2016年04月26日

元気出していきましょう!




な~にが、大安吉日だったのでしょう。


去る4月15日(金)ですよ。
風来望食堂の開業日でしたが、
ご存じのように、開業どころの騒ぎではありませんでした。





政財界をはじめとして、各方面からたくさんのお祝いまで頂きました。
ありがとうございます!

が、
いきなり大きく出鼻を挫かれるこの惨状。
涙が出ます。。。



そして本業の宿の方も、GWを前に当然のごとくキャンセルの嵐。
大方予約でいっぱいだったGWが、8割以上の空き状況に。。。

最近外国人ゲストの増えていた風来望ですが、
とある国では、政府が九州地域への渡航を
自粛するように呼び掛けているところもあるとかで、
そちらも激減。


今年は風来望勝負の年と位置付け、
厨房施設新設や風来望の模様替えなど、支出面もかさんでいるだけに
かなりハードに痛すぎる。

夏までこの状態だと・・・




おっと!

前回のブログで「明るく元気に参ります」と宣言したばかりでしたね。
すいません。

風来望だけじゃなく、九州全体の観光業が
風評被害もあって深刻な打撃を受けているこの状況。
泣き言を言ってる場合じゃない。

営業出来ているだけでも感謝!
前を向いて歩こうじゃないか!!



ということで、今から前を向きます。



みなさん覚えておられますかね?
この騒ぎの直前の風来望ブログのネタが何だったかを。






そう。風来望食堂前の造園工事でしたね。
もちろん完了しております。
いかがでしょうか?

廃棄寸前だった荒材と栗石が見事に復活。
煌々と明かりを灯す外灯は、こちらも廃棄されるはずだったものを神戸から。
骨董品と一緒に神戸から持ち帰ったイーゼルにはメニュボードを立てかけます。

円形の植え込みスペースには、料理に頻繁に使うハーブ類を植栽。
手前の空の植木鉢を置いているスペースには、観葉植物でもと考えております。

そして最も目に付く2段重ねの円形テーブル。
これは一体何でしょうか?

あるじの頭の中には描かれています。

やがて、ここにたくさんのお客さんが
戻って来られる時のことが。

その時、きっと解き明かされるでしょう
この2段重ねの円テーブルの意味が。
今はただじっと待ちましょう。その時を。



な~んて言いましたが、あるじに「じっと待つ」なんて芸当は無理。


来るべき時を信じて、
用意しなければならないことは山ほどあるのだ!






釣りにも行かねばなりません。
ちょうど1年前から始めたカヤックサビキ。
季節は巡って、今は30cmくらいのアジが釣れてますよ!!
でもまだ本調子じゃないかも。入れ食いの時もあれば、数匹しか釣れない時も。
ちょっとムラが多いです。




この釣りたてほやほやの刺身で食べたらめっちゃおいしい、
一本釣りの首折れアジを
開いて、塩して、一夜干しに!
七輪で焼いて食べたら最高でしょうよ!!

真空パックして冷凍保存しておきます。
本当はね、冷凍なんてしないほうが美味しいに決まってますが、
今は仕方ありません。





時化たらヒラスズキも狙いましょう!
始めはカヤックから狙っていたが、ショアからしか叩けないサラシがどうしても気になって
無理やり上陸してTOPでしつこく攻めたら良型が飛び出した、の図。
だからロッドがボートシーバス用なわけで。

でも平易な磯で時化がきつくない時は、
ライトタックルも楽しいですね。
TOPを操作するときも竿が軽いと楽だし。





こちらはスモークにしましょう。
風来望農園で採れた玉ねぎなどの香味野菜や、
春の息吹と共に芽吹いた庭のハーブを
ふんだんに使ったソミュール液に一昼夜漬け込んでから、
水に晒して塩抜き。


そこから更に強力脱水シートにくるんで一昼夜かけて乾かし、
それからスモークにかけて、、、




3日かけてようやく完成!
この美しい飴色。大成功ですよ。
ヒラスズキの冷燻は久しぶりに作りましたが、
まあ間違いないでしょう。


こちらも真空パックして保存。
これは七輪で焼きませんけどね。
サイドメニューで出せたら、と思っております。




とまあ、全く先の見えない状態ですが、
こんな感じで元気出してやっていっておりますので、
どうぞよろしく!!








