2018年01月27日

冬も快適な宿づくり




前回の更新から、もう1週間が経ちました。
ほんまに「光陰矢の如し」ですね。

今年も初っ端から何かと忙しいあるじですが、
この週はなんと!旅行からスタート!!




あるじ一家の住む鬼海ヶ浦地区の
旅行に家族全員で参加!




行き先は宮崎県は高千穂!
先週の土日に、1泊2日で行ってきました。

1月としては気温も高く、
天気も上々。ゆっくり楽しむことができました!
これも日頃の行いでしょう。
(穏やかな週末ということもあって風来望にも
数件のお問い合わせを頂いておりましたが、
不在にしており大変失礼いたしました。)





しかしながら今週に入って気候は一変。
警戒レベルの強烈な寒気が襲来し、
風は吹き荒れ、海は時化まくり。

風来望前も鉛色の空が低く垂れこめ、
まさに真冬その物。
見るからに寒そう~。。。


こうなると、これまでの風来望MIXドミトリー部屋は
隙間風吹きまくりで、寒くてしかたなかったのですが、
でももう大丈夫!


なぜなら~





ほら!
隙間は埋まって、隣室との境もふさいで、
ずいぶんとエアコンが効くようになりましたから。

暖気が上がってくる屋根裏付近で作業してると、
もう汗ばむくらいあったかいですわ!


そうなんか~
暖気は上がるんよね~
ふむふむ。。。



で、あのこげ茶色の木枠はなんやって?
これがほらアレですよ。
屋根裏につきものの・・・
ま、ご期待ください。





元々、前回のブログで足場に使ってた角材。
磨いて、塗装して、ホゾを切って、
屋根裏まで運んで行って、組んで、、、ってやってます。

あるじ、色々DIYやってますけど、
材木にホゾを切るのって初めてとちゃうかなあ?
こういう作業をやると、大工さんになった気分!!



他にも、今回のDIY作業では、
これまで引き出しになかった初めてのことに
挑戦してるんですけど、あるじ思うんですよね。



「天才」って
おれのためにある言葉じゃね?って!



ま、ほんまは建設業を営む友人に
聞いたり、ググったりしてるんですけどね。
でも、試行錯誤の上、上手い事行くと、
嬉しいもんです。いくつになっても。




あとは、こっちの壁と
断熱材むき出しの屋根裏やね。
もうひと頑張り!

全部現場合わせの屋根裏作業は大変なんです。
屋根裏で寸法測って、庭まで行って材料をカットして
担いで屋根裏まで上がって、取り付け、、、

もう何十万回、上ったり下りたりしたことだろう?
足腰鍛えられます。






冬も楽しい風来望は、
まずは、冬も快適な宿づくりから!

来年再来年の冬を視野に
コツコツ頑張りましょかいね!!








強烈な寒さに加えて、
インフルエンザが猛威をふるっているみたいですね。
体調に気を付けて行きましょう。




それでは!

  
Posted by 風来望あるじ at 10:01Comments(0)DIY

2018年01月20日

屋根裏DIY




みなさん知ってました?


先週天草を襲った大雪、
昨年夏のカメムシ異常発生と、
関係があるらしいですよ。



まだ記憶に新しい、昨年の鹿児島発カメムシ異常発生事件。
天草風来望食堂も、もれなく営業妨害の猛攻を
夜な夜な受けたわけですが、

そんなある晩に、とあるゲストさんから聞いたのが、
「カメムシが異常発生した次の冬は大雪が降る」
との情報。


聞いたときは、たんなる都市伝説とスルーしてしまいましたが、
いざ冬になってみると前代未聞のあの大雪。
「あの話、ほんまやったんや!」と改めて思い起こしたのでした。


でも虫の異常行動と天候との因果関係は良く言われるところ。
例えば、「蜂の巣が低いところに多い年は台風が来る」とかね。

また来週から寒くなるようで、
雪の降る予報も出ています。
また大雪になるかもしれませんね。

夏のカメムシが半端なかっただけに、
充分に用心して参りましょう!






さて、2018年も始まってから早や3週間が経とうというときに、
少々古い話題を持ち出しますが、
みなさん、今年の初散財はいかがでしたか?

あるじももちろん元旦早朝から
地元神戸の釣具屋の初売りに赴きましたよ~




で、こんなんゲットしました!
ヒラスズキのエサともいわれる「マニック」!
それが3つとスイムベイトがセットになって、
なんと1377円!!!

