2019年03月10日

復活なるか?壊れたルアー





ぐずぐずして、全然はかどらなかった
HUTのウッドデッキ修復DIYですが、
ようやく仕上げの段階までやってきました!


デッキ材を貼り終わるところまで完了したので、
続いてはデッキ表面の塗装作業です。




では、塗装の前にひと手間加えます。
用意するのはサンダー。
と、80番のサンドペーパー。





これでデッキを磨いていきます。
足場板は荒材なんでね。
軽くペーパーをあてて、荒を取ります。
軽くですよ、軽く。
そんなつるつるにしてたら大変ですから。





ペーパーをあて終わったら、
次は防腐剤を塗ります。
強力防腐剤クレオソート。
しばらくめっちゃ臭いますけどね。
よく効きますので。







充分に染み込ませながら
たっぷりと塗りつけます。
写真向こうの方の塗ってないところは、
後でカットする部分です。


そしたら1日乾燥させ、
端をカットして、
いよいよ塗装します。


塗料は今回もオイルステンを使用します。
本当は高級塗料の「キシラデコール」が
いいんですが、とても高価なんで、
ホームセンターのオリジナル塗料を使用。

だって風来望はウッドデッキだけで、
6ヶ所もあるんですよ!
すべての外木部に「キシラ」なんか
使ってたら、即破産ですわ。


なのですが、そのホームセンターに
希望するカラー(ダークオーク)が
全然入荷しない。


仕方ないので、塗装は後回しにして、
先に手すりを取り付けます。





で、手すりが付いて、
元の状態に戻りました、と。

手すりは一部腐ってたところを
取り換えた以外は、
前の物をそのまま使いました。



これで、作業はほぼ終わりとなるのですが、

結局のところ、
作業が遅々として進まなかったのは、

ヒラスズキが好調すぎる
っていうのもありましたけど、
本当の理由は、
修復って面白くないんですよね。
元の状態に戻るだけなんで。


これが新しい何かを作るって
話だったら、
もっと集中してやってたと思うんですが。。。





あ、でもここの手すりは、
新しく作り変えましたよ!

元はどんなんだったか・・・
だれも覚えてないですよね?

白い手すりが付いてたんですが、
それもだいぶ痛んでたんでね。



この手すりの材木の斜め切りは、
カンペーちゃんが挑戦。

お見事!!
ぴしゃっと収まってますね。

この斜め切りは、簡単そうに見えて、
結構難しいんですよ。

さしがねを使って勾配をだし、
三平方の定理で長さをだします。


あるじが初めてここのデッキの手すりで
斜め切りに挑戦した時は、やり方が解らず、
隙間だらけになってしまったものですが・・・


カンペーちゃんは、飲み込みが早いな!
これ覚えておくようにな。
次のDIYでも使うから。


次のDIY、、、?


まだ屋根の塗装ではありませんよ~
近々始めますので、お楽しみに!






さて、デッキのDIYは、ほぼ終わり。

一日雨となった今日は、
こんな物の修理もしてみました。








ヒラスズキ用ミノー
ima「サスケ裂波140」

真ん中辺りに、ヒビ割れが入ってるの
わかりますか?



前回の釣行時、
「なんかこのルアー、えらい飛ぶなあ?」
と思ってたんですよ。

で、帰って水洗いして
片づけようと思ったら、
ルアー内部に水がたっぷり入ってるじゃないですか!

そりゃ飛ぶわけや。。。

と思い、どこから水が入ったのか
チェックしてみた結果、
このヒビ割れを発見。


まあ、ヒビっていうよりも、
真っ二つに割れる直前の状態ですわ。

普通なら、お役御免のとこ。

ですが、
imaのルアーは、よく釣れるぶん、
わりかし高価。

もったいないので、
修理してみることにしました。







まずは、カッターで
割れ目の際を削っていきます。
ルアーが少しくびれてるのが
わかるでしょうか?

割れ目が微妙に開く深さまで、
V字状に削っていきます。







続いて取り出しますは、
「造形補修材プラリペアキットPK-16」
アマゾンで1500円弱。
imaのミノー1個買うより安いです。



プラリペアの使いかたは
ググってもらうとして、

これをミノーの削ったとことに、
盛り付けていきます。

先程の削り作業は、
プラリペアとの接着面積を増やして、
強度を上げるためです。
(周りはマスキングしときました)





こんな感じ。
そしたら、硬化するまで待ちます。

ちなみに硬化時間はたったの5分!
は、はや!!


エポキシのようにだれることもないので、
乾くまで回し続けないといけないなど、
面倒なことは何一つありません。



では、硬化するまでの5分の間に、
違うルアーの修理をします。




続いてのルアーも、imaサスケ裂波。
今度はリップ折れです。


imaのルアーが壊れやすい
ってことじゃあ、ありませんよ!

サスケはあるじの対ヒラ愛用ルアー。
たくさん使うんで、我や俺、、、
じゃなくて、割れや折れも
たくさん発生するんです。




では、こちらを修理していく!





取出したるは、プラリペアキットに付属の
型取りくん。
これを熱湯に入れると、
ガムのように柔らかくなるらしい。






柔らかくなったところで、
リップの折れてない裂波に被せて、
型取り。


ちなみに型取りに使ったのは、
先程、硬化待ちしていたミノーです。





型取り君が冷めて固まったら、
抜き取り、型取りの完了!

ここに、プラリペアを
適量流し込んで、
リップの折れたルアーを差し込みます。




あれ?写真がなかった。





型に入れて、硬化を待つとこの写真を
撮ってなかったようなので、
硬化が終わって、型を外したとこまで
飛びます。


ちょっとプラリペアの量が多すぎた。。。
余計なとこまでプラが付きまくりです。



でもここまでくれば、
完成間近。





最後はカッターナイフやヤスリで、
余分なリペアプラを削り落として
完成!!

おー!
リップが完全に復活してる!!






もう一つの緑色のミノーも
同じように修理。

始めに修理したミノーも、
余分なリペアプラを削り落として、
全ての作業終了!

初めての作業でアラも多いですが、
そこはご容赦を。



塗装?


しません。

あるじは、ヒラスズキ釣りでは、
ミノーのカラーは、
あまり重要視してないので。

塗ったとしても、ベリーくらいかな。



さあ、3つのルアーが見事復活しましたが、
問題は実際に使用できるのか?
ってとこですよね。


泳ぎは?
強度は?
釣れ具合は?

気になることはたくさんあります。
その気になる実証実験は、、、





あした!!


明日も時化るそうなんでね。




ということで、次回ブログ予告。

「実際に釣れるのか?
プラリペアで復活したルアーの実力を検証!」

次回もお楽しみに!!










それでは

  
Posted by 風来望あるじ at 17:25Comments(0)DIY熊本天草