2015年01月25日

ヒラメ狙い経過報告




冬場は時化が多い西天草ですが、反面、凪になると、
終日風も弱く、他の季節でも見られないほどの
それはもう驚くほど穏やかな日和になります。

これもまた、冬の天草西海岸の一つの特徴なのでしょう。


そんな冬の凪に恵まれた今週末は、
絶好のカヤックフィッシング日和になりましたね!
みなさま、いい釣りはできましたでしょうか?


あるじは、懲りもせず課題のカヤックヒラメにガッツリ取り組んできましたよ!




ところでこの時期、天草の市場には多くのヒラメが水揚げされます。
今年も結構よく獲れているそうです。

それはすなわち、狙うに値するだけの量のヒラメが
天草の海に居てるということ!!

それでなくても、獰猛なヒラメ。
広範囲を探り、近くにルアーを通すことができれば、
必ずHITに持ち込むことができるはず!


と思いこみ、

今月のあるじは天草の北から、南から、
水深数mのシャロ―から、数十mのディープまで、
砂地、ゴロタ、磯、とボトムの形状をとわず、
探り倒しているのですが・・・

今までのところ、光明は全く見えないカヤックヒラメ。


まあ、時化が多くてカヤックを出せた日自体は少ないのですが、
それにしてもおかしいなあ?
なんで釣れないのでしょうか??


そんな折、色んな人からアドバイスを聞く中で、気になったのが、
「ヒラメは縦の動きに反応しずらいのではないか」という意見。

つまりジギングや、鯛ラバなどのバーティカルな釣りでは、
なかなかHITさせにくいのではないか、ということで、
逆に、横の動き、あるいはボトム付近でのネチネチした動きに好反応を示すらしい。


となると、水深30m程度までならバイブなどで横の釣りが可能だが、
それ以上深くなると、、、

さて、どんな釣り方があるでしょうか?
あるじが考えたのは・・・




それでは、釣果と合わせながら、
そこらへんを紹介していこうと思います。



まずはシャロ―の部。

バイブレーション、スピンテールジグなど、
いまやカヤックフィッシングでおなじみのルアーも使いますが、





ある人の勧めで、アイスジグも使っています。F8ね。
完全な砂地だとエソ、ゴロタが混ざると根魚がHITしますが、
ヒラメは今のところまだです。





変わったところで、スプーンなんかも使っています。
バイブよりも、よりボトム付近をトレースしやすいですね。
ゴロタ交じりの砂地ボトムで、良型のガラカブが釣れました。



続いてディープの部。


ディープエリアで、バーティカル以外の釣りということであるじが考えたのは、

40g程度の軽いジグをキャストし、できるだけラインを斜めに入れて、
カヤックを流しながらボトム1~2m付近でリフト&フォールを繰り返すというもの。






これまでやったことのない釣法だったので、本当に釣れるのかなって感じでしたが、
ヤガラHIT!止めたジグに食ってくるのは大体ヤガラ。
一応高級魚らしいです。今まで何度か食べて旨いと思ったことはないのですが、
どうやって食べると旨いのでしょうか。研究しようと思います。

ちなみにあるじのNEWリール「オシアカルカッタ」に入魂したのはこいつね。






根魚もよくHITしました。
これはアオハタ。
まだ出てませんが、ディープのヒラメはこの攻め方かなあ。
もしくはスロージギングか。



ちなみに、
ヒラメに拘らず、素直に鯛ラバを投入すると、、、






たい!





鯛!





タ~イ!!
絶好調。ほんまによう釣りまんなあ、この男は。。。
かないませんわ





しかしまあ、これだけ釣れて、なんでヒラメが釣れないのでしょうか?
数だって鯛や根魚と同じくらい居てるだろうし、獰猛な食性からいって、
仮に釣り方があってなくても、もっと高確率で釣れてもよさそうなものですが・・・


暗中模索は当分続きそう。
取り敢えず、2月一杯は頑張ります!






インフルエンザのピークも過ぎたようですね。
でも、まだまだ寒い日が続きます。
みなさまも風邪などひかれませんように。

それではまた!



