね。


では、逆に優先順位が低いのは・・・


それは、残念ながら農作業。


特に場所が、風来望から少し離れたところにある田んぼには、ついつい足が遠のきがち。
草やら水やら、色々気になりながらも放ったらかしで、いざ行った時にはすでに手遅れ・・・


天草に移住して、せっかくの田舎暮らしだからと、始めた米作りですが、
全くその気になれず、毎年毎年、中途半端なことばかりしています。

大体、米作りの時期が、あるじの忙しい時期と重なるのもよろしくない!







そんなあるじの住む天草では、早くも田植えの時期を迎えている。(早期米なので)
今年はどうしよう・・・
各地でこの光景を見るたびに気になる。



しかし決めました。
どうせ中途半端なことしかできないし、もう今年は米作りはやーめた!!



昨晩のこと。そんなあるじの元に、1本の電話が・・・


「今年は田植えは、どがんすっとや?やるじゃろ?(どうする?やるやろ?)」
電話の主は、あるじに米作りを教えてくれている方。


「え? あ、はい。やります!やります!!もちろんやりますよ!!!」


いや~、やっぱり断れる訳ないですわな。
「乗りかかった船」とか言うやつですよ。
ちょっと違うか・・・



で、今朝





田植えの準備してきました。
畔の草を刈って、畔の際をスコップで掘り起こし・・・
百姓仕事も楽じゃありません。


この続きは次の日曜日。
水を張って、耕運機に入ってもらって耕します。
そして田植えと続く訳ですな。

このときだけは毎年思うんですよ。
「今年は気合入れて、旨い米作るぞ!!!」てね。

その気合が、苗を植えた次の日には、吹っ飛ぶんですから。どうしようもありません。





そして午後からは、ログハウスのデッキ作業にとりかかった。。






しかし今日は、突然の雨にたたられて、あまりはかどらず。
束石の据え付けが途中まで・・・



それにしても忙しい!!
毎日毎日、毎日毎日、こうもたくさんやることがあるもんだ。
さっき、「米作りとあるじの忙しい時期が重なるのがよろしくない」って言ったけど、
実際、あるじに暇な時期なんかない。


「田舎でのんびり暮らす?」 


あれはウソです。


田舎暮らしほど、忙しく充実した日々を過ごせる生活はありません!(あるじ体験談)
まあ、釣りに時間を費やし過ぎや、という噂もなきにしもあらずですが・・・








昨日釣ってきた魚で久々にカルパッチョを作ってみました(半分食べかけですいません)。
やっぱり間違いありません。
うまいもんはうまい!!






風来望の前浜でアサリが獲れるのご存知でした?
今日はアサリバターにしてみました。
これもまた旨い!!



あるじは浜遊びの趣味がないので獲りに行きませんが、
となりのおじさんがしょっちゅう行っては、持ってきてくれます。
いつもはシジミサイズが多いのですが、今日のは結構大きく、量も多かったです。

さては、新たな溜まり場を見付けたな、おっさん!




日々新鮮な魚介類と、手抜きながらも自分で育てた野菜と米喰って、
好きなことして小忙しく働いてれば、風邪なんざひく暇ありませんて。



  
Posted by 風来望あるじ at 23:29Comments(0)農作業

2013年03月03日

またやりたいと思います








本日、近所のご婦人がたに手伝って頂きながら、ジャガイモの種イモを植えました。


人はタネを蒔く。
未来に夢を見たときタネを蒔く。
たとえ芽さえ出ない可能性があってもタネを蒔く。
いつか大輪の花を咲かせる夢を見てタネを蒔く。


なんでもありません。ちょっと詩人になってみただけです。



ちなみにジャガイモの収穫は梅雨前ごろになりそうです。

で、またやりたいと思います。
「風来望農園に感謝!ジャガイモ収穫祭」(昨年とネーミングが若干変わりました)

確定ではありませんが、6月の第1週の土曜日くらいにやりたいと思います。
よろしくお願いします!





今日の夕陽。
ネタが乏しい時、夕陽に逃げるあるじです。


  
Posted by 風来望あるじ at 18:47Comments(2)農作業

2012年06月18日

台風を前に





 フラッと旅に出たからといって、全てをきれいに片づけていた訳ではありません。やること山積みのままだったあるじ。
 旅での遅れを取り戻すべく、バリバリ頑張ってます!!





