2012年09月24日

勉強しました

 

 昨日、日曜日は下田南小学校の運動会。
 しかも「南小」最後の運動会。 毎年恒例で、地域住民総出です。

 じつに138年の伝統を誇る下田南小学校。その138回の運動会のうち、数えること4回参加させて頂いたあるじ。
 たった4回だけとはいえ、「最後」につきあうというのは、感慨深いものです。

 小学校統廃合。これも時代の流れなんでしょう。
 全校児童8人。うち男子が一人というのでは、仕方のないことなのかもしれません・・・



 ということで、昨日ハッスルしすぎたあるじ。日ごろの運動不足がたたって全身筋肉痛。
 しかしその重い体を引きずって、今朝も元気にカヤックジギングへ行って参りました!!


 「カヤックジギング」、すなわち狙いは青物!しかも青物御三家のなかで最も美味とされるカンパチです!!
 先日は4kgオーバーのカンパチが捕獲されるなど、ここ最近にわかに調子があってきているターゲット。


 それでは、実釣をどうぞ!!



 今朝はやや遅めの午前7時過ぎにポイント到着。天気は曇り。風も弱く絶好のカヤックフィッシング日和。
 潮回りは小潮。あまり動かない潮とされているが、ポイント周辺は結構潮が効いている。

 
 「結構いい感じなんじゃ?」と思いながら、ポイントを探りながらカヤックを流すこと数回目。

  


ヒット!





 

一発目はオオモンハタ。
50cmに微妙に届かないくらいの良型だが・・・
やはりあるじのジギングには、青物よりも根魚がヒットする確率が高いのか。





同じポイントをもう一度流して今度はマンパ。
ソーダガツオ。
一応青物は青物か・・・





もう一回流し直して、今度はアカハタ。
狙いの魚はなかなか釣れないが、一流しごとに何かがヒットしてくる。
やはり活性は高そうである。






さらにもう一流しして、またしてもオオモンハタ。
やっぱり根魚だったが、これは大きい。1.8kg!!
狙いの魚ではないものの、このサイズのオオモンハタは素直に嬉しい!







そしてもう一流し目。
ようやく来ました!大本命!!
カンパチって言っていいですか?2.5kg。




 その後は、同じポイントを数流しするも、小型の根魚のヒットしかなく、潮が下げから上げに変わったこともあり、ポイント移動。
 すると、ポイントを探りながらの数流し目。待ちに待ったBigバイト!!


 ロッドが海中に突き刺さり、ドラグがうなりを上げる!!!


  こりゃあデカかバイ!!!慎重に行かねば!
 
 引きだされたラインをだいぶ回収したものの、まだまだ元気いっぱい。激しい走りを見せ、ロッドが絞り込まれる。
 と、海中に突き刺さったロッドが水しぶきをあげて跳ねあがる!!

 あっ!切られた!!

 残念。ラインブレイク・・・  と思ったがロッドにジグの重みが伝わる。あれ?切られたと思ったけど。

 


ジグを回収してみると・・・
あいやあ。フックが折れとる!マダイやったんか?
それにしても逃がした魚はデカイというが、今のは本当にデカかったなあ。
多分20kgくらい。うん!そういうことにしとこ!!


 
その後はしばらく小型根魚が釣れ続いたのち、またしても本命の魚信!
上がってきたのは・・・





ヒット直後こそよく引いたものの、残念ながらサイズダウン
1.7kgでした。






本命ではないものの、その後も魚は釣れ続き・・・
オジサンゲット!!





キジハタも来ました。
またしても根魚御三家達成。



 いつまでもアタリが遠のくことはなく、続ければまだまだ釣れそうだったが、風が強くなってきたこともあり、正午に納竿。





本命のサイズに不満が残りますが、大漁!!ということでよろしいでしょうか?


今日は、ジギング一辺倒で通したあるじ。
実は、ちょっと勉強したんです。ジギングについて。
ま、それの成果がでたかどうかは解りませんが、今日は勉強の成果が出たということにしといてくださいな。


ちなみに今日は、ナブラまではいかないまでも、ちょくちょく単発のボイルも見かけました。
ジギングだけでなく、トップを引いても面白いかもしれませんよ!
それでは!!

 

  
Posted by 風来望あるじ at 21:14Comments(2)天草カヤックフィッシング

2012年09月22日

これが大会当日なら・・・




 今朝は、久々に多くのカヤックアングラーで賑わった風来望沖。
  
 カヤックフィッシング大会で、風来望沖をフィッシングエリアに選択すれば、どうなるのでしょうか?

 お客さんの釣果を参考に、考察してみましょう!





