2016年03月29日

長期と短期




春の行楽シーズン真っ盛り!

先週は寒の戻りがあったりして、桜の見ごろはちょっと遅れ気味ですが、
それでも春休みと相まって、風来望も賑わいを増しております!!


そんな風来望の日々をつづったDiary。
今回は、長期宿泊ゲストさんと短期宿泊ゲストさん、常連ゲストと.0.0の絡みをメインに、
お話を進めたいと思います!






またしてもブログ更新に間が空いてしまったので、
いつの食卓の風景か忘れましたが、1週間ぐらい前!
ゲストのみなさん、パスタを召し上がっていますね。
たぶんあるじがイカスミパスタを作った日のことだと思います。





連泊してくれたタツヤ君はヘルパーのジョシュア君と同い年。
すっかり仲良しになりました!
しかも女将にもえらい気に入られて、「ぜひ時期ヘルパーに」、と
猛烈勧誘されてましたが・・・
どうも女将は、「タツ」という名が好きなようです。。。





ご出発のゲストさんをみんなでお見送り!
滋賀からお越しのタツヤは長崎へ。
卒業旅行で京都からお越しのライダー君達も同じく長崎へ!
4月から仕事に就く彼らの束の間の休日。
休みが取れたら、道に迷ったら、またおいでや!!






続いてこの日は、ジョシュアが台湾風チャーハンを作ってくれました!
広島は因島と北九州からお越しのゲストさんと一緒です。
ゲストハウスを開きたいという夢を語ってくれました。
やっぱり自分の気に入った場所でやるのが一番だとあるじは思いますよ。
是非、因島で!!





そしてみんなでお見送り。
気を付けて旅を楽しんでね!

ちなみにあるじが手にしているのは猪肉。
ちょうどお見送りの最中に、隣のおじさんから頂きました。


猪肉。


猪肉と言えば、ジビエ。


これはまたフレンチシェフの出番でしょう!!






今度は、シチューを作ってくれましたよ。
これまた文句のつけようがなく旨い!!


いや、サムは本当に料理が上手です。




スイーツもよく作ってくれます。
今度はクレープだ!
イチゴと生クリームを挟んで、





カットして、
頂きま~す!!
ナイスデザートですよ!





おっと話がそれました。
再びゲストさんの紹介に戻りましょう。
休日を利用して、岡山から一人旅!
岡山から直で天草、次は高千穂。。。
なかなかハードスケジュールな旅ですが、気を付けて楽しんで!!
今度はゆっくり遊びにおいでな。





常連ゲストさんとの絡みもありました!
風来望一の荒くれゲスト「漁seeds」とディナー。
長期滞在中のアビが、春菊ペーストのパスタを作ってくれましたよ!






もちろんsing songもありました。
パソコンで歌詞とコードを調べて英語の唄を熱唱!
しかし荒くれ「漁seeds」のパワーは外国人が相手でも衰えない。
最後まで付き合ってくれてありがとうねサム!



ちょっとだけ魚ネタもいきましょう。





活きのいいブリが入りました!!
天草では、大体桜の散るころまでがブリの時期と言われてます。
よく肥えていておいしそうです!






頭を落として、さっそく捌きましょう!
それにしてもこの風来望食堂は、西陽が問題だな。
これからの季節、こんなに陽があたる場所では魚は捌けない。
なんとかせねば。





オッケー!ノーワーム。
とても綺麗な身です。

解説しよう。
ノーワーム。それは、「虫がいない」ということ。

ブリにはよく線虫が入ってるんですが、
酷いものだと、10匹くらい細長~い虫が入ってたりします。
そんなブリは残念ながら犬のエサにしかならないわけで・・・




しかしこんな綺麗なブリは珍しい。
ねじり鉢巻きのあるじに、
フレンチシェフも興味津々ですよ。





そんなシェフは、ブリでカルパッチョを作ってくれました!
いちいち旨いんだな、もう。





ブリの刺身に、ブリのしゃぶしゃぶ、
ブリのカルパッチョに、ブリのアラ炊き。
今宵はブリ尽くしだ!!
春休みに入って泊りに来た娘の友達たちも交じって、
みんなで乾杯!連日の天草の幸に感謝感謝です。





最後は、今朝チェックアウトのゲストさん。
テント泊でしたが寒くなかったですか?
彼女は来月からカナダへワーホリ。その直前の旅行だそうです。
彼氏さん、絶対に追いかけるべきよ!!(経験者談)





3月28日現在の桜はこんな感じ。
6分咲といったところでしょうか?


今週に入って、気温も上昇。
いよいよ桜も見ごろを迎えそうですね。
ちょっと天気予報が微妙な感じですが、
短い桜の時期を楽しみましょう!!