ここは1週間前、基礎工事をしていた現場。
あれから丁度1週間。中途半端なまま、まったく手つかずでしたが、昨日半日かけて基礎工事完了しました。
あとは、ブツが届くのを待つだけ・・・
さあ、一体何ができるんでしょうね?





 ところで、台風4号が近付いていますね。天草からは少し離れたコースを通るようですが、それでもかなりの影響が出そうです。
 

 もちろん畑の作物も台風の強風に備えなければなりません。その作業のついでに作物の育ち具合を激写してきました!
 ここ最近ようやく梅雨らしい天気になり、充分な水を得た作物は、先日のキュウリに続き、ぐんぐん成長していますよ!!では、どうぞ。








これはパプリカ黄色です。
大きさは申し分ないですね。あとは黄色く色づいたら収穫していいのかな?






トマトです。
たわわに実ってますが、大きさが今一つ。実の数を減らしたほうがいいのでしょうか?
1番初めに出来た実は、すこし赤くなってきています。







ナスです。もう収穫できます。
風の影響をすこしでも少なくするため、古葉を落としてやりました。
昨年までは、傷だらけのナスしかできませんでしたが、今年は綺麗でしょ?順調です。







ピーマンです。こちらも実をたくさん付けています。
大きいものは、もう収穫OK!






シソです。
昨年植えたシソから種が落ちて、芽が出ました。
当然ながら、でたらめな場所に芽が出るので、少し大きくなったのを見計らって移植しました。
めちゃくちゃ大きくなるので、3株もあれば充分です。







今晩のおかずに、ナスをピーマンを収穫しました。
今日はテンプラにするべえ!!




 そしてあるじには、もう一つ非常に重大な任務がある。できれば忘れてしまいたいが、そうもいかない・・・  久々に行ってきました。







そう、重大な任務とは、田んぼの草引き。
手前は草引きが終わってる所。奥の一段高く見えるのが、まだ草引きをしていない所。
ちなみに草のほとんどがヒエ。ヒエは稲より成長が早いため、一段高くなっているのです。
半端ないのが、解って頂けますでしょうか?



ここまで放っておいたあるじが悪いのだが、いっそ忘れてしまいたい・・・




ん?




なんじゃこりゃ~~~~!!!!!






た、倒れとるやんけ!!
背が高くなりすぎたヒエが、先日の大雨で倒れたらしい。
いや、そんなことはどうでもええ!あのヒエの下には稲があるはずや!!




一刻も早くヒエの下敷きになった稲の救出に向かわねば!

しかしあそこまで行くにも無数のヒエが立ちはだかる。

仕方ない。まずは手前の草からから抜いてルートを確保するしぞ。






で、なんとか救出した稲達。
なんとか元気に育ってくれ・・・
多分明日の台風で、またヒエは倒れるだろうな。
もう悠長なことは言うてられへん!これはヒエとの戦いや!!






とくにこだわりを持って農業をしている訳ではないあるじ。
消毒をしろと言われれば、薬も撒くし、勧められれば化成肥料だって使う。


しかし一つだけこだわっているものがある。
それが除草剤。
イネ科の植物には効かない田に撒く除草剤もある。
だが除草剤だけは絶対に使わない。
元造園業のあるじは、仕事で除草剤を使用することもよくあった。
よく知っている。
だから使わない。



 にしても今年の米のデキは相当不安やな。そやけど、あるじの血と汗と涙の結晶。あるじには、まずくたって美味いはずや。それで充分やし。
 



 おっと!ちょっとマジな感じになったところで、話題を変えましょう。 


今日は夕方に久々に行ってきましよ、カヤックフィッシングに。狙うはオオモンハタ!!

あるじはベジタリアンじゃない。今晩のおかずが野菜のテンプラだけでは満足できん。絶品のオオモンハタのテンプラもないとな!!


 ということで、夕方6時出艇。日暮れまでの2時間弱のフィッシング。
 台風の影響か、少しウネリがあるが、ほぼ無風。曇り時々雨。
 
 
 台風直前・・・ それは通常より気圧が下がり、魚の活性が上がるまたとない絶好のチャンス。これを逃す手はない!!
 そしてそれを裏付けるように、出撃してすぐに大量のベイトを発見。海鳥がズバズバ海中に突っ込み、魚っ気はたっぷり。



 これは、もらったあ!!!