こちらは大介の釣果。もちろん風来望沖。
イカスミまみれのオオモンハタは、なんと54cm 1.8kg!!
祝!オオモンハタ50cmUP!! アカハタもいい型です。

大会当日にこの型のオオモンハタが上がれば、根魚の部で1位は固いでしょう。
めったに釣れないようなBigなアラとかが出ない限りは、ですが。




そしてオオモンハタをスミまみれにしたアオリイカがこちら。
700~800gくらいありゃせんか。
エギングがあまり得意ではない大介。150円のエギを適当に流してたら釣れたそうです。
これが大会当日なら、アオリイカの部でも入賞できてたかもね!






こちらはカヤックフィッシング初挑戦のアングラーの釣果。
クーラー満タン!
無造作に放り込んでありますが、オオモンハタは、祝!50cmUP!!ですよ。




こちらは、おつれさんの釣果。もちろん初挑戦。
50cmにやや届かないですが、それでもGood size!



 いかがですか風来望沖は? 青物の寄りはいまいちですが、根魚とアオリイカの魚影はやはり濃いです。
 スタートとフィニッシュが風来望と定められている今大会。風来望沖は、最も長時間釣りができるエリア。時間的に大きなアドバンテージもあります。
 
 いや~、迷いますねえ実際・・・





そしてこちらは、沖磯周りでの釣果。
カンパチ4.1kg!!!
くどいですが、これが大会当日なら・・・

ちなみに、今日は激しいボイルがあちこちで発生していたとのこと。
また、これよりもあきらかによく引く魚にラインをブチ切られたとのこと。

クソ―!先日あるじが行った時は、青物のアの字もなかったのに。
でもやはり、青物を狙うなら沖磯周りですね。


それにしてもこの釣れっぷり。このまま行けば、かんなり面白い釣り大会になるんじゃないですか!?




 さて、話はがらりと180度変わって風来望の業務についてのお話。
 
 多岐にわたる風来望の業務。そのなかで、あるじが最も人手を必要とする業務はなんでしょう?




それは、農作業。
どうしてもおざなりになってしまう農作業。風来望農園は、またしても草まみれ。
しかし、今年もやって参りました!夏野菜が終わり、冬野菜を植え付けの時期が。
でもひとりでこんな地道な作業はしたくない。そこで農業ヘルパーの登場。
みなさま覚えておいででしょうか?数ヶ月前、風来望で長逗留していた天草移住希望の「ヒロちゃん」です。





「クワ1本で畑を耕す」なんて言ってましたっけ?
無理に決まってます。
耕運機で耕してもらえば、あっちゅうまやし。





釣りから帰ってきた大介も手伝ってくれて、
2時間ほどで畑はふっかふかに!
やっぱりみんなでやれば早いですね。
植え付けはまた今度。さあ、今年は何植えよっかな?





  
Posted by 風来望あるじ at 17:01Comments(4)天草カヤックフィッシング

2012年09月20日

2匹目のドジョウは?




 昨日、夕マヅメに釣りができなかったことが、かなり心残りだったあるじ。
 本日夕方、2匹目のドジョウを求めて、再び沖磯へ釣行してきました!


 果たして2匹目のドジョウは釣れたのか?


 結論から言います。ダメでした。沖磯周りは、2匹目のドジョウどころか、イルカの大群が行ったり来たり・・・
 
 イルカが寄ると、青物はまず釣れません。沖磯周辺への釣行はこれが怖いんですよね。
 釣り師に取っては非常に厄介な存在ですイルカ。しかし裏を返せば、イルカが頻繁に寄るほど魚が豊富だということです。
 いたしかたありません。

 大会当日に沖磯周辺で釣りをされる予定の方は、イルカが来ないことを祈るしかありませんね。
 


  とはいうものの、あきらめきれないあるじ。しつこくジギングを繰り返しましたが、やはりアタリすらなし。
  このままではボウズの危険が・・・

 しかし風来望には腹をすかして待っているゲストがいる。ボウズで帰るわけにはいかない!

 ジグをバイブレーションにチェンジし、手堅く根魚を狙います。根魚はイルカが来てもあまり関係ないようですから。


 やはり根魚にバイブは強力に効きます。速攻でお土産のアカハタやキジハタを数匹ゲットしたところで、ガツンときました!!