それではまた。

  

2016年04月24日

宿泊支援助成制度





この度の熊本地震で
お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りするとともに、
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。




件の熊本地震発生から10日あまり。
未だ続く余震活動、そして数万人もの方々が避難されている現状、
被災地では、まだまだ厳しい状況が続いていると聞きます。

しかし一方では九州新幹線の再開の目途が立つなど、
徐々に復興の兆しも見えて参りました。


そして熊本県でも被害のほとんどなかった天草市は、
熊本県内に在住の方々に向けて、
独自の宿泊支援助成制度をスタートしました。

内容などは、明日25日に天草市より発表される
プレスリリースをご覧いただければと思いますが、

ざっくりと説明すると、
今回の震災で心身ともに疲れ切った熊本県の方々に、
天草でリフレッシュして頂くため、宿泊を支援するというもの。

それと同時に、震災で深刻な打撃を受けている
天草の観光業の復興にもつながれば、との思いもあるそうです。


そして風来望も、この天草市の宿泊支援助成制度に賛同。
これにより、助成の対象となる熊本県民の方全員が、
風来望の宿泊費半額となります。

すなわちドミトリー1泊2,500円のところが
熊本県民の方なら、半額の1,250円となります。
別館HUTは、1泊3,000円が1,500円に。

またゲストさんにして頂く手続きも至って簡単で、
熊本県民であることが証明できる免許証もしくは保険証を用意し、
宿にある申請書に必要事項を記入するだけです。


なお、震災ボランティアの方も助成の対象で、
ボランティアの方は、1,000円引きで宿泊頂けます。
ドミトリーなら1泊1,500円、HUTは2,000円です。
(ボランティアセンター発行の証明書が必要)


宿泊支援の助成制度は、
9月いっぱいまで行われます。
また期間中、お一人様につき「14泊」まで利用可能です。




そしてこの助成制度の開始に伴い、
風来望では素泊まり以外に「食事つき宿泊プラン」も開始します。


宿泊、BBQ(通常の食事に変更可)、朝食、下田温泉チケット(500円相当)に
生ビール一杯サービスまで付けた6,000円/人の宿泊プランを
半額の3,000円でご提供(熊本県民の方に限ります)致します。
※プラン内容について詳しくは近日中にHPでUPします。



助成内容について、
詳しくは電話またはメール等でお問い合わせください。






昨晩の風来望。
海外からの長期宿泊中のゲストさんに加えて、熊本からも。
「地震に疲れて、ゆっくりしたくて・・・」とのことでお越し頂きました!
もちろん助成制度をご活用。


あいにく熊本県外の方にはこの助成制度は適用できませんが、
この度の震災で疲弊しきっている熊本の皆さま、
大変なさなかではあると思いますが、助成制度を活用し、
天草でリフレッシュされてみてはいかがでしょうか?







熊本地震の影響をもろにかぶった男がここにも一人。
ヘルパージョシュア君。風来望の後は「阿蘇び心」でヘルパー予定でしたが、
大きく予定を変更して名古屋へ。
風来望の滞在期間も約1週間伸びて、本日出発。


いろいろ大変やったけど、ありがとうなジョシュア。
また来るんやで!!




まだまだ大変な状態が続いてはおりますが、
このままではこの苦境は乗り切れません。

次回より風来望Diaryでは、いつも通り
明るく元気な話題を提供していきたいと思います。
よろしくお願いします!!



それではまた。
  
Posted by 風来望あるじ at 23:09Comments(0)宿のこと

2016年04月17日

被災された方へ無料開放します



熊本地震で被災された方々へ、
無料宿泊所として風来望の一部を開放いたします。

天草はライフラインの損傷もなく、
身に感じるような余震もかなり少なくなりました。
また近隣スーパーでは熊本市内よりは物資も残っており、
被災地に留まられるよりは、安心してお過ごし頂けるかと思います。


ただ、被災地と同じ熊本県内にあるため、
いつ大きな地震が発生するやも知れず、絶対安全とは言い切れません。

また、ドミトリースタイルの宿であることと、
通常営業を続けながらの解放であるため、一般のゲストさんもおられ
プライベートの確保はできません。

もちろん指定の避難場所ではないので、
物資の供給もございません(布団などの寝具はございます)。


それらの点についてご理解いただいた上で、よければ遠慮なくご利用ください。
※事前に必ずお問い合わせください。


なお勝手ながら、小さなお子様をお連れの被災者の方から優先的に受け入れさせて頂きます。
また、送迎等はできませんので自力でお越し頂ける方に限らせて頂きます。
解放期間は、4月28日までとさせて頂きます(今のところGWが宿泊予約で埋まっているため)。