  
Posted by 風来望あるじ at 19:46Comments(4)天草カヤックフィッシング

2015年01月22日

新プラン始めます




調子悪い。
今年はほんっとうに調子悪い!


釣りの話ですよ。

ヒラスズキは、相も変わらずイマイチ。
加えてカヤックでは、あの手この手でヒラメを狙っているものの、
こちらも釣れる気配全くなしで、
ここのところ、手ぶらで帰る釣行連続のあるじ。

冬はWヒラ狙いで!なんて息巻いてましたが・・・
見事なまでにやられてます。



まあ、ヒラスズキはいずれ調子は上向くでしょうけど、
問題はヒラメです。
調子が悪いというより、どうやって釣るか未だに試行錯誤の段階で、
全く答えが出せていません。


「カヤックからルアーでヒラメを狙う」
これが意外に難しいんですよね。

ショアからルアーで、船からエサで、なら一般的なヒラメ釣りですが、
オフショアルアーフィッシングのヒラメ釣りって、、、?

たまたま釣れることはあるでしょうけど、
それを狙って釣る。
つまり、再現性のある釣りにするというのは、意外に難しい。


「ジギング」「鯛ラバ」「インチク」など、ボトムまで探れる釣法なら
釣り方はなんでもOKで、あとはポイントを探るだけ、と思っていましたが、
どうやらそうではないらしく・・・





てな感じで、再現性のあるカヤックヒラメを確立すべく、
只今、奮闘しております。

今のところ、全く光明は見えておりませんが、
天草にもヒラメはたくさん生息しているようで、
全く雲を掴むようなものでもないと思うんですよね。

少なくとも2月一杯は、カヤックヒラメにこだわって釣行するつもりですので、
どうぞ温かい目でお見守り下さい。


過去、「タキング」や「イサキング」は挫折しましたが、
今度こそ必ず!!!!




それでは本題です。



風来望は今年夏、めでたく5周年を迎えます。
これもひとえに、皆様のおかげでございます。

これからも、風来望がもっと多くの皆様に気軽に楽しんでもらえる場となるよう、
スタッフ一同、誠心誠意努力して参ります!よろしくお願いします。



で、早速ではございますが、その第1弾として、新プランを導入しました!

その名もズバリ!


「日帰りプラン」


かねてから地元天草の方々からご要望の多かった風来望の日帰り利用
その新プランが、いよいよ正式にスタート!


BBQだけのご利用や、風来望の各種イベントへの日帰り参加など、
宿泊なしでもお気軽に風来望に遊びに来てくださいね~!!


プランについての詳細は、風来望HPをご覧ください。
こちらをクリック→「日帰りプラン」




続いて第2弾!

これまで、冬場の環境があまりにも厳しすぎるため、
冬季のイベント開催を控えてきた風来望ですが、

なんと!

1年でも最も寒さが厳しいと言われる2月に、イベント開催決定!!


年越しカウントダウンを除けば、風来望初の冬季イベントは、
なんと屋外開催っ!
とても正気の沙汰とは思えないそのイベントは、ズバリ!


「たき火会」


春遠からずと言えども、寒さ厳しい折ではございますが、
冬の海を眺めつつ、たき火に、豚汁、芋煮鍋で、身も心もほっこりしませんか?


風来望開業5周年のメモリアルイヤー初のイベント「たき火会」は、参加費無料。
日帰りの方も遠慮なく、多くの皆様ふるってのご参加をお待ちしております!!