オオモンハタ50cmUP!
沖磯周りは、バイブが使える浅めの水深のポイントが少ないですが、
旨く使えば根魚も結構釣れます。

こう考えると、沖磯周りでいろいろやれば、各部門入賞も果たせるかもですよ!?
まあ、「二兎追うものは一兎も得ず」とも言いますけどね。。。





バイブ丸のみ。
よく見るとベイトの姿も。キビナゴですね。
ベイトホールの下を探ってヒットしました。
はっきり言って、オオモンハタは青物以上にベイトの存在が重要なような気がします。




本日のキープ。
根魚御三家達成。
キジハタがもう少し大きければ・・・ こりゃリリースサイズでした。






オオモンハタはレストラン「ブルーガーデン」に売れたので、
そのほかの魚を
カルパッチョと洋風ホイル焼きにしてみました。
洋風ホイル焼きの味付けは、塩コショウ、ニンニク、乾燥バジル、オリーブオイルです。
一緒に入れる野菜はお好みですが、ジャガイモやニンジンといった根菜類も是非入れてください。

実はこれ、あるじのオヤジの創作料理。その名も「プロヴァンス風」。
どういうネーミングか知りませんが、魚の旨味が野菜に浸みて結構いけます。お試しあれ!





腹をすかせて待っていたゲスト達。
「釣りに行ってくるわ」と言うと魚が食えると思って待ってるから大変です。
風来望は素泊まりの宿でっせ!!



  
Posted by 風来望あるじ at 23:27Comments(4)天草カヤックフィッシング

2012年09月19日

参考までに



 10月14日に開催されるカヤックフィッシング大会。

皆さんご存知ですか?
 富岡から牛深までの天草西海岸ならどこでカヤックを浮かべて釣りをしていいことを。

 実際悩みますよねえ、当日はどこで釣りをしようかと・・・
 そして部門が多岐にわたっているのも迷うところなんじゃないですか?
 根魚の部、青物の部、アオリイカの部、その他の部。どの部を重視すべきか・・・

 
 本日は、そんな第1回Kayak Fishing Championship の攻略法を、実釣を交えながら、あるじなりに考察していきたいと思います。


 参考になるかどうかは、知りませんが、参考までにどうぞ!



 まずは羊角湾編。

 もちろん羊角湾も大会エリアに含まれます。
 羊角湾といえば、時化たときに行くサブ的なイメージの強いエリアですが、
 根魚とアオリイカの魚影の濃さは、他のエリアに引けを取りません。
 



こちらは今朝がたのあるじの釣果。
オオモンハタW50cmUP!!
もちろん中型以下は数釣れます。今朝も約3時間で2ケタいきました。
10匹釣って2匹が50cmUPなら、大型の確率も悪くありません。

羊角湾は、いずれのポイントも20m以浅。バイブレーションで根魚を釣るのが得意な方には、格好のエリアです。
根魚の部で上位に食い込むことをお考えの方には、羊角湾はアリだと思います。
また、今朝はあるじはエギングはやってませんが、アオリイカも魚影が濃いだけなく、型がいいのも周知の事実。
羊角湾であれば「根魚の部、アオリイカの部両方で上位入賞も不可能ではない」
ということで羊角湾についてのあるじの総評を締めくくりたいと思います。



 つづいて沖磯の部。
 ここは、もっとも多くの参加者の気になるエリアではないでしょうか?
 なにせ潮通しが抜群によく、ベイトの寄りも抜群。青物の部で上位入賞をお考えの方には、外せないエリアでしょう。



  本日昼から2時間ほど、今度は沖磯周辺にジギングで青物を狙いに行ってきましたので、その時の模様をどうぞ!




まずはいつものごとく、磯際のサラシにミノーを通す。が、反応なく、すみやかにジギングに移行。
そうして幸先良く上がってきたのは、中型のオオモンハタ。
・・・またあるじは、ジギングやっても根魚しか釣れない症候群にかかったのでしょうか?



 いやいやそうではありません!つづいてガツンとあたってきたのは!!





カンパチと呼ばせてて頂いてもよろしいでしょうか?
2.7kg
いや~よく引きました。

これは青物の部ですね。でも2.7kgじゃ入賞もできないでしょう。
10月半ばならブリが回ってるはずですからね。



そして引き続きドカンとあたってきたのは・・・




マダイじゃあ!!
その他の部やな。


 いや~台風直後はバカ釣れするはずと読んで、欲張って釣りしましたが、狙い通りでしたな。わっはっはっは!!!!
でもこうなると、沖磯でちょっとしか釣りができなかったのが非常に残念。
夕マヅメまで釣りしてたら、カヤックが魚の重みで沈むくらい大漁やったんちゃうか!?



           

俺様の誘いをムゲもなく断ったゴウ君。
かなり後悔してるやろ?