それではまた。




  
Posted by 風来望あるじ at 10:53Comments(0)宿のこと

2016年03月23日

スローBBQ




もうすっかり春爛漫ですね!
先日は、福岡で桜の開花宣言も出ましたし、
いよいよ天草も桜の季節ですよ!!


さて、桜といえば・・・

♪さくらさくら今咲き誇る
刹那に散りゆく運命と知って
さらば友よ 旅立ちのと~ひ~♪


いや~、なぜか今年の春は直太朗氏の「さくら」(独唱)が
やけに耳に残るんです。。。


なんでかな~?


と思ったら、、、







どうやらこれがトラウマになっているようで・・・
去年、直太朗氏の「夏の終わり」で夏が終わったトラウマです。
な~つのお~わ~ひ~
な~つのお~わ~ひ~

みなさま、覚えておいででしょうか?
去年の夏が、この歌と共にパーゴラが崩壊し、終わったことを。。。



いや!それはもう遠い思い出でしかない。

なぜなら!





じゃ~ん!!
見事に復活しましたぜ!
筋交いをもう少し足すなど、細かい作業はまだ残ってますが、
さしあたっては、使用に差し支えないところまではできました!


思い起こせば、崩壊したのが昨年8月末。
以来、半年以上も放置していたのですから、
まあいい加減な話ですよ、実際。
本当に見苦しいことで失礼致しました。



ということで、来るべき時に向けての
あるじの作業もだいぶ落ち着いてきました。

と同時に、風来望の方もだんだんとエンジンがかかってきました!
(3連休もありましたしね)


それでは、連日のハーティパーティ風来望の様子をどうぞ!





まずは先週の・・・いつか忘れましたが、
いつかの夜の模様から!
紹介が遅れましたが、一番奥の立っている男の子がNewヘルパー君。
台湾からお越し。風来望初の外国人ヘルパーです!
ジョシュア君よろしくね。






この日はシンセーが手品を披露。
「てじな~にゃ」やってさ。
懐かしい。。。
しかしなかなかのマジックで、種も仕掛けもわからんかったわ。





ところで、風来望食堂の正式オープンはまだですが、
風来望ではすでにゲストの皆様に食事の提供を始めております。
もちろん従来通り、持ち込み自炊もOKですからね!
写真は、「自炊派」と「食事注文派」が一堂に会した食事風景。
肝心の食事は既に終わってますが・・・




朝食もありますよ~。
朝晩はまだちょっと寒いので、今は館内で召し上がって頂いてますが、
もう少し季節が進めば、こんな感じに屋外で爽やかなモーニングはいかがでしょうか?
え?どこが爽やって??
ちゃんと見てくださいよ。男性モデルが特に爽やかじゃないですか!


料金は朝食が300円(8時)
夕食が700円です。
宜しく!




時には、みなで鍋を囲む夕食もありますよ。
しかしこの写真も食事終わりかけ。。。
シメの雑炊を食べてます。
どうも写真を撮るタイミングが悪いなあ。



あ、すいません。
ゲストの皆さんが楽しまれてるところを紹介するつもりが
いつのまにか風来望食堂の宣伝になってました。



もう一度、気を取り直して、、、




こちらのバイクはなんとKawasakiの2000CC!
こんなに大きなバイクはおそらく風来望始まって以来初めてでしょう。
記録更新ですよ!
長崎から。またお越しください!!




連休中は、元ヘルパーのカナちゃんが
友達を連れて来てくれました!
う~ん華やかー!!
ナイスな1枚ですね。




最近女将色が強くなって雰囲気の変わってきた風来望ですが、
もちろん釣り人も来てますよ!
連休中はあいにく北風が強くてカヤックは大変だったね。
またリベンジにおいでや!!


いやしかし嬉しいですね~。
風来望のNewスペースを
ゲストさんにこうやって利用してもらえるのって。

考えてやった甲斐がありますよ!





そして若者たちが入り混じって、
モノポリー!!
楽しそうだね!

こんなときふと思うのです。
若者世代には、もう娘の方が近いことを。
自分が歳行ったことを。



おっと!
感傷的になっている場合じゃない。
あるじはまだまだ頑張れねばならないのだ!



ところで、以前のブログで、
風来望の長期宿泊プランのことを紹介しました。
現在、3人のゲストさんにご利用頂いてますが、
そのうちの1人が、なんとカナディアンのフレンチシェフ!!

「男子厨房に入るべきよ!」の風来望。
これは是非とも料理を作ってもらわねば!

ならばまずは食材確保だ~!!
と行ってきました、カヤックフィッシン!