イベント「たき火会」の詳細については、
風来望HP内「Event&News」ページをご覧ください。
こちらをクリック「Event&News」






それではまた。



  
Posted by 風来望あるじ at 12:55Comments(0)宿のこと

2015年01月12日

ようやくの





「俺も歳を取ったなあ」と思う瞬間。



焼肉屋で、


「まず生ビールね。
それから、塩タン、ロース、キムチ盛り合わせ、
ナムル盛り合わせ、キャベツ、野菜サラダ、クッパ、豆腐チゲ、
それで食後のデザートに柚子シャーベットをお願いします!」



と、気づけば肉よりもサイドメニューを多く注文していたとき。




いきなり「踊る!さんま御殿」風の始まりで失礼いたしました。
昨日、家族で熊本市内の某有名焼肉店へ行った際に、ふと思ったもので。

女将さんのリクエストで焼肉屋へ行ったんですが、
実際、あるじはもう肉を注文する意欲すらないんですよね。

男、しじゅうを過ぎるとこうなるんですね。
つくづく歳を取ったなあと思います。。。






それでは本題に入りましょう。




どんよりとした曇天、吹きすさぶ寒風、荒れ狂い咆哮を上げる海。
そこに重なる冬枯れで色を失った大地。


とにかく暗く侘しい。。。


冬の西天草は、この一言に尽きるといっても過言ではないだろう。
西天草に住む者にとって冬は、それはそれは侘しいものなのである。


当ブログに時折出てくる「絶好のヒラスズキ日和」。
それは、実はとても侘しい日和なのである。


とはいえ、一冬ずっとそんな日和が続く訳でもなく、
明るい陽光がさんさんと降り注ぐ穏やかな、ほっとする日だってある訳です。

例年はね。

しかしながらこの冬は異常としか言いようがありません。
時化の日が多すぎます。
今回の時化だってもう1週間以上続いており、さすがにうんざり。
おまけに肝心のヒラスズキは調子悪すぎやし・・・


ヒラスズキの調子が悪いなら、せめて凪で欲しい。
というのが素直なところです。


とはいえ、明日から「凪になる」と聞くと、、、

やっぱり磯に足が向いちゃうんです!



ということで行って参りましたヒラスズキ釣行 with シンセー!!


聞けばシンセーは、このヒラスズキ激渋の状況の中、
地獄のヒラスズキポイントを1日に5ヵ所も廻った挙句に、まさかのノーバイトという
超人なみの偉業を一昨日達成したばかりらしい。


相変わらずの体力バカで。


しかしこりゃあ、当たり前のポイントに入ったところで苦戦は必至だなおい。

ここは、一か八かのポイントにエントリーや!!
そこでダメなら、もう天草にヒラはおらんバイ!



そんなこんなのヒラスズキ釣行。

結果は・・・













おったで!おヒラ様!!
66cm3.1kg
2015 今年も無事初ヒラゲットです。






まずまずの型も出ました!
72cm4kg
グッサイズ!!
苦労が報われたな。



ということで、久しぶりに数・型共に恵まれた釣行と相成りました。






さあ!

明日からは凪になるようですね。
今度はもう一つのおヒラ様、ヒラメをカヤックでやっつけるぞ!!
そしてNewリールに入魂や!!!






それではまた。
皆様、よい釣りを。



  
Posted by 風来望あるじ at 22:33Comments(0)ヒラスズキ

2015年01月10日

釣り道具の話





今、全国的に風邪やインフルエンザがものすごい流行ってるようですね。
あるじの周りでも、風邪に罹ったという人が、驚くほどたくさん。

寒い日が続いてますからね。
皆さん、充分にご注意ください。



そういうあるじは・・・


ええ、心配ございません。

年明け初釣りから、しばらくご無沙汰しておりましたが、
風邪をひくこともなく、元気そのものでございます。

あるじあんまり風邪ひかないんですよね。
ひいても、軽微なもので終わることが多くて。
多分、バカなんでしょう。



さて、ここ最近ずっとヒラスズキ日和の時化模様が続いている天草西海岸。
普段なら、喜び勇んで毎日でも磯に立つあるじですが、、、

目下のところ、すこぶる調子の悪いヒラスズキ。
モチベーションが上がらず、釣りの方もご無沙汰気味で、

時折、植木屋の仕事をしながらの新年スタートでございます。





天草で植木屋。
それは、一挙両得、一石二鳥。
なぜなら、強剪定で出た太枝を、薪ストーブの燃料にできるから!
これは昨日の現場から引き揚げてきた枝。来年用。助かります。

神戸でも大量に薪ができるけど、持って帰れないもんね。
女将さんは、「来年は軽トラで行って積んで帰ってきて」って鬼のようなこと言うけど・・・


そうなんです。昨年から導入した薪ストーブ。
意外に薪集めに苦戦しております。

天草では、植木屋の仕事なんてそう度々あるわけでもないし。
あっても、強剪定や伐採でなければ意味ないし。

どうするかねえ?