 まず第1投。 フォール、着底、リーリング・・・  数回リールを巻いて、ぼちぼちフォールに移行しようかと思った瞬間、ヒット!!
 ロッドが絞り込まれ、強めに設定したドラグが滑る。いきなりいい型だぞ!!


 がしかし即バラシ・・・


 でもここで落ち込んではいけない。オオモンハタは数匹の群れで泳いでいることが多く、1匹バラしてもすぐに他の1匹が食いつくことがよくある。
 そのまま回収せずに、すこしステイさせていると、思った通り即ヒット!!!
 



オオモンハタ。本日1匹目。
こんな感じで1匹ばらしてもすぐに次のが食ってくることが多いです。

でも・・・ 大きい奴から食ってくるようで、ばらした直後に更にデカイ奴が食ってくることはあまりないようです。
これも小さい・・・  やっぱり1発で仕留めないとダメですね。





立て続けにヒットしてきたものの、更にサイズダウン。
大きいやつから順番に食いついてくるんでしょうね。


おや?バイブの上に妙なカブラが・・・
これは土佐カブラです。イサキが釣れないかなあ、と思いまして。





しかし釣れたのはサバ子・・・
 ん!いいこと思い付いた!!名付けて「わらしべ長者釣法」!! 
これをこのまま沈めて泳がせて大物ゲットや!! 

要するにただの落とし込み釣りのことですわ。すいません。




 しかし面白くないので、すぐ終了。やっぱり釣りはキャストせなあかん、キャストしてなんぼや!
 
 アタリが少し遠のいたので、プチ移動してフルキャスト!!






今度はサイズアップ。
40cm半ばくらい。






 

少し間をおいて、ようやく納得サイズをゲット!
久々の50cmUPは、52cm!!




 さあて、日も落ちたことだし、ぼちぼち納竿するか・・・  いやいや待て待て。こんな夜は、何かとんでもないことが起こりそうな気がする・・・ そんな予感がする・・・ もう少しやってみるか。




そして




その予感は




見事に




当たった



!!






土佐カブラとバイブにサバ子がダブルヒット!


 お粗末さまでした。さっ帰ってテンプラ作ろ。。。 本日も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。

  
Posted by 風来望あるじ at 23:02Comments(3)農作業

2012年06月07日

梅雨っぽくなってきましたが





 本日も、朝のはよから数名のアングラーが風来望沖へ出撃されましたが・・・




 
残念!!





  
あまり芳しい釣果は上がらず。










今日は、久々にハヤトが友達を連れて遊びに来てくれました!!
友達をカヤックツーリングに案内しながらの、ひとシャクリ。
見事に1kg半ほどのアオリイカをキャッチ!!


ちなみにこのアオリはメス。このサイズのメスとペアリングできるオスとなると・・・ 相当なサイズ!!
これは真剣に狙う価値ありじゃないですかあ?








 まだ梅雨入りはしてないと思うのですが、ここ最近、雨がちな天気が続いている天草。雨が降ると、一挙に生育するのが、この時期の農作物。








キュウリは、見る間に大きくなります。






昨日3本収穫し、今日は4本。明日は・・・
じきに食べきれなくなります。
ピクルスにしよっ!!








こちらは、あるじの田んぼ。
まだ、雑草(主にヒエ)との格闘が続いています。
写真手前が作業後、奥が作業前。






アップで写すとこんな感じ。
どれがヒエで、どれが稲かわかります?間違えて稲を抜かないように、地道に抜いていきます。
地道な作業が続きます。1日、2,3時間もやればもうお腹一杯ですわ。


 雨がちの天気とはいえ、いまだ水不足で、田んぼに水が張ることもなくひび割れたまま・・・。なので抜いた先から草は生えてくるし、雑草との格闘は昨年同様、稲刈りの時まで続きそうです。ま、別に売り物の米を作ってる訳でもなし、こだわりの農業をやってる訳でもないあるじ。気が向いたときしかやらないので、週に1回くらいしか抜きに来てないんですけどね。






なぜか田んぼでクワガタを発見!どこから迷い込んできたのでしょう?