 え?Championshipの攻略法はどないなったんやって?
 まっこんな感じですわ。青物の部とその他の部で入賞を目指すなら、迷うことなく沖磯を目指すべきでしょうね。

 ただし沖磯周辺は、アタリハズレが大きいことを最後に付け加えて、あるじ流Championship攻略法を締めくくらせていただきます。
 おそまつ


  
Posted by 風来望あるじ at 23:14Comments(5)天草カヤックフィッシング

2012年09月18日

無事でした




 どうなることかと、非常に気になっていた台風16号でしたが、被害もなく無事にやり過ごすことができました。




今朝の風来望前の海。
台風一過とはいかないまでも、天気も回復し、波もだいぶ穏やかになりました。
明日にはカヤックを出せるくらいの凪になるんじゃないですかね。
時化の直後は、いい釣りができることが多いですよ、皆さん!
ところで、台風接近時は、この広場にまで波が上がってきてました。おそろしや・・・





部屋に閉じ込められた台風接近中は、バジルペースト作りに励みました。
大量のバジルを収穫。





虫食いやら、きたない葉を取り除きながら、1枚1枚葉をむしっていきます。
しかしあまりにも大量に収穫しすぎました。
ボールに2山できたところで断念。
ペースト作りにかかります。





量が多いので、ニンニクの皮を剥くのも大変。
ゲストにも手伝ってもらいます。
ニンニクももちろん風来望農園産。



ペーストの材料や作り方は、以前のブログで紹介したので、ここは省略。




小瓶に4個ほど保存して、残りをクラッカーに乗せて試食。
う~ん贅沢ぅ!!
材料は安いのに、買うと高いバジルペースト。手間が掛かるからかな?
やはり手作りに限ります。

風来望に来た際、皆さんも作ってみませんか?
バジルとニンニクはあるので、それ以外の材料は持参してくださいね。




タマゴを産みそうな気配がしたので、カメラを構えて待つことしばし。
しゃくれがタマゴを産む瞬間の激写に成功!!
・・・と思ったけど、産む瞬間じゃねえな。産んだ直後だなこりゃ。
次はなんとしても産む瞬間を!!




   お知らせ


 既にご存じの方も多いとは思いますが、おしげさん主催のカヤックフィッシング大会が正式に決定いたしました。
 大会要項等、詳しくは風来望HPのトップページからのリンクをご覧ください。
 おしげさんが相当気合を入れて開催にこぎつけたこの大会。超豪華賞品もあるそうです。
 皆さまふるってのご参加をお待ちしております!!!!



  
Posted by 風来望あるじ at 11:12Comments(0)宿のこと

2012年09月16日

台風養生





 しゃくれーズがコンスタントにタマゴを産むようになりました。


 

昨日は、2回に分けて都合6個のタマゴを産みました!
やればできるんじゃねえかしゃくれーズ!!
しかし、ついついタマゴをひっくり返して確認するクセがついてしました。
佐賀県産じゃねえだろうな?トラウマになってます。




佐賀県産ではないのを確認したのち、
茹でて、フォークで潰します。





そこに自家製ピクルスのみじん切りを加え、
マヨネーズ・塩コショウ・ケチャップ少々で味を調えます。
そう!これは昨年秋に「スナフキンズ」から送り込まれた刺客アキ君の得意料理。
これはあるじも大好きで、前々からしゃくれーズのタマゴで作ってみたいと思ってたんです。





クラッカーに乗せて、召し上がれ!
もちろん不味い訳がありません。
このレシピを教えてくれたアキ君、今年もイカ釣りにおいでや!よう釣れてるぞ!!





そのアオリイカですが、先日沖漬にしたものをルイベにしてみました。
めっちゃ美味で、ゲスト陣にもバカ受けでした。

作り方はいたって簡単。タレに漬けたまま一晩寝かしたのち、タレからだして1杯づつ冷凍するだけ。
凍ったイカが、半解凍になったら食べ頃です!
ほんまにおいしかったので、是非やってみてください。





3連休ということもあって、昨晩は多くのゲストで賑わった風来望。





いつものように、あるじの寝るとこがなくなる超満員だったわけですが・・・
今年の夏あたりから、少し変化が現れてきました。





それは、複数のグループで満員になることが多くなったことです。
昨晩は、実に7組のゲストに遊びに来て頂いたわけで・・・
この変化は、ゲスト同士の交流をウリとしたいあるじとしては、非常に喜ばしいことです。




もちろん狭い宿のこと。20人ものゲストが集えば、何もかも混雑の連続ですが、
そこを譲り合い、分かち合いするうちに自然と会話が芽生え、一期一会の出会いが産まれるのだと思います。
そしてその一期一会の出会いは、旅や休暇をよりいっそう楽しいものにしてくれるはずです。

時には、風来望で出会ったゲスト同士が、その後も交流を続けるというケースもあったりして、
そんな話を聞くと、あるじはとても嬉しくなります。





昨晩は、そんなゲストの中にあるじのヨット部時代の友人の姿がありました。
彼は勤めていた会社も同じだったのですが、あるじの退社後も頑張り続け、かなり出世しているようです。
大変やと思うけど、頑張れよ!