めっちゃ安くないですか!?
あるじ、改めて店員さんに聞きなおしましたよ。
でも間違いなくこの値段。
おもわず3袋買っちゃいましたよ。
でもスイムベイトは何に使お?


他にもあれやこれやと目移りして、
結局、今年の初散財はウン万円。
一番のお目当ての物が売ってなかったのが残念でしたが、
まあまあいい買い物ができたかな!



で、天草に帰ってきたら
早速初釣りや!!





といきたかったのですが、
天草に帰って1週間たっても
実はあるじいまだ初釣りに行けてません。。。



は?
何してるの?
というと、、、





じつは、屋根裏DIYやってますねん。
写真は、電気配線の整理をしているところ。




たしか以前のブログにも書いたと思うので、
覚えておいでの方もおられるかもしれませんが、
ちょうど1年前、混合ドミトリー部屋の天井を剥がしたんですよね。

もともと一般的なプリント合板の天井板が貼ってあったのですが、
なぜか水でふやけて落ちかけてたので、
昨年の休業期間中に思い切って剥がしたのです。



で、ここからが問題。
写真の棟の右端部分を見てもらうと
光が漏れてるのがわかりますよね。

他にも母屋の端からも漏れてるし、、、





桁と屋根が重なるところでは
垂木の厚さぶん隙間があいています。

けっこうな隙間です。


でも去年の時点では、冬季は休業するつもりだったし、
夏は逆に風が抜けて涼しくていいだろうと、
天井代わりにタープを張るだけで、このままにしていました。


しかし・・・


「やっぱり冬も!」が今年からの目標。

そうなると、この隙間だけはなんとかしないと、
ドミトリー部屋は、寒くてしようがない。


なんでもあるじが出稼ぎ中の先月は、特に寒かったらしく、
隙間風でタープが揺れてたとかいうし、
エアコンの暖房もまったく利かなかったらしい。


それに季節関係なく、桁の隙間からは、大雨の時に
庇に落ちた雨がはじいて少し入ってくる。
(それが天井板がふやけた原因だったようです。
解明してくれたのは釣友の某J君。
壁際のベッドの2回で寝てたら大雨が降って、、、)



というわけで、帰って早々、
隙間をふさぐ作業に取り掛かったわけですが、
どうせなら、隙間をふさぐだけでなく、
「見せる屋根裏」にしたい!となって、、、






足場をつくって、帰って早々本格作業に突入。






よく考えたら、隙間を埋めるだけでは、
隙間風は防げても暖房は効かないと思うんですよね。
なので、他の部屋の天井裏とは、壁を作って仕切ることにしました。

下地をつくって、ベニヤを張って、遮音シートを張って、
仕上げの板を張る。これを三面。。。
長い道のりや。



さらにあるじ、ここでふと思いました。


隙間をふさいだら、
今度は夏が逆に暑くなりすぎるんじゃないかと。

考えれば、この建物には
断熱処理らしきものが一切されていない。


夏、炎天下に晒された瓦の輻射熱が・・・
天井がなくなり、隙間もなくなると・・・



いや、これはやっぱり断熱処理はしておくべきや!


だがしかし、あるじのDIYに断熱に関する引き出しはない。


でもそこは便利な時代になりましたね。
スマホのボタンをポンカラキンコンカンと叩いて、、、
いやスマホにボタンはなかった。
画面をタップして、ググることしばし。


なるほどそうか。屋根の断熱には、
屋根裏断熱と天井断熱があるんやな。

天井はすでにないから、当然屋根裏断熱、と・・・
なるほどそうか。断熱は空気の通り道が肝、と・・・


ということで、あるじの初断熱DIY。





断熱材はスタイロフォームの30mmを使います。
ホームセンターで買って来たのですが、
簡単に言えば、発泡スチロールみたいな感じですね。



これをカッターで寸法にカットして、






垂木のあいだに隙間なくはめ込みんでいきます。
ちなみに断熱材の厚みは30mm
垂木の厚みは40mmほどなので、






屋根裏の野地板とは10mmの隙間があきます。
これが空気の通り道。
こうすることで、夏は暑い空気が棟の隙間から抜けて、
冬は部屋の暖かい空気が屋根から逃げるのを防ぐのです。
理論上ね。実際どうなるかは(?)です。






てな感じで、急ピッチで進めている屋根裏DIY。
館内作業だけに、ゲストさんの少ない
今月中になんとか片を付けたいところ。

ま~だしばらくは釣りは無理かな。。。
屋根裏につきものの、アレも作りたいしね!







