2019年02月27日

熊本でワンピース巡り






先日、娘らを連れて
熊本で「ONE PIECE」巡りをしてきました!
(親子そろって大ファンですねん)





まずわ、熊本の鶴屋百貨店1Fで
期間限定営業中の
ワンピースカフェへ!


カフェは、
「東京ガールズコレクション熊本」との
コラボイベントということで、
ワンピースの女性キャラがメイン。


ということは、、、




もしかしてカフェのウエイトレスは、
ワンピースのコスプレで登場するのか!?





え~~~!!!!





じゃ、じゃあ


んナミさんも!?


ハンコックもいるのか!?






マヂか!!

ワクワク・・・








しましたが、

残念ながら
コスプレではありませんでした。

がっくし。








いや!
やっぱりよかったです。
それでサンジばりにはしゃいでたら、
娘らから白い目で見られるとこでしたから。


それにしてもよく似た親子ですね~。
写真を撮ってくれた店員さんも
きっとそう思ってることでしょう。



ところで、

あるじはタダのワンピファンですが、
娘らは、学校では自他ともに認める
アニメオタクらしい。



オタクで上等!

AIやネット全盛のこれからの時代、
重宝されるのはオタクと呼ばれる
人種のもつディープな知識と技能。

夢中になれるものがあるなら
極めてみろ。






あるじは、担々麺を注文しました~
キャラクターは、ハンコックね。


カフェは3月5日までやってるそうです。
売り上げの一部は、熊本地震の支援にも
使われるそうなので、気になる方は
行かれてみてはいかがでしょうか?



それにしても、尾田栄一郎氏。
故郷に錦を飾るとは、このことだな。
やっぱりすごい!








そしてカフェの後は、
最近、熊本県庁にできた
ルフィの像を見学へ!





像の前で自撮り!!

今後、麦わらの一味の像が
熊本各地にできるそうですが、
そしたら像巡りにいきますよ~!






ところで、
天草にはぜひ「サンジ」の像を、
と以前のブログで書きました。



しかし・・・






これを見てください。
先程のカフェで、ドリンクを注文した際に
もらったコースター。


サンジの持っている酒瓶をよく見ると、
「蘇」の文字が、、、


蘇の文字から、
すぐに思い浮かぶのは
「阿蘇」。


つまりこれはサンジの像は
阿蘇に、、、

ということではないのか!?



ワンピースは、本編の中でも
たくさんの伏線が張られていることで
有名ですが、

もしかしてこれも伏線?


だとしたら、
とても残念なんですけどー!?







さて、

話はガラリと変わりまして、
ここ最近は2月には珍しい程の
カヤック日和の凪続き。






あるじとカンペーちゃんで、
ちょくちょくカヤックフィッシング
調査釣行に行ってます!!



で、その気になる釣果釣況ですが、

『九州カヤックフィッシングフェスタ』
公式FBページにてUPしています!


今後カヤックフィッシングに関する釣果は、
ここのページでUPしていきますので、
よろしく!

また、イベント関連情報なども
随時UPしていきますので、
フォローの方よろしくお願いします。













最後に


最近、少し迷ってるライバルへ。



もうすぐ9年になるな。

知ってたか?
俺らはもういっぱしの変人らしいぞ。

先日、ある人から言われた。
「一目見て、3%の側の人だと思った」って。


こだわりが強い癖に我慢を知らない変人は
いつでも社会のはみ出し者。
最後まで自分の力で生きて行くしかない。

頼りは心と体。
大事にしようぜ!



今回は限界ギリギリまで
頑張りすぎたんじゃねか?

今はゆ~っくりゆっくり休んで、
パワーが溜まったら、また一緒に走ろうや
our own wayを。




でもあんまりゆっくりしてると、
先行ってるからな!


待ってる。













それでは


  
Posted by 風来望あるじ at 11:06Comments(0)天草カヤックフィッシング熊本天草

2019年02月22日

スモーク作りに新たな検証





時化が弱めときは、
カヤックからも狙ってみようかいね。
ヒラスズキ。


この好調さからして、
サラシ薄めでも、カヤックからなら
まあ間違いないでしょう。






やっぱり間違いありませんでした。
即HIT!



ところで、あるじはカヤックヒラのとき、
カヤックはいつもの
「ターポン ウルトラライト」ではなく、
「トライブ11.5」を使用します。



理由?