それにしても、学生時代からまとまりのないヨット部一同やったけどさ、
そないにバラバラで来ることもないんじゃ?






 さて台風16号。マジでやばいですね。
 10年ほど前に天草に壊滅的な被害をもたらした台風と非常に似通ったコースを取っているらしいです。

 天草に移住して3年半のあるじにとって、これが初の本格的な台風となります。
 一体どれくらいのものなのか?村の老人達に聞いて回ってみたところ・・・

 「そりゃあ、おそろしいほどの風が吹くけん。ああ、おそろしやおそろしや・・・ ナンマイダナンマイダ」
 と、不安をあおるような返答ばっかり。


 どんな感じなのかさっぱりわからないだけに、かなり不安になっているあるじ。
 なんせあるじが作ったものはすべて、初めて台風を迎える訳ですから。風に対してどれだけ耐性があるのか不明です。。

 というわけで、昨日は1日かけて台風養生にいそしみました!



まずは、カヤックス。
全艇、艇庫に避難させました。
そして艇庫の扉も飛ばされないように、がっちりビス撃ち。
多分、これは大丈夫だと思います。






鶏小屋は、先日柵を取りつけたので、飛ばされる心配はないと思うのですが、
念には念をいれて、重しをのせました。
遮光シートはいよいよ台風がきたときに外します。
だいじょうぶでしょうか?
ちょっと不安ですが、まあ鶏小屋くらいなら飛ばされても、なんとかなります。

ちなみに今朝もタマゴ産んでました。大丈夫風来望産でした。




日除けにしていたソテツの葉は、今度の台風で全壊すること間違いなし。
夏が終わり、お役御免ということで、撤去し燃やしました。
一夏お疲れさまでした。





続いて土嚢袋に砂を詰めます。
砂は、ログハウスまわりのセメント仕事に必要なので、軽トラで一車買いしていたもの。
こんなもの何に使うのか?






ログハウスの屋根を押さえるのに使います。
20袋ほど乗せたけど、これで大丈夫かな?
実はこれがいちばん心配なんです。
まだ開業もしてないうちに飛んでしまったら哀れですから。



 そして今朝。残された細かな台風養生を済ませ、あとは台風が来るのをまつばかり・・・

 


実況:ただいまの風来望前の海。風もなくべた凪です。
台風の影響が出始めるのは今晩くらいからかな。
ちょっと台風養生するの早すぎたかも。ちょっと間延びした感じ。



当初よりすこし勢力が衰えたのがせめてもの救いですが、それにしても不安です。
ほんまにこんなんで大丈夫なんでしょうか?
しかも大潮と重なってるので、高潮も心配です・・・


それではみなさん、無事やったらまた会いましょう!


  
Posted by 風来望あるじ at 13:35Comments(4)宿のこと

2012年09月14日

アオリイカの沖漬け





 アオリイカの沖漬け。それはアオリイカ釣りをする釣り人のみが楽しめる料理ではないでしょうか?
 なんせ生きてるアオリイカが手に入らないと話にならないのですから。

 しかしアオリイカ釣り師にとっては、ごく当たり前の料理(そういうあるじも天草に来て初めて知りましたが)。
 本日は、そんな珍味中の珍味「アオリイカの沖漬け」の作り方を紹介します。





用意するのは、沖漬けのタレ。これだけです。
醤油、酒、みりんを1:1:1の割合で混ぜあわせ、
沸騰させて冷やしたものをタッパーに入れて釣り場に持参。
容器はなんでもいいですが、必ず蓋付きのものにしましょう!





あとは、イカを釣るばっかり。300g以下の小さなイカがベストです。
釣ったら、生きたままタレの入った容器にブチ込みイカにタレを吸わせます。
この時、すぐに蓋をしないと、イカが吸ったタレを吐きまくり、えらいことになります。




5,6杯釣ったら容器いっぱいになったので終了!
このまま一晩寝かせれば完成です。
食べ方は、適当な大きさに切り分けてナマで食すのもOK。
ですが、虫が気になる方は、一度凍らせてルイベにするとか、ソテーもいいですね。
とにかくおいしいんですこれ。





これは釣りキチケーキ屋のレシピ。おなじく小イカを使った料理です。
アオリイカを開いて一夜干しにしておきます。
あるじは生っぽいのが好きなので一夜干し、乾いたのがお好みなら二晩・・・
要するに干し加減は適当です。






本来ならば炭火であぶれば最高なんでしょうが、
フライパンでもOK!
一味マヨネーズとしょうゆで。
屋台の味やね!