お問い合わせ先
0969-42-3911 風来望まで

限られた期間であり、また被災地から遠く離れた地で不安もあるとは思いますが、
熊本周辺のライフラインやインフラが復旧し、
ある程度落ち着くまでの避難場所としてご利用頂ければと思います。



住む家を失い、ライフラインは途絶え、食料も満足にない中、
余震におびえ過ごす被災者の方々の耐えがたい苦労と不安に思いを巡らし、
同じ熊本に暮らす自分たちに何かできることはないかと考え、
無力ながら、宿泊所の無料開放に至りました。

約10万人とも言われている方々が避難されている中で、
我々の申し出がどれほどの役に立つのかも分かりませんが、
被災地で明日をも知れぬ思いで過ごされている方々の一助になればと思います。


最後になりましたが、
被災された方々には、お疲れが残らないことを祈りつつ、
更なる被害が出ずに、1日も早い復興が始まることを願っております。


  
Posted by 風来望あるじ at 11:10Comments(1)その他

2016年04月14日

料金決定




ここにきて思わず体調を崩して、
2日間ほどお休みしましたが、
もう完全復活!

休んだ分、逆に体調もよくなったぜ。
気力、体力共に充実。
さあ、遅れを取り戻すぞ!!




ということで、先日の作業の続き。
続いては、上の段の板を据え付けます。

厚さも微妙に違えば、曲がってたり、反ってたり、ひねってたりする荒材。
タイルのようにぴしゃりとフラットにはできませんが、それが味でしょう。
ただ、ガタだけは踏まないように施工します。
(こっちの端踏んだら、あっちの端が上がるみたいなことがないようにね)






で、上の段も完了。
これで終了かって?
いやいや。まだこれからが本番です。






しょせん木の板を置いただけ。
横から見れば、底が浅いのが丸解りでしょ。
これでは不細工だし、板も留まらないので、
縁をぐるりっと囲います。


なにで?





これです。
再び登場。グリ石です。
先日のファイアスペースからはまり気味。



ということで、まだまだ続く造園作業。
なのですが、あまり人気のネタではないので、
あとは完成形を披露するにしておきましょう!

早ければ2日くらいでできるかな?




さて、


いや解ってるんですよ。
人気は釣りネタってことくらいはね。

そのうちガッツリ行かして頂きますんで、
もうちょっとお待ち頂いて、、、



続いては、やっぱり食堂ネタ。





2年前くらいになるでしょうか。
FBにこの写真を載せたこと、覚えておられますでしょうか?

刈った草を集めて、
山から柴を集めて、
海岸に流れ着いた海藻を集めて、
ウニを割った殻を集めて、

堆肥を作っているおじさんのことを紹介したのですが、
豊潤な天草の大地と海の恵みを余すことなく活用して作る
このおじさんの農作物がすごいんです!

あるじもね、風来望農園なんてやってますけどね、
あんな片手間でやってる畑なんて比じゃないですよ。
(それでも獲れたては美味しいですが)






そのおじさんがつくる畑がここ。
夏。食べきれないほどのミニトマトができ、
娘がもらいに行きました。


今巷では、無農薬や、有機栽培や、オーガニックや、自然栽培や、
いろいろ言われてますけど、
このおじさんのは、なんか違うんですよね。

飾らないというか、気取らないっていうか、
拘ってるわけでもなくって、
ありのままというか、なんていうかそのままな感じが
あるじはたまらなく好きなんですよね。


そんなおじさんの野菜を今年夏から風来望食堂で
使わせて頂くことが決まりました!

早くも食堂用の苗を植えてもらってますからね。
5月後半くらいから提供できるんじゃないでしょうか!
ご期待ください。


そして前回のブログではまだ未定と言っていた
「車エビ」と「ヒオウギ貝」の仕入れルートもほぼ確定。


あとは魚(一夜干し)ですが・・・


これは鮮魚を仕入れて自分で作るとしましょう!



といったところで、七輪スローBBQの料金ですが、
「天草ポーク」、「クルマエビ」、「ヒオウギ貝」、「一夜干し2種」、
「焼き野菜」にごはん(もちろん地元米)までついて、
2,000円くらいになりそうです。もちろん炭は天草の「樫炭」ですよ。



さあ、天草尽くしの七輪バーべ。
主役はほぼ揃いましたね。
あとは脇役をどう固めるか、だな。

まだまだやることは多い。頑張ろう!