そうこうするうちに、暗くなってきたので作業終了!
夜遅くまでお疲れさまでした。
てか作業を始めたのが、もう夕方でしたから。






明日は久々にまとまった雨が降る予報。田んぼに水が溜まるといいのですが・・・
とにかく土が硬くって、草抜くのも一苦労。水のない田んぼってなんもいいことありません。


  
Posted by 風来望あるじ at 22:24Comments(3)農作業

2012年05月21日

水不足




 
 週末は釣り師で賑わった「天草西海岸Backpackers風来望」。平日はBackpackerがちらほら訪れます。






昨晩のゲストは、広島からお越しのチャリダー君。
前日はあの笑平のところに泊まって相当濃い~話を聞かされたらしいチャリダー君。
安心してや。あるじはゆる~い田舎暮らししかしてないからさ。

この後、熊本へも向かう予定もあるとのこと。盟友「スナフキンズ」にも寄るように言っておいたからな、ダイキ!




 
 さて、ここ最近釣りネタばかりに偏ってましたよね。そこで今日はちょっと農園の方も覗いてみたいと思います。





こちらはGW前に植えたトマト。早くも実がなりました。
昨年、一昨年とトマトはさっぱりだったので、今年はなんとかいいトマトを収穫したいです。







こちらはきゅうり。だいぶ大きくなりました。
逆にキュウリは2年とも豊作。今年も頼むで!ピクルスにするんやから!!







これは数日前に種を播いたインゲン豆。
今まさに土の中から頭を出さんとする瞬間を激写!!!
インゲン豆はテンプラがおいしいですね。







これは、芽をだしたばかりの夏大根。
「大根おろしとネギ、ポン酢、一味の特性ダレは、夏も必要!」というファンからの要望で種を播きました。
食べれるようになるのは梅雨明けくらいかな?しばしお待ちを。







ニンニク。
もう収穫できます。天気のいい日に収穫して軽く干して保存です。




 さあ、農園ネタはこれぐらいにして、ぼちぼち釣りネタに行きますかい!!!

 昨日の日曜日は、風来望沖以外に青物ポイントへ向かったアングラーもいました。朝からポイントに入った彼らからの情報によると、青物のナブラが半端なく凄く、また鯛や根魚も結構釣れました、とのこと。
 そして同じポイントに夕方入った別のカヤックアングラーからは、ヒラメが釣れたの情報も!!


 な~に~!!!!? これはまさに!! 鯛にヒラメにヒラスズキにヒラマサにブリに根魚に、ついでにデカアオリイカの舞い踊り状態じゃあないのか!!!!

 うかうかしてられん!今日はキャスティングタックルだけでなく、久々にタイラバタックルも出動や!!これはいつものように夕マヅメの1,2時間やるだけじゃあもったいない。昼一から出撃じゃあ!!!


 ということで、ウキウキしながら軽トラにカヤックを積み込み出発。途中の漁港で氷も手配!万事ぬかりなし!!


 
   と思ったのもつかの間・・・



 風が強すぎる。昼までは小雨がパラついてはいたものの、無風べた凪。それが昼を回って天気が回復したとたんに北寄りの風が吹き出し・・・  日ごろの行いが悪いんでしょうか?風来望出るときにも多少は風が気にはなったものの、行けると思ったんだけどなあ。


 ということで軽トラからカヤックを下ろすまでもなく撤収。まっすぐ帰るのも癪に障るので、あるじの田んぼへ寄ってみた。





あちゃ~  水が枯れてひび割れてる。
ここ最近まとまった雨が降ってないもんなあ。






おまけに草まみれ!!
放ったらかしすぎた。どないしょ?








抜くのは無理なので、とりあえず踏み込んでみた。
大変やぞこれ。
2時間ほどやって断念。
まあぼちぼち行きましょい。Take it eazy!これ、あるじの座右の銘にします。






久々登場!しゃくれーズ。
風来望に来て早や2ヶ月。ずいぶん大きくなりました。

思い起こせば、一緒に静岡にも行ったりしたなあ・・・
早くタマゴ産めよ!!





ずいぶん大きくなったので、再び放し飼いを始めました。

やっぱりヒナから育ててるからか、えらい懐いています。庭でブログを更新してたらこんなとこに・・・

おまえら邪魔や!!