おっしゃオオモンハタゲット!
ちょっと痩せてるけど。
50cm弱かな。バイブレーションで。






続けて食べ頃サイズ真鯛ゲット!
1kg弱かな。同じくバイブレーションで。
この鯛は、おいしそうだぞ~。



さあ、それでは早速作ってもらおうじゃないか!
フレンチの達人はいったいどのような料理を作ってくれるのでしょうか!?


と、ここまでは良かったのですが、
ここでハプニング。

フレンチの達人が作る料理は、なんと「カルパッチョ」!

そう「カルパッチョ」です。

「カルパッチョ」

魚料理の申し子と言われるあるじの最も得意とする一品ではないか!



さあこれはもう対決するしかないでしょう!
風来望料理対決アゲインです!!!




さあ、始まりました「カルパッチョ」対決。
フレンチシェフと関西人が、なぜか天草でイタリア料理で対決。
果たして結末や如何に!?





そして早くも完成!!
(すいません。あるじも選手なので途中の写真がなくってですね。)
左があるじ作、右がシェフ作の「鯛とハタのカルパッチョ」だ!


それでは早速判定と参りましょう。


の前に、、、







いきなり話が変わりますが、
こんなテーブルを作ってみました。
真ん中に四角い穴が二つ・・・





そう。これ七輪用のBBQテーブルなんです。
風来望食堂で提供するのは「スローBBQ」。
厳選素材を七輪でじっくり焼き、食事と景色を楽しんでいただく。
そんなスローなBBQをコンセプトにしております!





いい感じに陽も沈んできたので、
いっちょやってみようじゃないですか!
風来望食堂プロデュース「スローBBQ」を!!





まだやっぱりちょっと寒いけど、いただきま~す!!


カルパッチョも食べてね~!


















いかがでございましょうか?
風来望食堂「スローBBQ」。
4月15日(金)大安吉日オープンでございます!






え?そんな宣伝ばっかりしとらんと、
カルパッチョ対決の行方はどうなったって?










いや~もう反則ですよ。
デザートのアイスまで作ってるんですから。





ゲスト陣も





最後はあるじの見方をしてくれると思っていた女将も、
もうメロメロで完敗ですわ。




ということで、食堂の宣伝をメインに
内容盛りだくさんのDiaryでした。

オープンまであと3週間。
メニュー開発に宣伝に
まだまだ忙しいぞ~!!




それではまた。



  

2016年03月17日




三寒四温
春霞
黄砂
花粉症
PM2.5



木々は新芽が萌え始め、
小鳥のさえずりが日増しに賑やかさを増す今日この頃。
もうすっかり春でございますなあ。



只今、風来望食堂の開業準備に日夜奮闘中のあるじ。
日に日に春らしさが増すのと比例して、
日に日に焦りが・・・


実際、やることが多すぎて
全く先が見えません!
釣りも行けません!

とはいえ、このままではいつまでたっても開業出来ないし、
釣りも行けないので、
そろそろケツを決めてかかります!


平成28年4月15日(金)大安吉日


この日を風来望食堂開業の日とします!!
また、かねてより計画していたカヤックツアーも同日開始します!!


ということは、、、
え~と、あと1ヶ月やろ?
その間にアレとあれとあれとアレやって・・・


うわ~!!!
やっぱめっちゃバタバタです。

と、とにかくあと1ヶ月は、宣伝告知をメインに走り回りますので、
当ブログをご覧の皆様も、機会があればご利用くださいね。


※1)風来望食堂のサービスに関しては、後日HPにUP致します。

※2)食堂開業と同時に今まで提供しておりました「まかない飯」等の
サービスの一部が変更、または終了になります。ご了承ください








昨日の夕景。
作業は更に進んで、パーゴラ復活が目前に迫って参りました。
作業関係は、ようやく先が見えてきましたが・・・
肝心の宣伝活動が手つかずです。。。
頑張らねば!





とまあ、忙しいのはやまやまですが、
たまには息抜きもしないとね!


ということで、
だいぶ暖かくなってきましたし、
行ってきましたよ!
カヤックフィッシン!!風来望沖。
超ひっさしぶり。







うおっしゃ!桜鯛ゲットぉ!!
New鯛ラバロッドに入魂は3kg超えの桜鯛だ!
バカスカ釣れる感じではありませんが、なかなかの手ごたえでした。



桜鯛。桜が咲くころの産卵間際の鯛のことで、
古くからこの頃の鯛が一番旨いと言われています。


でもそれは真っ赤な嘘で、
卵に栄養を取られた魚の身は
痩せてしまって美味しくないのだとか・・・


まあ確かにそうかも知りませんけどね。
でも、そんな風情のないことは言いっこ無しでしょ!