ところで話はガラッと変わりますが、
植木屋さんの仕事に欠かせないアイテムの一つに「地下足袋」があります。

木の上、脚立の上、高所で仕事をする植木屋さんには、
転落事故の危険が常につきまとう。

そんな植木屋さんにとって「足の裏」の感覚はとても重要。
ソールの薄い「地下足袋」で「足の裏」の感覚を研ぎ澄ますのである。

そしてもう一つ、親指だけが分離した「中割れ」となっている地下足袋は、
木の上など、不安定な場所でもしっかり踏ん張ることができるのである。


すなわち、植木屋さんは危険極まりない高所作業を
地下足袋を履くことによって、安全にこなしているのである。




なんの話?

まあまあ、話は最後まで聞くものですよ。



そんな植木屋修行で身につけた技術を、釣りに活かしている男がここにいる。
もちろん、それはあるじ。

あるじは、この「足の裏」の感覚の技術を、ヒラスズキ釣りに活用している。
時化の日に好んで荒磯を徘徊するヒラスズキ釣りは、植木屋と同じく危険度が高い。
充分な安全対策が必要とされる。

その足元の対策としてあるじは、、、



地下足袋スタイルを踏襲して、アユ足袋を採用!
もちろん中割れスタイル。ソールはフェルトピンスパイク。
アユ足袋なので、もちろん水の中での使用を大前提としたウエットブーツとなっており、
ポイントへのエントリーで水に浸かることの多いヒラスズキ釣りにうってつけ。

中割れで、親指が自由に動くため、不安定なゴロタ場も安心。
一般的な磯靴に比べて薄めのソールは、歩いた時の衝撃が大きいというデメリットもあるが、
肝心の「足の裏の感覚」が生きる。
川の中の水垢のついた石を歩くための鮎釣り用のソールは、グリップ力も充分。
これからのシーズン、磯は岩ノリがついて滑りやすくなるが、これなら大丈夫。

見た目は、お世辞にも格好いいとは言い難いが、
ウエットスーツとなら、見た目の相性も悪くはないぞ。

気になる耐久性は、あるじの場合、だいたい1.5シーズン。
ちなみにこれは3代目である。







ところで、正月もとうに去りましたが、
皆さまは正月は何に散財されましたか?


やたら釣り道具を買いまくる、釣具屋に優しい某Dくんいわく、
「めったに買い物をせず、本当に必要なものしか買わない」という渋ちんあるじですが、
毎年、正月だけは散財しています。


今年の正月は・・・





ばーん!!
出た!オシアコンクエストだ!!!
2014年。シマノが持てる技術のすべてを注ぎ込んで世に送り出したNewベイトリール
「オシアコンクエスト」が、なんとあるじの手に!


それにしても、もう何年使ってきたでしょうか?
ジギングや鯛ラバで数々の死闘を演じてきた右側のベイトリール「クラド」がいよいよ限界に。
メーカーにも、もうメンテも不可能といわれ、ついにNewリールを購入してしまったのであります。

Newリール「オシアコンクエスト」のエキサイティングドラグサウンドが、
天草西海岸の海に鳴り響くのは、果たしていつか!?
あー!早く入魂したいぜ!!早く凪にならんかなあ。








ところで、あるじ、去る1月5日にめでたく42歳と相成りました。
男42歳。それは世間で言うところの「後厄」だそうで。
あと1年。無事に去ることを祈るばかりでございます。





そんなあるじに、風来望ファミリーから誕生日プレゼントが!
ズバリ!真空マシンだ!!
超欲しかったんよ、これ!