それではまた。




  
Posted by 風来望あるじ at 00:25Comments(1)宿のこと作業風来望食堂

2016年04月12日

でました青物!






桜も散って、季節は更に進んで、
天草は早くも初夏の陽気。




延泊に次ぐ延泊で、長期逗留していたシェフもついにチェックアウト!
また寂しくなります。
でも、必ずまた来てね!!




代わって初夏の陽気のもと自転車旅や、





バイク旅も気持ちのいい季節になりましたね!






そして釣りにもいい季節となった初夏のもと、
昨晩の風来望は、熊本は大津からお越しのカヤックアングラーと
名古屋からのエギンガー、
北海道から2度目の来風のチャリダーさんで賑わいました!



なのにあるじは、
ここにきてダウン。

ペンキ塗りの作業をしてる時に頭が痛くなったもんだから、
軽い有機溶剤中毒だと思って、釣りでもすれば治るべ、
とイカ釣り行ったら治らず、医者行ったら、、、


風邪でした。

あるじもアホじゃなかったのね。


しかし昨晩、一昨晩は、遠いところをわざわざお越し頂いたのに、
大してお相手もできず、失礼致しました。。。




でも!

一人のカヤックアングラーがやってくれました!!






出ました久々の青物!
今朝一発目に風来望の目の前でHIT!
今年は青物も不調が続いているなか、やりましたね~。

風来望前のワンドはベイトもかなり多く、朝はナブラも頻発してたのこと。
貴重なワンチャンスを見事にものにしましたね!!
昨日は大型の真鯛らしき魚にぶち切られたとのことですが、
見事なリベンジですよ。おめでとう!


さあ例年だと、ブリの時期はもうあとわずかですよ。
狙いの方はお急ぎあれ!





さて話は変わって、
風来望食堂で提供する七輪BBQ。

「スロー」と銘打ってるだけに、
素材にも少々こだわりたいと思っております。
それも天草産に。





まずは炭からこだわります。
炭は天草の樫炭を使用。いわゆる黒炭ってやつですね。
マングローブ炭に比べればちょっと高価ですけど、
火持ちが良いし、嫌な匂いもしないのがGOOD!
こだわりの七輪スローにもってこいですよ。






そして食材。
あるじが天草に来て思ったことは、豚肉が旨い!ということ。
その直感を信じ、七輪バーべでは豚をメインにします!!

折しも天草西海岸には「豚小屋下」なんて名前の
釣りのポイントがあるぐらい、養豚が盛ん。
生産者の方に掛け合って、
上質の天草ポークを直接仕入れることに成功!

こいつを同じく上質の炭を使って七輪でじっくり焼く。
これはもう、筆舌し難いたまらん旨さですよ!!


たぶんね。


すいません、、まだあるじも試食してませんねん。。。
ぜひ天草レモンと天草塩でシンプルに食べたいですね。


また肉以外では、
同じく天草で多く生産されている豆腐製品の中から「厚揚げ」や
「季節の野菜」、「原木きのこ」、
天草名産の「エビ」や「ヒオウギ貝」なども
焼いて頂ければと考えております(まだ入手ルートが確保できてないけど)。


そしてこれまで風来望Diaryで登場した海鮮の数々。
七輪で焼ける一夜干しやカマ、
それ以外にカルパッチョやスモーク、イカスミパスタ、、、
などなど枚挙に暇がないですが、焼き物以外も提供いたします!
(これも今から準備せないかん!)


そしてアルコールは、「生ビール」と、
地元のソウルドリンクである「焼酎の晩柑割り」をご用意!!



という具合に、天草色を全面に押し出して参ります
「風来望食堂七輪酒家」!