日本で魚の王様と言われる真鯛。
かたや、日本人の心とまで謳われる桜。

その桜色した魚の王様の旬が、満開の桜と共にやってくる。。。


桜鯛・・・

この言葉には、寒く暗い冬を乗り越えようやく迎えた春に、
日本人の心湧きたつ喜びの感情が込められているように、
あるじは思うんですねえ。



春。
特に桜の時期はやっぱり嬉しくなります。
今年は、桜鯛の手毬寿司でもこさえて、
花見に行きますかい!


随分と暖かくなって参りました。
サクラの開花ももうすぐですね。
みなさん、今年は天草で花見はいかかですか?

十三仏公園や椿公園、西海岸にも桜の名所はいっぱいありますよ!!
もちろん場所取りなんて必要ありません。

たくさんの方々のお越しをお待ちしております!




それではまた。



  

2016年03月13日

対決!!





風来望の女将は、静岡県は浜松の出身である。
(厳密には、その隣りですが)

そしてヘルパーのタイキ君は、栃木県は宇都宮の出身である。


浜松と宇都宮


この2つの地から、皆さまは何を連想されるでしょうか?



浜松と宇都宮。
そこに共通するものと言えば・・・



そうあれです。




あの庶民の食べ物で、




B級グルメの代表的存在の・・・




そう!




もう皆さんお解りですね。




静岡の浜松と、栃木の宇都宮の共通点は、
ズバリ!




餃子です!!!


浜松餃子、宇都宮餃子と言われるほど、
両地とも、餃子がおいしいことで有名ですよね。


そして、さすがは餃子の地の出身。
女将もタイキ君も、餃子作りにはかなりの自信があるとのこと。




これはもう対決してもらうしかないでしょう!!



と言うことで始まりました餃子対決!

浜松と宇都宮。
日本を代表する餃子の2大聖地。

その浜松出身の女将と、宇都宮出身のタイキが、
九州は熊本天草で激突です!

果たして勝敗の行方は?


それでは早速勝負の模様をご覧下さいっ!!!







はじめに女将さんサイドから。
キャベツをみじん切りにしています。
餃子の定番キャベツ。
女将さんサイド、まずはオーソドックスな展開ですね~。






一方こちらはタイキサイド。
おっと!余裕ですね~。goodサインがでました!!
ちなみにフライパンで炒めているのは、みじん切りにした大根の葉です。
餃子に大根の葉!?
こちらは打って変わって、いきなり予想外の展開です!






大根の葉に続いては、ネギをみじん切り。
これまた意外な展開。
大根の葉にネギ。
一体どのような餃子が出来上がるのでしょうか!?
恐るべし!宇都宮






再び女将サイドです。
おっとこれは反則ギリギリだ!!
ゲストさんにサポートを依頼。
しかしこれまたオーソドックス。餃子の定番ニラを刻んでおります。







紹介が遅れました!今対決の審査員を務めるのは、
ストーブの前がすっかり定位置となった連泊中のゲンさんです。
公平な判定をよろしくお願いします!






おおっと。
そうこうするうちに女将は混ぜ込みに入りました!
手慣れた手つきで混ぜ込んでおります。







続いてすかさず包みこみ!
早い!早い!!
さすがは、「私の作った餃子より美味しい餃子を食べたことがない」
と豪語するだけのことはあります!






しかしここでまた反則すれすれの展開!
またしてもゲストさんのサポート得ております。
しかし女将のこの笑み。早くも勝利を確信したのでしょうか?






それにしても、なんという鮮やかな手つきでしょう!
ここまで上手に餃子を包めるゲストのサポートを受けるとは、
これはもう反則だ~!!!!






一方のタイキサイド。
こちらでは、なんとアクシデントが発生した模様!
用意した具材だけでは大会規定の100個に足りないため、
急遽、キャベツを大量に投入。
更にシイタケのみじん切りを加えるようです!
大幅に出遅れておりますが、大丈夫なのでしょうか?






対する女将餃子は、完成間近!
最終工程の焼きにはいりました!!
ホットプレートで焼きます。






出遅れていたタイキは、ようやく包み作業に入りました!
こちらは、女将餃子に比べて、かなりの具だくさん、大振りだぞ!?
さあ、これが味にどのような差をもたらすのか。
タイキからも、「餃子にはかなりの自信がある」
とのコメントを頂いておりましたが、果たして・・・?






おおっと!?
こ、これは美しい!!
昨日の敵は今日の友。
すべての工程を終えた女将が、敵であるタイキをヘルプ!

しかしこれは計算高い女の策略か!?審査員の心証をよくしようと・・・






いやいや。それはさすがに考えすぎでしょう。
そして、タイキもついに焼きの工程に入りました!
焼き方も、女将餃子とかなり違います。
これは仕上がりが気になる~!!