事の顛末を話そう。

以前から釣った魚の旨い食べ方の研究に余念がないオシゲさん。
彼が始めたのが、釣った魚を真空パックにして、水氷で熟成する方法。
熟成期間はなんと2週間!!青物でも同じだそうで。

鮮度重視で、釣った魚をすぐに食べるのもいいが、
上手に熟成させた魚は、確かにうまみが増す。


これはあるじも真似すべきでしょう!


と思っていた矢先のプレゼントなのでございます。



毎年毎年、本当に欲しいものをありがとうな!みんな!!
大事に使わせてもらうな!
これで、もっとたくさんのゲストのみなさんに釣った魚をシェアできるわ!

本当にありがとう!!





ということで、本日は釣り道具の話でした。
真空マシンも、釣った魚を真空パックで、釣り道具の一つということに。。。




それではみなさま良い3連休を。
良い釣りを!



  
Posted by 風来望あるじ at 18:35Comments(1)

2015年01月04日

初釣りに行きましょう!





さあ、始まりました2015
平成で言うところの27年!

なにはともあれ、釣りから!参りましょう。



いつもの年は、世間の正月休みが明けてから釣り場へ向かい、
すいた釣り場でゆっくりと初釣りを楽しむあるじですが、
今年はなんと正月2日から初釣りを敢行!

しかし・・・

年越し寒波の影響で時化の残る海ということで、
ヒラスズキ釣りに挑んだものの、お見事!惨敗!!
かすりもせず。。。


毎年のことですが、大体1月は、ヒラスズキの食いが落ちるんですよね。
なので気にしない気にしない。
初釣りとはいえ、長い1年のうちの1釣行に過ぎないのですから!



気を取り直して、今度は2015初カヤックフィッシングだ!
凪となった本日、午後から行って参りました。


狙うは、ヒラメでしたが・・・


どうなったでしょうか?
それではダイジェストでどうぞ!






あけおめ~
新春1発目は、アオハタでした~。
鯛ラバで。



続けて同サイズのアオハタをキャッチした後の3匹目!





ことよろ!!
これはナイスサイズ!おなじくアオハタ50cmUP!
まぶしいぜ!!





賀正!
続けてホウボウ。
寒い時期のホウボウはことのほか旨いらしい。キープキープ!







初春!
これはメデタイ。
鯛飯サイズながらも、正月早々真鯛もGET!!






迎春!!!
続けて、真鯛サイズUPだぜ!
とっても綺麗な真鯛は、お刺身サイズ。
これはもう縁起良すぎやもん!



ということで、狙いのヒラメは全くでしたが、
2015初カヤック釣りは、鯛ラバでまずまずの釣果となりました。

昨年後半から大いにはまり込んだ「鯛ラバ」。
今年も何かとお世話になりそうです!






それではみなさんよい釣りを。















  
Posted by 風来望あるじ at 23:49Comments(0)天草カヤックフィッシング

2015年01月02日

カウントダウンパーティ



明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2015年冒頭から、月並みなご挨拶で失礼致します。



さて、デタラメに強烈な寒波に襲われた年越しとなりましたが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

天草西海岸風来望も例外なく、シーズンに1,2回あるかないかの
とんでもない暴力的な風、そして極寒に見舞われました。



でも、ばっちり盛り上がりましたよ!
年越しカウントダウンパーティー!!

寒気なんて吹っ飛ばせ!!
2014年大晦日から2015年元旦にかけての
パーティの模様をどうぞ!







まずはパーティのお品書きから。
今回はいつもの釣り師メンバーの参加がないことや、
あるじも釣りに行けなかったことから天草の海の幸のメニューは少なめ。
でも、食欲をそそるメニューが揃いました!!




ちなみに、前回は餅つきも大晦日に行いましたが、
31日に餅つきは縁起が悪いということで、30日に前倒し。
(でも実際は、30日でも同じらしい)



つきたての餅をみんなで丸めるの図
子供達も真っ白になりながら手伝います。



さて、餅つきはこれくらいで割愛させて頂き、話を大晦日のパーティに戻します。






続いて、パーティスケジュールです。
前回に引き続き、ビンゴ大会もやりますよ!!