また従来のBBQプランも引き続き提供してまいりますので、
大人数でワイワイやりたい方は従来型を、
カップル、ご家族など少人数でしっぽり楽しまれたい方は七輪スローを、
と言う具合に選択して頂ければと思います。


さて、最後に気になる七輪BBQセットの料金ですが・・・


すいません!
まだ決まりません。
(入手ルートも決まってないので、、、)

従来型よりは多少は高くなるとは思いますが、
頑張ってお得感のある料金設定を目指しますので、
よろしくお願いします。



ということで今週金曜日開業の風来望食堂。

まあぼちぼちね。
できることからやっていく感じで。

で、段取りとか要領がわかってきて
ピークの夏を迎えられれば、と思っております。



え~
結局、「間に合わなかった感」満載なのですが、
みなさん暖かい目で見守ってやってくださいな。

すいません。





それではまた。










  

2016年04月10日

4月10日の記事





忙しいときでも、サッと行ける釣りと言えば、
やはりエギングでしょう。
身軽でスタイリッシュ、おまけに美味しいアオリイカが釣れるとあって、
ショアでもカヤックでも、大人気!


でもここ数年は不漁が続いて、
カヤックからでもなかなか簡単に釣れません。


そんなときはマヅメ時のローライトの時間帯を狙いましょう!



ということで、忙しい時間を割いて、
夕マヅメギリギリに行ってきましたカヤックフィッシン!
狙うはもちろんアオリイカ。



そして~!




夕闇迫る中、狙いすましたようにHIT!
7~800gほどでしょうか。
春イカというには、少々物足りませんが、
久しぶりのアオリにホッと一息。




立て続けに3杯ゲットしたところでタイムリミット。
かろうじて視界が確保できるのはここまで!
月夜周りならもう少し粘れるかもしれませんけどね。



ということで、
最近イカが釣れないとお悩みの方、
マヅメ時に集中してやれば、
案外簡単に釣れるかも?ですよ!






それではまた。


  
Posted by 風来望あるじ at 20:37Comments(0)天草カヤックフィッシング

2016年04月09日

造園屋その2




今回もまた、引き続き造園ネタと参りましょう。


「造園」
英語で「Landscaping」

ランドスケープ。
直訳すると、風景を創造すること。


すなわち風来望での造園は、
この絶景の中に、風景を創造するということ。


この意味、
わかるでしょうか?


まあ、ゴタクは並べません。
とにかく造園屋にとって、
これほどのやりがいはないということです。



その辺を踏まえて、今回の造園ネタ。


場所は・・・




今回、造園作業を行う場所。
やっぱり風来望食堂がらみです。
風来望外階段から風来望食堂厨房入り口にかけてを
どうにかいたしましょう!


風来望食堂のマスターである施主の要望によると、
厨房施設前のこのスペース、
風が吹くと砂埃が舞って、衛生上問題があるとのこと。


それは大問題だ!
さっそくなんとか致しましょう。






ということで、問題解決のために匠が選んだ
今回の造園資材はこちら!
風来望倉庫に眠る荒材。

数年前、解体した土建屋の置き場から頂いたものですが、
おそらく法面工事などで、仮設の土留めに使用していた板だと思います。


さて匠は、この板をどのように使うつもりでしょうか?
そして、食堂の問題と風景をどのように結びつけて
造園を行うのでしょうか?






再び現場に戻り、まずは下地調整。
枠板を配して、施工を行う位置と高さを出します。
どうやら想像以上に勾配があったようです。
段差をつけて逃げるようですね。





続いて、枠板を基準にして、すきとり作業。
まずは下の段をフラットに仕上げます。
写真奥に大きな石がゴロゴロ・・・
どうやらすきとり作業の際に土中からでてきたようですね。
相当困難な作業であったことが想像できます。





そして・・・
あ、なるほど!匠はあの荒材をこう使いましたか。
モルタルの「から練」(水を加えないモルタル)を敷いて、
その上に板を据え付けております。


言ってみれば、石の平板の木バージョン、
あるいは枕木の薄いバージョン、
といった感じでしょうか!?




と言ってる間に、どうやら下の段の据え付けは終わったようです。
なるほど。最後はレンガで逃げましたか。。。

おっと、ここで砂がなくなったため、上の段は後日とのこと。
これは一体どういう仕上がりになるのか、
そしてどのような風景ができるのか、
目が離せませんよぉ!





と、いうことです。

が、

今回の作業で気になるのは、やはり材木の耐久性でしょう。
なんの防腐処理も行わず、直接地面に据えて、
果たしてどれだけもつのか?