蓋をして待つことしばし・・・
水分が飛んで、香ばしい香りがして参りました。
いよいよタイキ餃子も完成です!






羽根がしっかりついて、きつね色に綺麗に焼けているタイキ餃子。
これは見るからにおいしそうだーーー!!







対して、こちらは女将餃子。
う~む。これはなんとなく乾いたような感がありますが・・・
これは一気に形成逆転か!?
女将餃子、実食を前にいきなり黄色信号点灯だ!

しかし勝負の行方は、まだ解らない。
審査員の判定を待ちましょう。





料理記者歴25年。
審査員ゲンさん実食。


・・・


大変おいしゅうございました。






実食ありがとうございます!
それでは、
判定の方、よろしくお願いします!!





ドゥルルルルルルルル・・・
(ドラムの音ね)


どっくん、どっくん
(心臓の音ね)








あ~っと!
判定は、やはりタイキ餃子か!!
女将残念。







いや、違った違った!!
何と言うことでしょう。
両者優勝だー!!!!


いや~。やっぱりゲンさんは優しいなあ。
一生懸命作ってくれた両者に「甲乙付けがたし」のようです。




しかしこの対決をご覧の皆様の中には、
この結末に納得されない方もおられるでしょう。

なので、ここはあるじが心を鬼にして
正直なところを申しあげたいと思います。



実際、これまであるじも「嫁が作る餃子よりうまい餃子はない」と
思っておりました。


この対決、確かに「味」の面では、タイキ餃子も女将餃子も
甲乙つけがたく、大変美味しかったです。


しかし・・・


「食感」の面が大きく違いました。

この対決で用いられた餃子の皮は、市販の厚めのものでした。
その皮に対し、女将餃子はあくまで上品に具は少なめ、
一方のタイキ餃子は、具だくさんで大振りでした。

それが大きな差となって現れました。

女将餃子は皮の厚さが気になる重たい仕上がりに、
タイキ餃子は全く皮が気にならない、軽い仕上がりに。


そこを意識して、具だくさん餃子を包んでいたタイキ。
いやはやまったく脱帽でございます。


加えて、
アクシデントに対する臨機応変な対応、
少なからずアウェーでの戦いであったこと、
焼きに対するこだわり、、、

どれ一つをとってもタイキの完勝であることは間違いないでしょう。
タイキ餃子の研究と完成度の高さに、残念ながら女将餃子完敗です。。。


しかしながら、
もし女将が具だくさんに餃子を包んでいたら・・・
もしタイキと同じ焼き方をしていれば(女将餃子の焼き係りはあるじでした)・・・

勝負の行方は微妙なものとなっていたでしょう。


だが!
勝負事に「たら・れば」は禁物。
ここは素直におのれの未熟さを認め、
井の中の蛙であったことを認めようじゃないか!

そしてこの対決を期に更に腕を磨こうじゃないか!
いつの日か風来望食堂のメニューの一つに加えることを夢見て・・・






と、見事な技を披露してくれたタイキ君ですが、
いよいよ風来望ヘルプ生活、最後の夜となりました。






最後の夜は、ゲストさん達と一緒にBBQ!
場所は・・・






@風来望食堂!
結局、海辺のデッキが仕上がりとなりませんで、、、





タイプは違えど、すっかり意気投合した2人。
最後の夜は、涙あり笑いありの楽しい楽しい宴となりました。
タイキ君色々ありがとうな!
男の別れに涙はいらねえ。いつの日かまた会おうぜ!!





番外編







お前ら気持ち悪すぎるぞ!
男同士で同じベッドに入るな!!
しかも2階の。






熊本のゲストハウスを巡る旅 by ヒッチハイク!
左端のゲストさん、阿蘇「阿蘇び心」-天草「風来望」-山鹿「スナフキンズ」の
黄金のトライアングルをヒッチハイクで辿る旅の途中。
これから同宿のゲストさんの車で山鹿方面へ!協力ありがとね。






人生は出会いと別れの繰り返し。
ゲストさんにしろ、ヘルパーさんにしろ、
長い間一緒にいた人が出ていくのは寂しいものです。

しかしそれがゲストハウスに携わる者の常。
また頑張りましょう!!






