2012年12月22日

植木屋です。



 
お久しぶりです、みなさん!

 もうちょっとこまめにブログの更新するつもりが、気づけば1ヶ月も放置。
 大変失礼いたしました。



 さて、もうすぐクリスマス。みなさん予定は決まってますか?

今年は12月に入ってから寒い日が異常に多いですが、明日からは超弩級のクリスマス寒波が襲来するとのこと。
 今あるじが居てる神戸でも「ホワイトクリスマス」になるかもとの予報も。



ま、どないでもええことですな・・・
クリスマスが白かろうが、黒かろうが。




まあまあ、つまらん前振りはこれぐらいにして、早速本題。
男40歳。ブログのネタは、やはり仕事のことでしょう!
「植木屋」頑張ってますよ!
毎日休むことなく朝から晩まで!!

ということで、日々頑張っている「植木屋あるじ」の模様をどうぞ。

 あっ、始めに断っておきますが、今回は釣りネタも風来望ネタもありませんからね。しゃくれーずネタも・・・
それでもよければ、続きをどうぞ!




植木屋です。
さて、12月は庭木の剪定作業一色となる造園業。
まずは庭木の花形、「黒松」の剪定模様から。
これは剪定前の姿。

ちなみに右下に見える脚立は12尺(約3m60cm)。
これが手持ちで一番高い脚立ですが、見てのとおり脚立のてっぺんに立っても松の一番上には届きません。
どうするのかというと・・・




植木屋です。
クレーンの先にゴンドラを取り付けてアプローチ。
ゴンドラに乗ってるのは親方です。
でも、これだけの大きな松を一人でやるのは大変です。


なので・・・




植木屋です。
あるじが木に登り、二人がかりで取り掛かります。
高い場所での作業の多い植木屋。
「どこそこの職人が落ちて骨折った」なんて話は、日常茶飯事。
充分な注意が必要です。充分な注意がね・・・


ここでウンチク。
松の剪定には大きく分けて2通りあります。
ひとつは不要な枝葉をはさみで切り落とすだけの「鋏打ち」。
そしてもうひとつが、鋏打ちした後、古葉を一枚一枚手でむしりとる方法。

古葉をむしりとることを植木屋用語で「もむ」といいます。
当然「もん」だほうが綺麗に仕上がりますが、途方もない手間がかるのはいうまでもありません。
この松は「もむ」のですが、親方と二人で目一杯やって1日半かかります。
すなわち一人でやれば丸3日・・・

庭木の花形だけあって、剪定も超手間がかかります「黒松」。


「はさみ音 寡黙な庭師 松剪定」

これは、さる女性俳人が自宅の松を庭師である息子に剪定させているときに詠んだ句です。
聞こえるのは枝を切る鋏の音だけ。もくもくと松に向かう庭師の姿が目に浮かぶようです。

ま、実際は・・・



ここで、「植木屋さ~ん!お茶して下さ~い!!」とお客さんの声。



植木屋です。
松に登って、まだ1時間少々ですが、早くも10時の一服です。
真ん中に写っているのが親方。
同い年で、背格好も似ていて、同じくひげ面。 よくお客さんに間違われます。

同じく海好きのサーファーで、あるじ以上に酒に弱い親方。来年には天草に・・・来れるかな?
なんせ今は、あれがありませんからなあ。。。



ところで10時と3時のおやつ。
最近は少なくなりましたが、ビールを出してくれるお客さんもいます。

もちろん断ります。「本官勤務中ですので!」ときっぱり。




植木屋です。
一応断りますけどね。。
いや~どうもすいませんねえ!!

しかしなんで朝から飲むビールってこんなに旨いんでしょう?
ついつい2本目3本目に手が伸びてしまいます。

でも高いところの作業の多い植木屋。充分な注意が必要です!
3本くらいで辛抱して再び木に登ります。
残りは昼飯と3時の休憩のお楽しみということで。



植木屋です。
夢中になって剪定していると時間が過ぎるのが超早い。
あっというまにもうお昼で、今度はお弁当。
今日のお弁当は何かな~?

って、朝自分で弁当詰めてるんで、知ってるんですけどね!
おいしそう?




植木屋です。
そして午後。
これは「マキ」という木です。松と並んでよく庭木に用いられています。

ところで、中に植木屋さんが写っているのが判りますか?マキに登って剪定中。
彼は、よく応援にきてくれる植木屋さんで、趣味は釣り。

仕事が終わってからしょっちゅう釣りにいっているようで、
「昨日はHAT神戸で80UPのシーバスが釣れました!」とか、「昨日はポーアイで太刀魚を50本!」とか、
まあよく釣ります。
今度は風来望に来て、ヒラスズキ釣りがしたいんだって。


早ければ3時、4時には仕事の終わる植木屋さん。
あるじも寸暇を惜しんで釣りに行ってたものです。
週にして2,3回。
そのころから娘には、「パパのお仕事は釣り」と思われていたようで・・・





植木屋です。
そして陽も暮れかけた午後4時半、作業終了。
続きはまた明日ということで、お疲れ様でした!

これから釣り?
それが、来年に備えてリールをメンテに出してますねん。


 

植木屋です。
なので、植木屋さんの使う「脚立」の話を少々。
植木屋さんの使う「脚立」は、一般的な4脚ではなく、写真のような3脚。

なぜか?