    以上、今ならもれなく釣れる小イカの料理法でした。




  
Posted by 風来望あるじ at 19:28Comments(0)その他

2012年09月13日

カヤックエギング







こんなん作ってみました。
なにこれ?





しゃくれーズの囲いです。
全くの放し飼いだと、どこにタマゴを産んでるのかさっぱりわからないので。
それに、行動範囲があまりにも広くなりすぎたってのもあります。
よその畑に行って、悪さした揚句、鶏肉にされても困るし。
なんにせよ、これで産んでるか産んでないかも解らないタマゴを探し回る必要はなくなりました。






夕マヅメ。ちょこっとカヤックエギングに行ってきました。
暑い間は、釣りに行く気にもなりませんでしたが、涼しくなるにつれ釣行が増えます。
久々のエギングでしたが、釣れるのはこのサイズ。150g?100g?
ポイントにあたれば、ほぼ入れ食いのように釣れます。しかしこんな沖漬サイズばかり・・・






しかし日も暮れた納竿間際に、ようやく釣れました。
400gほどのアオリイカ。
出撃前に、「今日はイカ刺しや!」とゲストに豪語していただけにホッと一安心です。
明日は、沖漬のタレを積んで出撃しよ。







彼岸花が咲いていました。暑さ寒さも彼岸まで。
幾分涼しくなったとはいえ、まだまだ暑い日が続いていますが、それもあと僅かでしょう。
今度の台風が過ぎれば、いっきに季節は進むことでしょう。
がしかし!その台風16号。大きさも、強さも、進路も、かなりヤバイです。


台風の影響がでるのは、17日と思われます。
今度ばかりは、しっかりとした台風対策をしなければ、どえらいことになりそうです。



  
Posted by 風来望あるじ at 21:22Comments(5)天草カヤックフィッシング

2012年09月12日

ポイント開拓







 今朝は、Jerremyと二人でポイント開拓。




狙いは、シーズンイン秒読みの青物。
ビッグな奴を目指して、潮通し抜群のポイントへ、未開の海をロ~ングパドパド!





しかし、釣れたのは真鯛1.6kg!
トップを投げても、ジグをしゃくっても青物は釣れず、バイブレーションを巻いてヒット。




そしてオオモンハタ50cmUP!
ここのポイントは根魚の魚影が異常に濃く、キャッチした根魚は、二人で余裕の20匹超え。
でも、型が小さく、ひたすらリリース&リリース。
そんな中、最後に出た納得サイズ。




 
 これにてポイント開拓終了。

 潮は効いてたし、ベイトもたらふくいたのに、青物は出ず・・・。シイラぐらい釣れてもよさそうだったけど、タイミング悪かったかな?
 
 今回は不発だったものの、ここはかなり良さそうなポイント。また行きたいですね。
 ロ~ングパドパドお疲れさまでした。



  
Posted by 風来望あるじ at 18:31Comments(2)天草カヤックフィッシング

2012年09月11日

やられた!!




 前回のブログでも書きましたが、風来望がいっぱいのときは、ゲストにログハウスにもお泊まりいただいています。

 ただ、なにぶんオープン前のこと、中はガランドウでまだ何もありません。
 なので泊まって頂くのは、友人や常連さんといったムリを聞いてもらえるゲストがほとんどです。


 そんなログハウスに、昨晩は佐賀からお越しの常連ゲストさんにお泊まり頂きました。





ところで、そのログハウスは、現在のところこんな感じになってます。
一応、寝るには不自由ない程度までは、仕上っています。

で、正式オープンはいつやねんて?
まあまあ、もうちょっと遊ばせて下さいって。来年の春くらいまで・・・
やりたいことが色々あってですね。
それを気が向いたときに気が向いただけ、気ままにやってれば、多分来春くらいになりそうなんですよね。

あるじの辞書には、ノルマとか期限とかありませんねん。。。すいませんねえ自由人で。




昨晩お泊まりいただいたのは、佐賀からお越しのMOTOさん御一行。
結構いい雰囲気じゃありませんか?
中はまだ手つかずですが、外回りはBBQが楽しめる程度まではできてます。





でも昨晩は、BBQではなく、鍋でした。
魚のアラで取ったダシでさかなシャブシャブ!




魚は当然、釣りたての新鮮なやつ。
青魚も白身魚も。





そして前日に引き続いてイノシシのモモ肉。
先日は生肉でしたが、今度は塩漬けにされた獅子肉。
塩抜きを充分にしないと、かなり塩辛いですが、1年は保存がきくそうです。




話はがらりと変わって・・・


 


こちらはしゃくれーズの小屋。
佐賀からお越しのMOTOさん達が帰られた後、何気なく中をのぞいてみると・・・







タマゴ発見!!!
やったね。これで3個目!
なかなか毎日卵を産んでくれないしゃくれーズですが、ようやく3個目です。
しかもここでタマゴを産んでくれたらと設置したワラの上に見事に産んでいます。
これからも毎日ここでタマゴ産めよな!