しかしナリはデカくなってもまだピヨピヨ鳴いてるあたり、めっちゃかわいいです。






 おっと! そうこうするうちに、どうやら今晩のゲストが到着されたようです。今晩のゲストはもちろん・・・

 釣り師ではありませんよ。大阪からお越しのライダーさんです。


 それでは皆さんまたあした。多分更新しますんでね。
 あ、それから最後にお願いです。ブログを読んだ後は、是非「いいね!」ボタンをトリプルクリックくらいお願いします。最近少なくってですね・・・

 「いいね!」ボタンどれくらい押してくれてるかなあってチェックするのが楽しみなんですわ。どうもすいません。






「ジャガイモ食べ食べホタル観賞BBQ祭り」 イベント要綱


日時   : 平成24年6月2日(土)午後8時~

場所   : 風来望の庭

参加費 : 1,500円/1人(宿泊費別)

飲み物 : 飲み物は各自ご持参下さい。
       また風来望では生ビールをご用意いたします。イベント価格1杯300円!是非ご利用ください。

カヤック : イベント参加の方には、当日午後3時からレンタルカヤックを無料で開放します。
       釣り師の方は魚を釣ってきて魚料理を。 BBQに花を添えてください!!
       釣りをされない方もカヤックで遊んで腹をすかせてからBBQに望んで下さい!

料理   : ジャガイモ料理は、じゃがバター、ポテサラ、フライドポテトを考えております。
       他にジャガイモを使ったお勧めレシピをご存じの方は、是非作って下さい!!

持ち寄り: 可能な方は、ぜひ料理を1品お持ち寄り下さい。食卓をにぎやかにしましょう!!         


 
 お問い合わせは風来望まで。皆さまの参加をお待ちしております!!
  
Posted by 風来望あるじ at 18:21Comments(5)農作業

2012年04月27日

農作業




 GW前までにしておきたかった作業のひとつが、夏野菜の苗の植え付け。ギリギリ間に合いました。




定番のトマト、なす、パプリカ、ピーマンに











こっちはキュウリです。
今年もおいしいピクルスを作りますからね!










そして今年はバジルをたくさん植えました。
去年もらったバジルペーストがめちゃ美味だったので、今年は自作しようと思います!!
これがまた、あるじ特製のスモークフィッシュによく合うんですよ。







収穫の時を迎えた玉ねぎです。
収穫したら、次はここにインゲン豆の種でも播くかな。




収穫のことを考えての野菜作りも、結構楽しいですよ。







いよいよ明日からGW







最高の滑り出しになりそうですね。
いいGWになりますように・・・

  
Posted by 風来望あるじ at 22:56Comments(3)農作業

2012年04月17日

今日もビールがうまい!












こちらは、あれから3日経ったあるじの田んぼ。



只今午前7時過ぎ。これから田植えです。もちろん手植えです。
ちょっと水が多すぎるので水を抜きます。












まずは、この手押し車のような道具を使います。

田んぼの上を転がし、苗を植える基準となる型を付ける訳です。
 ちょっと持ち上げ気味にして押さないと、車輪がきれいに回らず、田んぼに型がつかない。簡単そうに見えて結構きついんですよ。










これが苦労した結果です。きれいに型が付いてるでしょ?


















こんな感じで型に従って植えていきます。








そして作業開始から約5時間・・・













田植え完了!!後は再び水を入れれば終了です。



だ~ 腰がいてえ!!! 
ほら、あるじって雑誌に出てもおかしくないようなモデル体型でしょ?足が無駄に長いから余計に腰が痛いんですわ・・・






何か?






 とにかく! 後は水の管理と畔の草刈り、田んぼの草引きをこまめにやって、時々消毒すれば、お盆の頃に黄金色の稲が実るという訳ですよ。去年は水不足に泣かされながらも、質・量ともに大満足の出来だったけど、今年はどうなるかな?








 午後からは、昨日間違いに気付いた材料の差し替えに本渡のホームセンターへ。ついでにハーブの苗等を購入して戻ってきたら、もう夕方。

 「時間も時間だし、今日はもう艇庫作業はやめにして釣りにでも行くか!」 と思ったが、気づけば何故か艇庫に・・・


 「1時間だけ。1時間だけ作業してから釣り行くべ」と思いつつ・・・ 











結局、暗くなるまで作業してましたわ。
一応、単管の仮組まで出来ました。続いて振り分け、本組となります。











本日のしゃくれーズ

女性陣の陰湿なイジメに会うんじゃないかと心配した2代目しゃくれーズオスでしたが、いらぬ心配でした。
同じ釜のメシを喰って、すっかり意気投合したようです。





  
Posted by 風来望あるじ at 20:53Comments(2)農作業