ところで、ご存じの方おられるでしょうか?
壁を黒く塗ってるのは、塗るだけで黒板になるという不思議な塗料なんです。
あるじ不在の間に、女性陣で塗ったそうです。頑張ったね!







それでは、料理の紹介です。
こちらはちらし寿司!鮭とイクラの親子ちらし。
女将の妹のような子が、北海道から送ってくれた北海の海鮮。
今回のパーティは、この北海の海鮮がテーブルを彩りました。







そして忘れてはならない薪ストーブ料理。
女将さんお得意の薪ストーブを使った煮込み料理です。






だがしかし、ここは熊本!
見よ、この圧倒的なまでの馬刺しの量を!!
今年も参加のご存じスナフキンズのダイキと、不参加の風来望メンダイスケの差し入れです。
サンキュー!!





さあ、そうこうするうちに料理も揃い、ゲストの方々も続々と揃い始めて来ましたよ。
本日のパーティ参加者は、ゲスト・スタッフ合せて実に18名!
その熱気とガンガンに効かせた薪ストーブのおかげで、
外は極寒ながら早くも半そで姿が見られるほどに。
おそるべし!







さあ、それでは定刻となりました。
はじめようじゃありませんか!年越しカウントダウンパーティーを!!
みなさん、今年1年お疲れ様でした!乾杯!!





というわけで始まりました2014年最後のパーティ。
今回はドイツからお越しのゲストもご参加!!日本人とドイツ人はなぜか気が合う。
パーティは大いに盛り上がります。
ちなみに鍋は、鮭の寄せ鍋です。天草のイカや魚の刺身も少しですがご用意しました。





だいぶ減ってますが、鮭のチャンチャン焼きもありました。
家具屋はお得意のスモーク類を持参するなど、
いつものことながら、食卓はかなりのボリュームです。






これは照明の関係でしょうか?
大人数のイベント時に特設する、こちらの席はいつもなぜかムーディなんですよね。
初風来望ゲストの方々そしてヘルパーカナちゃん、だいぶ出来上がってますな!







さあ、ひとしきり飲んで食ったら、ビンゴ大会と参りましょう!
Are you ready?





で、優勝は家具屋。
なんで風来望メンはみんなK.Y.なん?
やっぱり一番の原因は・・・ 俺かい?






この後は、フリータイム。
ギター、ウクレレ、リコーダー、
皆思い思いの楽器を持ち出し、セッション開始!!






これがまた大いに盛り上がり、紅白歌合戦ならぬ
日独歌合戦の様相を呈したわけで、、、
やっぱり音楽っていいなあ。あるじ縁遠いけど。






そしてサプライズもありーのと、
それはそれは楽しい会となりましたが、
徐々にグダグダになり・・・


この後、確かに年越しそばを食べたはずだが、1枚写真もなく、

いよいよその時を迎えます。















A Happy New Year!!
あけおめ~ ことよろ~!!
祝2015



この日ばかりは消灯時間も関係ない。
宴はエンドレスに続くのでした。

その模様はもういいでしょ。あるじは直後に力尽きたし。








明けて、元旦朝。
お雑煮を作りましょう。
先日の杵つきの餅を薪ストーブで焼く。旨いに決まってます。






そして今年はなんと、おせちもあるんですよ!
豪華!日本のお正月だね






昨年に引き続き、書初めもやりました。
ドイツ人も漢字での書初めに四苦八苦。
上手にかけてまっせ!!





今年1年の抱負を手にハイポーズ!!
1年の計は元旦にありといいますからね。
今年も目標に向かい頑張りましょう!






平和な元旦のとある1コマ。


あるじの書初めは、今はおいておくとして、
こんなpeacefulな画がたくさん撮れるような宿を目指して、
風来望スタッフ一同、邁進してまいります!
今年もみなさま、どうぞよろしくお願い致します!!






  
Posted by 風来望あるじ at 00:40Comments(0)イベント