それではまた。











  
Posted by 風来望あるじ at 15:28Comments(0)宿のこと

2016年03月12日

3.11




あれから5年が経ちました。

3.11

天草も揺れこそしなかったものの、沿岸には津波注意報が発令され、
あるじは、おシゲさんと一緒に公民館に避難して一夜を過ごしました。



地震、津波、原発事故。
未曽有の被害をもたらした3.11以降、
関東方面から多くの方々が天草に移住して来られました。


あれから5年。

2016年3月11日

同じ体験をし、同じ思いを持つ2人の女性が、
追悼と希望の祈りを込めて、
風来望でワークショップを開催しました。





移住後、天草で出会ったというお二人が企画されたワークショップ。
アロマキャンドルづくりとヨガ教室の2部門です。


おそらく、風来望Diaryは隅から隅までチェックしているという方でも、
このワークショップの開催はご存じなかったでしょう。

ブログにもFBにもHPにもUPしていませんでしたから当然です。


実は、風来望でもこのワークショップを応援し、
宣伝したいと言う思いはありました。

しかし、被災地から遠く離れた地に住む我々には、
実感が薄く、また実際これまで何の行動もしてきませんでした。
そんな我々は、気軽に3.11に触れることが出来ませんでした。


主催された方々には、この場を借りてお詫び申し上げます。

でも実際に、イベントに参加した女将は、こう申しております。
「とても素敵なイベントで、主催の方々の気持ちがとてもよく伝わってきた」と。

次回からはお手伝い出来そうです。
またよろしくお願いします。





それではワークショップ開催の方に参りましょう!







まずはアロマキャンドルづくりから。
祈りと光をテーマにキャンドルを作ります。
必ず光は差し込むんだという気持ちを持ちながら。
(パンフレットより抜粋)























第2部はヨガです。
海辺の広場を予定しておりましたが、
風が強く、屋内での開催となりました。





あの日、地震の揺れと共に体も心も揺れ動きました。
呼吸を通して、「今を生きること」を感じ、心と体を解き放ちます。
(パンフレットより抜粋)




今回ワークショップを開催されたお二人は、
女将と同じ子育てお母さん世代です。
子供の身を案じ、余儀なく天草へ移住されました。

田舎暮らしに苦労が絶えないであろうことは、
あるじ自身、身を持って知っています。

しかし、それぞれ自身の得意分野を活かし、
家族のきずなを大切に、たくましく田舎で生き抜く姿に、
「自分もまた、もっと頑張らねば」
という意識を強くしたあるじでございます。





さて、風来望では、このようなワークショップを開催される方を大募集しております!

ワークショップの規模としては、
室内で開催される場合は、~10名前後
屋外で開催される場合は、~20名前後
まで受け入れ可能です。

日帰り、宿泊は、問いません。

料金は、ワークショップの内容や規模によって柔軟に対応致しますので、
お気軽にお問い合わせください!





それではまた。


  
Posted by 風来望あるじ at 08:38Comments(0)ワークショップ

2016年03月11日

今年こそ目標達成!






順調に滑り出した今年の風来望。
昨年に引き続き、海外からもゲストさんがお越しです!
早速ご紹介致しましょう。





風来望今年初のBBQを楽しまれたのは、
お隣、韓国からお越しのご兄弟!
この日は季節外れの暑さで、夜になっても半そででOK!
絶好のBBQ日和でしたね。

海外と言っても韓国と九州は近い近い!
弟さんは長崎在住だし、ちょくちょく来てくださいね~







続いてはアメリカから、2度目の風来望!
風来望の長期宿泊割引を利用して、1ヶ月の長期ステイ!!
この日は女将さんと一緒に本渡の「とれたて市場」でお買い物。

お得な長期宿泊割引は、1週間以上のステイから。
みなさんも機会があれば是非ご利用ください!






そして、学生さんは早くも春休みに入っているようです!
広島から自転車でお越しのチャリダー君。
この日は雨風強く、最悪のコンディションでの出発となってしまいました。。。
今度は夏休みかな?ゆっくり遊びにおいでな!








遠いところからだけではありません。
天草内からのゲストも多いのが風来望!
変顔してるシンセーの向かいに座るは、同じく天草からお越し!!
常連さんの仲間入り、お待ちしております。






風来望の「荒くれ常連ゲスト」も健在です!
天草の「ゆず」、いや「ケミストリー」、いや「B'z」、いや「チャゲアス」こと
「漁seeds」のお二人!!
風来望の再始動を待ちわびるように、来てくれました!
長い間休んでてごめんな。

いやしかし、数多くのアーティストがカバーしてますが、
あるじはやっぱり「漁seeds」が一番好きですねえ。
中島みゆきの「糸」
酔っぱらわないと調子が出ないところがネックですが・・・
今年もまた聞かせてや!!






今年こそ達成なるか!?
風来望女性ゲスト倍増化計画!
女将さんの頑張り次第ですよ。
ともあれ、風来望には珍しくギャルギャルした一晩でした!
またお越しあれ!!