大雪が降ったり、急に春めいたり、
季節外れの大雨が降ったりと、
おかしな天候が続いていますが、
体調に気を付けて、元気に参りましょう!!





それではまた。









  
Posted by 風来望あるじ at 07:06Comments(2)作業

2018年01月13日

1月12日 冬来たりなば春遠からじ



冬来たりなば春遠からじ



みなさま、遅ればせながら
明けましておめでとうございます!

毎年恒例の冬のお勤めを終え、
再び戻ってきました天草西海岸!
ご無沙汰、風来望あるじでございます。

さあ2018年!早くも10日以上が経過しましたが、
今年も頑張っていく所存ですので、
風来望ともどもご愛顧のほど、
何卒よろしくお願いいたします!!




いや~、それにしても寒いっすね。
今年の冬はまた、殊更さむくて、
もう春が待ち遠しいばかりですが、、、


「冬来たりなば春遠からじ」ですよ!

今はまだ冬枯れの梅の木も、
よく見れば、花芽がふくらみ、
春の訪れがそう遠くないことを教えてくれます。

もう少しの辛抱です。





さてさて、遅くなったとはいえ、
これが新年最初のブログ更新。
ここはやはり今年の抱負を述べておくとこでしょう。

まあ抱負といっても、風来望あるじのこと。
今年も風の吹くまま、気の向くまま、
やりたいことをやりたいようにやるばかり・・・

なのですが、
方向性くらいは、きっちりと決めておきたいところ。


ということで、2018年、というか、
この先数年の風来望の方向性、
つまり中期経営方針を
ここで発表したいと思います!



それはズバリ!


「やっぱり冬も、、、」

です!!



そもそも開業当初から、風来望の課題は、「冬」でした。
海&アウトドアのイメージが強い風来望は、
冬はなかなか厳しいですからね。

そのため数年前から、
「冬」は、準備&メンテ期間として割り切り、
そのぶん、夏に集中する、という方針を取って参りました。
(昨年、一昨年は冬3ヶ月間休業しました。)


はたしてその方針の結果は・・・



これについては、みなまさのよくご存じのところと思います。

おかげさまで、夏はカヤックツアーにBBQにと
てんやわんやの忙しさとなったわけです。


しかし、人間とは欲深いもので、
「夏に集中」の方針が、ある程度軌道に乗ってくると、
「やっぱり冬も」、、、となったわけで、


ということで、
今年からは、「やっぱり冬も」お客さんにしっかり来てもらえる
仕組み作りを頑張りたいと思います!



とはいうものの、
かつて一度はあきらめた「冬」の集客。
口で言うのほど簡単ではない。

というのも・・・





冬の西海岸は、あまりにも寒々しい。。。
冷たい風が吹きすさび、鉛色の空が低く垂れこめ、
海は荒狂う。



はてさて、、、
どうしたもんかいのう?

「海辺の楽しいを創造する」が風来望の基本コンセプト。
しかし、寂しさばかりが募るような、侘しい侘しい
この冬の海辺に、どんな楽しいを創造するというのか?




しかし!
男一匹決めた道。
人生は挑戦に次ぐ挑戦の連続なんだよ!


苦戦は必至ですが、
数年をかけて、風の吹くまま気の向くまま、
進めていきたいと思いますので、
どうぞご期待ください!!




てなわけで、1月も2月も風来望は元気に営業!
なにぶん寂しいところではございますが、
せめて館内は薪ストーブ炊いて暖かくしてお待ちしておりますので、
ぜひ遊びにお越しください!!


また、風来望食堂の開店等により中止していた
「あるじナイト」を数年ぶりに復活したいと思います!

あるじが作った料理をみんなで楽しむ「あるじナイト」。
ここだけの話、来冬からは風来望食堂も冬季営業を開始する予定で、
「あるじナイト」では、その冬季メニューも確立できればと考えています。

「あるじナイト」は、3月末まで毎週末開催いたしますので、
こちらも乞うご期待ください!
※復活あるじナイト第1回は、2月3日(土)です。







久々に帰ってきた天草は、白銀の世界だった。。。
風来望農園にて、おてんばさん。

ここでこんなに積もるとは。
今年の寒さは、やっぱり尋常じゃありません。




冬来たりなば春遠からじ


おおさぶ!







それではまた

  
Posted by 風来望あるじ at 09:14Comments(0)宿のこと