それは4脚よりも3脚のほうが安定性が高いから。
景石が配してあったり、築山があったり、低木が植えてあったりと、脚立の立てにくい日本の庭。
そんな場所でも3脚なら安定して立てることができるんです。


植木屋です。
12尺(3m60cm)の高さの脚立のてっぺんに立ってヒマラヤスギを剪定。
少々慣れが必要ですが、安定性の高い3脚なら、こんなことも可能です。
このまま片足を枝にかけて、棚の向こう側まで鋏を伸ばして刈り込んだり・・・

高いところの作業の多い植木屋さん。充分な注意が必要です。
ええ飲んでませんよ!今朝は2本しか。


それにしても3食昼寝に10時と3時のおやつ付きと、至れり尽くせりの植木屋さん。
食うや食わずで釣り三昧の天草生活と比べて栄養状態がよすぎるのは明白・・・
写真のあるじ、明らかに腹が出てます。

まあどうせ天草に戻れば痩せるんだから。今のうちに太るだけふとっとこ!




それでは最後です。
庭木を剪定すれば必ず出る剪定ゴミ。
このゴミの有効利用をご紹介!




植木屋です。
これは「ダイオウショウ」と呼ばれる松の一種。
庭木としてはあまり一般的ではありませんが、時々見かけます。
この枝葉が・・・






植木屋です。
同じく剪定ゴミの「ナンテン」と組み合わせて、
正月のしめ飾りに変身。


植木屋です。
これは「ナンヨウスギ」の葉。
ナンヨウスギは、その名のとおり南方系の杉で、神戸周辺ではめったにお目にかかることのない木です。
これ、すでにアレンジされてますが、更に手を加えてこんなものに!


大体予想できますよね?



植木屋です。
クリスマスのリースに。
季節ですよねえ!
このような珍しい花材は、けっこういい値のするもの。
でも、もともとゴミなので、もちろんタダ!まさに一石二鳥。


ちなみにもちろんあるじがアレンジしたものではありません。
これらはフラワーアレンジメントの先生でもある、あるじの母親作ですわ。

俳句は詠むは、フラワーアレンジメントはするは、実は文化レベルの高い家庭なんです。
いや~、やはりあるじにも、にじみ出るものがありますよねえ・・・



えっ?



まあまあ、こんな感じで日々頑張ってるあるじです。

非常にハードな剪定作業が連日続くこの時期、
五体満足の植木屋さんはいないといって過言ではないでしょう。

腰・肩・そして利き腕の手首に、誰もが痛みを抱えます。
もちろんあるじとて例外ではありません。



さて、この庭木の剪定作業は年内一杯続きます。
そして年が明けてからは、剪定に加え、外溝工事やちょっとした作庭の仕事が入ってきます。
庭木の剪定も楽しいが、やっぱり造園屋なら庭造りをしてなんぼのもんでしょう!

久々の造園工事。今から楽しみ!!
すいません。2月には間違いなく帰りますんで、、、

それにしてもこの不景気で、どこもヒーヒー言っている時代に、切らすことなく仕事を取ってくる親方。
丁寧な仕事と広い人脈の賜物でしょう。同い年ながら恐れ入ります。




さて、今年のブログはこれにて終了とさせていただきます。
最後になりましたが、皆様、良いお年をお迎え下さいませ!

それではまた来年。お元気で!








***************

ホリデーパーク風来望 施設案内

ドミトリー 素泊まり1泊2500円~
他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり

レンタルカヤック
シングル艇 3000円/1艇~
タンデム艇 4000円/1艇~

BBQ 1人前1500円~

詳しくは風来望ホームページをご覧ください。
https://www.amakusa-guesthouse.com/

お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911

お気軽にお問い合わせください。


***************

同じカテゴリー(その他)の記事画像
風来望研修旅行
ファミリーはフォーエバーやで!
謹賀新年
伝えたいこと。
One Drop kayak service
子供の頃の夢
同じカテゴリー(その他)の記事
 風来望研修旅行 (2018-02-15 18:52)
 ファミリーはフォーエバーやで! (2017-09-15 11:35)
 風来望のキャッチコピー (2017-01-04 19:07)
 被災された方へ無料開放します (2016-04-17 11:10)
 謹賀新年 (2016-01-06 16:29)
 伝えたいこと。 (2015-11-09 21:43)
Posted by 風来望あるじ at 23:38│Comments(2)その他
この記事へのコメント
長いなぁ、植木屋さんブログ・・
本職は植木屋さんやったん??
うちの京都の家も、一年、ほったらかしやわ^^;
松も槙もエライ事になってるやろうと思うわ・・
最低、年2回は植木屋さんに入ってもらわんとあかんしな!
庭を維持するのは大変やねヾ(-ω-;)
暖かい(今年は寒い!)天草に早よう、おかえり!!
Posted by まむ at 2012年12月23日 10:21
まむさん! 本職は風来望のあるじですよ!お忘れなく!!造園は趣味みたいなんもんですわ。天草には梅の花が咲く頃に帰りますので、よろしく!
Posted by 風来望あるじ風来望あるじ at 2013年01月05日 12:25
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。