話は変わって、ヘルパー「タイキ君」。

主にあるじのサポートをお願いしてきましたが、
早いもので今週いっぱいでヘルプ終了です。

それでは多岐にわたるヘルプの模様をご覧下さい!






屋根に登って、なにやら配線工事のようなことをしているタイキくん。
只今、インターネットのLANケーブルの延長作業中なのです。
風来望食堂でもネットが繋がるように、
風来望本館からケーブルを引っ張っています。






そして見事開通!
お疲れ!!
これで風来望食堂でもネットが使えるな!







ということで、早速ブログ更新。
そう!
このブログは、記念すべき風来望食堂での初更新ものなのです!!
おめでとう。







さて、屋根に登ってたと思ったら、
今度はカヤックに乗っているタイキ君。
よ~く見ると、カヤックで何かを引っ張っていますよ。


あれは・・・
そう。
流木です!

ここ最近、流木に凝っているあるじ。
歩いて運ぶには、重くて遠いところに流れ着いたものは、
カヤックで海上輸送!






ちなみにタイキ君が運んでくれたのは、
こちらの流木。
風来望外階段の手すりの柱になりました!
(以前のブログで紹介したものと取り換えました)

なかなか立派なので、
ちょっとした門柱も兼ねたイメージです。
どう?







てな感じで、無茶苦茶人使いの荒いあるじ。
でも、期待通りにこなしてくれるタイキ君。
最後は、ようやく取り掛かったデッキの修復作業を手伝ってもらってます。








やっぱり二人でやると、作業は早い!
もうここまでできました!!
ちなみに、あの程度の台風で壊れないよう、
今回は、ちょっと改良を加えています。






まず、基礎ですね。
以前は束石を地面に置いてモルタルで固定しただけでしたが、
今回は穴を掘って、しっかり据え付けます。






ほとんど埋めてしまい、
モルタルで固め、
羽子板も付けました。







木部の接続にはビスをやめて、
ボルトナットで締め付けることにしました。
ただ、錆るので、定期的な交換は必要かと思いますが。




そんなこんなで、タイキ君のヘルプもあと二日となりました。
それまでにパーゴラ修復完了となるか!?
微妙なところですが、頑張りましょう!!





それではまた。






  
Posted by 風来望あるじ at 10:06Comments(0)宿のこと

2016年03月04日

風来望ホリデーパーク化計画





再始動の始まった風来望。
ぼちぼちとゲストさんも戻って来られ、
また賑やかな日々になって参りました!!




東京からご家族でお越し頂きました。
風来望別館のミニログハウスをご利用。
ありがとうございます!
ちなみにログの方も、本館同様に大幅に模様替えされてますよ~
別館ご利用のゲストさんは楽しみにお越しくださいね。





福岡からはアクティブな女性お二人でお越し頂きました!
ドミトリーをご利用。
日本国内外問わず、海に山に行きまくりのゲストさん。
この日は次郎岳に登ってから来られたとの事です。
また来てくださいネ!!





そして早くもテント泊のライダー君が登場。
大阪からお越し。
九州は暖かいと思っていたら、意外に寒かったそうで・・・
7年前の2月の天草に越してきたあるじも同じ感想を持ちましたよ。
関西も九州も大差ありませんな。





そのテント泊のライダー君とドミトリー泊のライダー君。
ドミトリー泊のライダー君は徳島から。
阿蘇のゲストハウス「阿蘇び心」さんからの紹介でお越し!
ありがとう!!

なお、風来望食堂ではゲストさんに朝食の提供を行っております。
気持ちのいい朝は外で、雨の日や風の日は館内で。
ご出立前のひと時をお楽しみください!






そして!
昨年ヘルパーとして、一緒に風来望を盛り立ててくれたミキちゃんが、
先月末ワーホリ先のNZから帰国。すぐに遊びに来てくれました!!
NZはどうやったよ?

そしてあるじの隣に写るは、Newヘルパーのタイキ君!
東京から手伝いに来てくれました。
期間は2週間弱と短めですが、よろしく!!
主にあるじの作業を手伝って頂きます。





続きましては、風来望ホリデーパーク化計画の話。
(あるじの外作業のことね)


前回のブログでは、いよいよパーゴラ修復、、、
と、申しておりましたが、まだ他にやることがありました。






それがこの風来望外階段。
数年前に大工さんに設置して頂いたのですが、
これまでは、あんまり利用されることがありませんでした。

しかしこれからは、ゲストハウス風来望と風来望食堂をつなぐ
重要な階段として、利用頻度が上がることは必至。
そこで使い勝手をよくするために、手すりを設置しました!