さあこの卵、どうやって食べようかな?
と思いをはせながら、卵を拾い上げてみると・・・





やられた・・・
ものの見事にひっかかりましたよ、MOTOさん。

  
Posted by 風来望あるじ at 19:55Comments(3)宿のこと

2012年09月10日

狙える魚種が増えました



 報告がおそくなりましたが、一昨日の土曜日に帰って参りました。


      ただいま!



 

 

さて、先日あるじは、こんな感じでフェリーに乗って、屋久島へ行ってきた訳ですが・・・
2泊3日の屋久島釣行。なんと撮った写真はこの1枚だけ!

要するに、狙いのGTは、影も姿も拝めなかった訳で・・・
やっぱりGT。そう簡単に釣れるもんじゃありませんね。

「次回は準備万端整えて、じっくり腰を据えてやったるからな」
という捨て台詞を残し、屋久島を後にしてきました。

ま結果はどうあれ、たまには違った海域でカヤックを浮かべて釣り糸を垂れるのも悪くはないですね。





 そして帰って来てからは、再びハードワーキング!今年はどういう訳か、9月に入ってもゲストの多い日が続きます。
 テントを張って泊まってもらったり、無理を言ってまだオープン前のログハウスにも泊まってもらったり・・・ 
 なんとかやり繰りする日々が続きます。



 
天気が心配された今週末でしたが、良い方に外れてよかったですね!
「モグリング」は、日本全国のダイバー仲間が集まるダイビングサークル。
そこの九州支部の方々が遊びに来てくれました!
今回は2回目ですね。また来てくださいよ!待ってます。





ワイルドにイノシシのモモ肉をほおばるのは、約1ヶ月ぶりに遊びに来てくれた海んちゅカイ君。
ご無沙汰やったね!

ちなみにこの獅子肉、いつものように隣のおっちゃんが捌いたもの。
時期的に匂いが気になるかなと思ったものの、
塩をあてて1時間ほど冷蔵庫で寝かせ、肉から出たドリップを捨てた後、
ブラックペッパー、すりおろしたニンニク、乾燥バジルを擦り込み、オリーブオイルをかけて冷蔵庫でしばらく放置。

BBQで焼くと、超絶品でした!
しかし2本しかないモモ肉。この後、ゲストみんなで回し食いしたのは言うまでもありません。





 さて話は変わって今朝、遠征後のクールダウン釣行に行ってきました!遠征前に肩慣らし釣行に行ったでしょ?その逆のバージョンですわ。




出撃前の模様。あわただしく準備に取り掛かるアングラー達。
今日は、いったいどんな釣りになるのでしょうか?アングラーにとって一番わくわくする瞬間ですね。

それにしてもカヤックフィッシング人気は凄いです。
これ全部マイカヤックですよ。
まさにカヤックアングラー人口急増中といった感じではないでしょうか。


 さて、気になる釣果の方は!


 といきたいところですが、今日はカメラ係をお休みして、帰着後に浜で写真を撮らせてもらおうと思ったら、皆さん着艇時間がバラバラで、最後まで釣りをしていたJerremyとあるじが帰着した時には、浜はもぬけの殻・・・


 仕方がないので、あるじの釣果だけをどうぞ。





おなじみのオオモンハタ、アカハタはバイブレーションで。
ネリゴ、ハガツオ、ヒラアジは、ジギングでヒット。
ネリゴはだいぶ型が良くなってきました。釣ってよし食べてよしのサイズですね。

ネリゴはJerremyも数匹釣っていたので、いいときに当たれば数釣りも楽しめるかもしれませんね。
他には1kg半ほどの真鯛を釣ったアングラーが二人。

まだまだ暑い日が続きますが、海の中は確実に秋の気配。
じきにヤズやヒラスも釣れ出すと思います。
根魚も依然好調で、型は小さいですがアオリイカも数釣れてます。

いい時期になってきましたね!
さあ何から釣るベ?







午後からは、レンタルカヤックもフル出動です!
カヤックフィッシング人気はとどまるところを知りません。



しかし増えると、どうしても発生するのがトラブル。風来望にも各方面からクレームじみた問い合わせが時々あります。
カヤックアングラーのみなさん!マナーと安全に気を付けて、末永くカヤックフィッシングを楽しみましょう!!