それはあるじ自身分かりません。
ただ、あるじ最近思うことがあります。

「潮が降り注ぐように飛散する」この海辺の劣悪な環境。
それがじつは木材にとっては、
腐りにくい良好な環境なのではないかということです。





たとえば溝蓋にしているこの板。
今回施工したものと同じ荒材ですが、、、





実は施工したのは、風来望開業準備中の約6年前。
以来、そのままなのですが、





もう一度現在の写真に戻って頂くと、
確かに車が通ったりして傷んだ部分もありますが、
腐った形跡はほとんどありません。

他にも風来望には数多くの外部木製品がありますが、
どれもこれも想像以上に長持ちしています。
土中に埋めた柱も、5年経ってもいまだびくともしません。


ということから、あるじの仮説によると、
今回の荒材も相当もつのではないかと、思っております。
半分は希望が入ってますけどね。


ただこの木材は、どうやら松のようなので、
防腐材は塗っておいたほうがよさそうです。

松は白アリがね。。。
昨年痛い目に会いましたので、コリゴリです。






昨日完成したファイアプレイス。
早速ゲストさんが楽しまれております。
暮れなずむ中、いい雰囲気です。


ただ草が生えるだけだったところに生まれた
新たな風景。

造園屋の醍醐味です。






それではまた。



  
Posted by 風来望あるじ at 23:30Comments(0)宿のこと作業風来望食堂

2016年04月08日

造園屋





な~にを作ってるんでしょうか?





まずは地面を丸くすき取って、
下地をフラットに調整します。





続いてモルタルを練ります。
ちなみに、ホームセンターなどで袋売りしている砂は割高なので、
たくさん使う予定があるなら、建材屋などで買うのがおススメです。
軽トラ1車(0.3㎥)で1000円ほどです。トラックが必要ですけどね。





円の縁にモルタルを敷いていきます。
さあ、いったい何ができるのでしょうか?





モルタルの上に栗石(ぐりいし)を据え付けます。
外側ライン、及び上面のツラを合わせるように気を付けて据えます。

栗石とは、おもに「よう壁」の裏込めなどに使われる石のことです。
この栗石は、数年前の天草大水害で崩壊した河川の堤防に使われていたもので、
改修工事を行った土建屋から頂戴いたしました。

なんでも利用しないとね! 






内側にもう一列据えます。
今度は、内側のラインを揃えるように据えます。
もちろん上面も揃えます。



ま~だ何か分かりませんよね!?



こんどは、目地にモルタルを詰め込みます。
目地の広いところには、小さく割った石を入れます。
同時に、モルタルで汚れた石の縁を刷毛で洗います。
左半分が完成形ね。

あ~腰イタ。もう半日以上かがんだまま仕事してますからね。
造園の仕事は大変ですよ。






すべての作業が終わったら、
円の中に灰を敷きつめて完成!
さあ、何か分かったかなあ?


え?完成形見ても何か分からんて?






だったら・・・









これならどうだ!!
もう、さすがにわかるでしょう。
そう。ファイアープレイスです。






ちなみに場所はここね。
風来望食堂厨房まえ。



え?
ファイアープレイスなら、以前からあるやんか!って?



たしかにありますよ。




これね。
ただ、余った石を並べてだけのがね。

いや、今でこそ数多の灰がたまって、
たき火スペースっぽく見えますけど、
以前からあるファイアープレイスは、ほんとにこれですから。




ちなみに横からみると、これね。
あまりにもいい加減な・・・

ちなみにこれ、2010年6月の写真。風来望開業前です。
当時は風来望の開業準備で、
ファイアープレイスどころではなかったのでしょう。


いや~しかし、かなり懐かしい写真が出てきましたね。
草刈りしているあるじは、まだ36か7ですよ。
もちろんまだ誰も「あるじ」なんて呼んでなくて・・・


懐かしついでに見せちゃいましょうか!

初公開画像を!!!






2010年3月
あるじ天草移住から1年1ヶ月。

もはや夢破れ、神戸へ帰る覚悟をしていたあるじの前に
突如として現れた物件。
これこそが風来望の前身である!