手すりの柱は流木です。
もうお気づきだと思いますが、風来望リニューアルに際し、
インテリア、エクステリアを問わず、随所に流木を取り入れております。
お越しの際は、そちらもお楽しみ頂ければと思います。

そしてこの階段を登ったあとですが、
今度は向こう側に50cm程飛び降りる必要がありました。
(要するにめっちゃ使い勝手が悪かったわけです)




そこでこちら側にも、階段を作りました!
今度はあるじ作ね。
階段は初めてDIYしましたけど、苦労しましたわ。
たったの一段ですが。

右の箱はエアコンの室外機カバーです。
冬場の海風から守るために作りました。
これで2年は寿命が延びるかな?


※外階段の手すりは強度はありませんので、
もたれたり、ぶら下がったりしないようお願いします。

また外階段は勾配がややきついので、
足元が不安な方は、小さなお子様をお連れの方は、
従来通り外からお周り頂きますようお願いします。





そしてヘルパータイキ君に早速仕事です。
塗装作業。よろしくね!



さて、いつになったらパーゴラ修復に取り掛かれるのでしょうか?






それではまた。

  
Posted by 風来望あるじ at 09:23Comments(0)宿のこと

2016年03月01日

風来望食堂



それでは昨日の予告通り、
今日のブログは、風来望食堂ネタで参りましょう!



昨年10月に完成した風来望の厨房施設「風来望食堂」。
皆さん、覚えておられますか?

今春より、本格的にBBQの提供を始めるために作られた施設なのですが・・・





そう。これこれ。
風来望の海側の空きスペースにブロックを積んで作ってもらいました。




中は、このように厨房になっています。

まあ見た感じ、外も中もなんというか殺風景と言うか、
風情のかけらもない。
ブロックを積んだだけなので、当然ちゃ当然ですがね。


しかし!
ここは、あの風来望ホリデーパーク内!!
そしてその名も「風来望食堂」。

いくら厨房施設とはいえ、
こんな風情のない状態が許されるはずはない。


そこで!




ま~たまたデッキを作っちゃいました!
風来望何個めのデッキ?
でもこれ、よく見るとパレットデッキ。
基礎からフェンスまでわずか1日半で作り上げた簡単デッキでござい!

パレットデッキなので、乗ったときフワフワする感は否めませんが、
でもこの流木を使ったフェンスはHITですね。
とても感じがいい!!
タイルを張ったアクセントもいいね(自画自賛)。





更に海側の窓には、古い戸板を利用して
雨戸を取り付けました。
海からの強風がもろに当たりますからね。
やはり必要でしょう!





しかしこの雨戸、何か細工がしてあるぞ!?
丸い穴、チョウネジ、壁にはビスが打ってあるが・・・?
なにこれ?




実は、この雨戸、開けると・・・




下側の扉の丸い穴には、棒を挿し、





上側の扉のチョウネジには、つっかえ棒を取り付け、
つっかえ棒を壁のビスに引っ掛ければ、、、






何と言うことでしょう!!!!
なんの変哲もない古い戸板の雨戸が、
お洒落な庇とカウンターに早変わりしたではありませんか!!!!!




やっぱ、俺天才ちゃうか?






へい!らっしゃい!!
なんにしましょ?





ちょっと離れて見ると、こんな感じね。
あの本当になんの情緒もなかったブロックの塊が、
見事なまでの変貌を遂げたでしょう?
これでこそ、風来望ホリデーパークに相応しいってもんですよ!

あとはこれに、お洒落な「風来望食堂」の看板が付けば、バッチリやな。





そうこうするうちに、陽も沈み、
辺りは暮れなずんでまいりました。



しようがありませんねえ。


こうなったら見せましょうか?
風来望食堂 Ver. 夜を。

庇にランプもぶら下がってましたしね。
見たいでしょ?
風来望食堂 Ver.夜を。


解りました!
見せましょう!!
とくとご覧ください!!!





なお、風来望食堂はBBQ屋さんでございます。
念のため、お忘れなきよう。
いやしかし、なんにせよ4月のオープンが待ち遠しいですわ。



※場所が場所だけに、風来望食堂は4月後半から
10月一杯の営業になります。






あるじの目線から。
素敵すぎます。


作っちゃったなあ。
自分の居場所を。


ちなみに中もかなり作り込みましたよ。
まあプライベートエリアなんで、UPしませんが、
あるじの居場所と言うことで、アレがウフフな感じで堪りませんわ。




さあ、ゲストハウス風来望に続いて、
風来望食堂もほぼ完了。

次は・・・


いよいよやりますか!
パーゴラの修復を。

あっぱりあれがないと、真夏はBBQもへったくれもありませんからね。
そろそろ気合を入れて頑張りましょうか!





それではまた。







  
Posted by 風来望あるじ at 20:40Comments(4)宿のこと