  
Posted by 風来望あるじ at 17:57Comments(2)天草カヤックフィッシング

2012年09月04日

気をつけましょう




 おしげさんに誘われ、明日からあるじは、日本一のパワースポットとして有名な「もののけの島」へ遠征です。
 もちろん釣りアホ二人揃って、杉を見にヤマを登る訳はありません。
 

  釣りです! 当然カヤックフィッシング!! あるじはパワースポットには全く興味ありません。


 狙うはGT。目標は、先月しげちゃんが釣ったやつより大きいやつ。

 さあ釣れるんでしょうか? 




 それはともかくとして、今朝がた風来望沖で遠征前の肩慣らしをしてきました。





幸先良くヒットしてきたのは、これは珍しいココダイ。
天草には数多く生息していますが、ルアーで釣ったのは初めてです。






続いて上がってきたのは、ネリゴ。
もう少し大きければ言うことないのですが・・・






そして定番のオオモンハタ。
ちょっと痩せてます。




こんな感じで、朝一は調子が良かったものの、何故か日が昇るにつれアタリが遠のき、午前9時ストップフィッシング。


それでは続いて、一緒に出撃した他のアングラー達の釣果をどうぞ!






久々のフグ屋は、このオオモンハタを筆頭にオオモンハタばかり5匹。
祝!オオモンハタ50cmUP!







カマちゃんは、良型の真鯛2枚にオオモンハタも2匹。
Good job!!






当然この男も
祝!オオモンハタ50cmUP!!





フグ屋が来たからには、
釣りたての魚を刺身にしてもらうのは、当然のこと。
やっぱりプロのお造りはおいしいです!!




番外編





数日前
レンタルカヤックの持ち出し制度を利用して沖磯周辺へ釣りに出たお二人さん。
オオモンハタ、ネリゴ、ハガツオ、と大漁でしたが・・・

よく見ると真ん中のオオモンハタの胴体が半分ありません。
サメに喰われたそうです。2m程のハンマーヘッドシャークに。

喰われてなければ50cmUP間違いなしだったんですけどね・・・
残念!!


なんて冗談を言ってる場合じゃなく、魚の多い沖磯周辺は、サメも漏れなく多い。
カヤックにアタックしてくるほどの大きなサメはいないとは思いますが、気をつけましょう。






  それでは、行って参ります!!!



  
Posted by 風来望あるじ at 14:48Comments(0)天草カヤックフィッシング

2012年09月02日

夏休み最後




 怒涛の8月もついに終わりました。

 しかし今年は9月1日2日が土日ということで、これが実質夏休み最後の週末。
 風来望は、この夏最後の満員御礼となり、カヤック部門も宿部門も大賑わいです!!


 まずは、台風の影響でここ5日ほど出せなかったカヤック。 良く釣れてますよ!





えびちゃん親子。
オオモンハタの50cmupにキジハタも50cmup!そして真鯛も
祝!オオモンハタ50cmup!!




この釣果!!
朝の2時間ほど、入れ食い状態だったそうです。
やっぱり時化後は良く釣れますね!





その爆釣の時間帯に船酔いで休憩していたタケちゃんでしたが、
午後からなんとか盛り返し・・・
祝!オオモンハタ50cmup!!







カヤックフィッシング2回目挑戦のケンボウさんは、夕方から出撃。
祝!オオモンハタ50cmup!!
前回はリーダーの結束が甘く、悔しい思いをしたものの、FGノットを覚えて見事リベンジ達成やね。







昨日は本当に多かったカヤックアングラー。
風来望のレンタルカヤックがほぼ全艇出撃という、前代未聞の大盛況。
まあ残念ながら釣れなかった方もいましたが・・・
釣れた人も、釣れなかった人もまた来てくださいね!





番外編
こちらは、そこの地磯にナイトエギングに来たケーキ屋。
スミだらけ・・・




1時間ほど横で様子を見てると、ポンポンとよく釣れてましたよ。
型は今一つでしたが、いよいよ秋イカもスタートですね。





この夏最後のBBQナイト。
先日の台風で半壊したソテツの日除けでしたが、なんとか一夏もってくれました。
来年も作ろ!




大学のヨット部時代、あるじとコンビを組んでいた後輩が、盛岡から遊びに来てくれました。
地酒ときりたんぽをお土産に。
彼は、あるじのムチャにも辛抱強くついてきてくれた最高のクル―でした。
今も東北でヨットを続けているとのこと。頑張れよ!!






昨日は満月でした。来月は15夜ですね。
夜明けの時、西の空に輝く満月を激写。ブルームーン。
9月に入り、季節はいきなり進んだようで、夜はタオルケットだけでは寒いくらいになりました。




ここで一句

「蚊取り線香 終わりて秋の 気配かな」   字あまり

大量に買いだめしていた蚊取り線香が、ちょうどなくなったんですわ・・・





  
Posted by 風来望あるじ at 08:47Comments(0)天草カヤックフィッシング