それにしてもあるじはやっぱり造園屋ですね。
建物はかなり名残が残ってますが、
この角度から見る庭は、まったく名残がない。。。





そしてこちらが、2011年1月の
風来望食堂前の風景。


こちらも随分と変わったものです。
ちょっとづつ、しかし確実に変化していることが伺えます。
毎年、何かしら作ってますからね。




なかにはこう言う人もおられます。
「あんなとこ、何もないほうが見晴らしがよくて良かったのに」と。

たしかにそうかもしれません。


しかし!
あるじが造園屋である以上、
そこに土地があるかぎり、
今後も作り続けていくでしょう。

風来望のあゆみを。
What a wonderful Fuuraibou world !を。

ご期待ください。





それではまた。







  
Posted by 風来望あるじ at 22:51Comments(0)宿のこと作業風来望食堂

2016年04月07日

風来望食堂骨子





門出の春は、別れの春でもある。






長きにわたり、風来望に滞在頂いたアビとゲンさん、
ついにご出立です!
ちょうど遊びにきていたあるじのおとん達も一緒にお見送り。
長期滞在のゲストさんが、一度に二人もいなくなると
本当に寂しいものですが、アビもゲンさんもまた来るとの事!
笑って見送ろうではないか。


と、格好つけたものの、じつはこの別れ、
先月末のことだったのです、、、


ここ最近、ブログがとびとびになっており、
本当に申し訳ございません。


いやべつに、相変わらず忙しかった
ってわけではなくてですね。

神戸から家族が来ていたこともあり、
この1週間は、ちょっと行楽に出たりして、
あるじ、久しぶりにゆっくりしてました!






もちろん花見も行ってきましたよ!
先週はあいにくの天気が多かったのですが、
その合間を縫って、2日の土曜日に行ってきました。






場所は本渡の「西の久保公園」
タイミングばっちりで、ちょうど満開でした!






つづいては、同じく本渡の「殉教公園」
高いところから眺める桜もまたいいもんですな。
ここも満開でした!






つづいて西海岸。
椿公園にも回ってみましたが、
残念!
まだでした。6、7分咲くらい。


もう数日で満開というところでしたが、
ブログ更新中の本日7日は、「花散らしの嵐」どころか、
台風並みの爆風。

終わってるでしょうね、桜。。。



と、いうことでタイミングを外しまくりの
桜情報でした。

また来年!




さてつづいては、





春の行楽で忘れてはならない、
花見と並んで人気の潮干狩り!
去年につづいて今年も行って参りました。






このマテ貝捕りが面白すぎる!!
砂浜の穴に塩を入れると、ピュッと飛び出るマテ貝。
それをすかさず手でつかみ取る。
大人も子供もついつい夢中ですよ!






見た目は少々グロイですが
味は文句なし!うまいもんはうまい!!
一晩、砂抜きしてから、
あるじはオーソドックスに酒蒸しに。






フレンチシェフは、更に一手間加えて、
柚子ごしょうを加えて炒めてました!
これもいけるぅ!!



シェフいわく、パエリアにしたら旨そうとのこと。
イカやタコも釣って、車エビも入れての「天草パエリア」。

ふむ。これも採用だな。
風来望食堂メニューに。
手帳に書いとこ。




さて、その風来望食堂ですが、






現在のところ、海辺のデッキはサンセットBBQなどで活用し、
またコンセプトも、スローBBQということで決まりましたが、、、

では、具体的に何をどうするのか?、
というところをイマイチ決めかねていました。


4月15日にオープンと言っておきながら、
なかなか悠長なことでございます。。。

と、我ながら、つくづく思います。
へたすると、BBQコンロが七輪に変わっただけで、
このままダラダラいきそうな・・・



そんな予感だったのですが!



この春休みに来ていた妹の一言により、
全てが決定いたしました!!!!



天上天下唯我独尊のあるじ。
己の直感、インスピレーションしか信じないのですが、
唯一、妹の意見にだけは、なぜか素直に従います。

誰にダメ出しされても、気にしないのに、
妹に指摘されると、すぐに修正のあるじ。

実際、この2月の風来望の大模様替えにおいても、
この度来天した妹の「ええやんか」の一言で、
ようやくほっとした次第で・・・



いや、そんな話はどうでもいい。
なんにせよ妹のアドバイスにより、風来望食堂の骨子が、
ついに決定!

ようやく、風来望食堂が新サービスとして、
発足する目途が付きました。




それによると・・・

いや、この先は実際に営業が始まってから追々に
公表していきましょう。


でも一言だけ。

「七輪酒家 風来望食堂」
骨子を集約すると、こうなります。

あとはお楽しみと言うことで。




もちろん、従来のBBQプランはそのまま続行!
また、持ち込みBBQもOKですからね~(風来望庭側デッキで)。





桜の時期も終わり、
まもなくスタートの風来望食堂。
みなさま、どうぞよろしく!






それではまた。


  
Posted by 風来望あるじ at 15:32Comments(0)宿のことBBQ風来望食堂