「型は古いが、
時化には強い!」
兄弟船のようなカヤックだからです。

親父の形見じゃないけどね。



トライブは値段も手ごろで、
入門艇のように思われがちですが、
安定感抜群、構造もシンプル、頑丈で、

カヤックヒラをする程度の時化なら、
安心して使用できる
優れたカヤックだと思います。

トラブルの元になるような
余計なものもないですしね。







さてヒラスズキ、入れ食いです。
ショアからは叩けないとこを叩けるんだから、
当然ちゃ、当然です。





とまあ、よく釣れますが、
一方で
カヤックヒラは難点も多い。

その最たるものが、、、






船酔い。。。



波のある中での釣りなんで、
めっちゃ酔うんです。


なので、ルアーチェンジは極力しないし、
写真も、本当は撮りたくないんです。
(今回はブログ用に2枚だけ頑張りました)

ラインブレイクなんかした日には、
もうそれで釣り終了ですよ。



ただの船酔いやろ。

と侮ってはいけませんよ!


まず、酔うと
集中力が途切れやすくなります。
時化の海で集中を切らすことは、
事故を意味します。

そして更にひどくなると、
パドリングもできなくなります。


なので、船酔いしたと思ったら、
無理せず、速やかに帰ることです。

これは、カヤックヒラに限らず、
普段のカヤックフィッシングでも同じです。



そんな訳で、
あるじの場合カヤックヒラは、
いつも1時間か1時間半程で終了となる。


はっきり言ってねぇ、

ヒラ釣りは、磯からやるほうが
何倍も楽しいし、面白いですわ。





それでもカヤックからヒラ釣りをするのは、
それなりの理由があります。


それは、魚をキープしやすく、
持って帰るのも楽だから。

磯からの場合、キープは大変なんでね。




風来望で大人気のヒラスズキのスモークも
作らないといけないわけで、
多少のキープもしたいところ。


からのカヤックヒラだったわけですが、
結果は、充分な釣果!

早速スモーク作りに入るぞ!!





のまえに、、、







釣り師のルーティン。
胃袋チェック!

今回は、先日潜った場所とは
違う海域での釣行でしたが、
ここもカタクチイワシは少なくなってる様子。

ヤズの胃袋にちょろっと入ってただけで、
ヒラの胃袋は、小さいキビナゴばかりでした。



やはりイワシは沖へ
抜けつつあるのでしょうか。。。?




さあ、ベイトの件はこれくらいにして、

なにはともあれ、
スモーク作り開始です。





魚をさばいて皮を引き、
ソミュール液に漬け込み、
その後、真水で塩抜きをします。
(ソミュール液のレシピは過去のブログを)






塩抜きが終われば、
乾燥の工程。
キッチンペーパーで、一切れ一切れ
きれいに水分をふき取ってから干します。

基本的に冷たい夜風にあてて
乾燥させますが、
天気や湿度、風の加減では
「ぴちっとシート」にくるんでの乾燥もあり。


その辺の加減と、乾かし具合は、
熟練の勘なんだぜぇ。

スモーク作りの世界では
「乾燥7年」と言われる程、
重要な工程。

かれこれ10年になるあるじは、
もはや達人の域である。
(うそです)







最高の乾き具合を見計らい、
いざ燻煙開始!
3~4時間燻製します。

ヒラスズキのスモークは、冷燻。
寒い時期しか作れない
季節限定の一品です。







燻煙が終われば、
半日ほど放置して煙り抜き。
そのままでは、スモーキー過ぎるんでね。




ということで、約3日がかりで
ヒラスズキのスモークが完成!!


このあとは真空パックして保存するだけ。




なのですが、
家庭用の真空マシンでは、
すごい手間がかかるんですよ。。。

うまく吸引しなかったり、
真空が漏れたり・・・


一連の工程で
一番面倒なとこです。



あ~、
本格的な真空マシンが欲しい!
1秒たりとも時間を無駄にしたくないあるじの
切実な願いです。






今回は、オリーブオイルを入れて
真空パックしてみました。
スモーク野郎タケマル君のアドバイスです。
(オイルが入ると、さらに真空しにくかった)


数日置いてから
試食してみたところ、
しっとりとした食感がプラス。
それと少し柔らかいような感じもあります。

これはいいねえ!
採用です!!




が、
この試みから、

あるじの頭に
更なる新たな試みが思い浮かんだ!



ふむ。

もしこれがうまくいけば、
美味しくなるだけでなく、
あの面倒な手間を省くことも出来る。


なにより!
冷凍せずとも、保存期間が
格段にあがる可能性がある!!


さっそく検証や!





参考までに、

これまでは冬に作ったスモークを
真空パック+冷凍保存して、
お客さんの多い夏に、主に提供していました。


しかし冷凍すると、
どうしても多少なりとも味は落ちる。


そこで冷凍せずに、冷蔵保存で
どこまでもつか検証したところ、

2ヶ月までは味の劣化もなく、
問題なく食べれることが判明。
(2ヶ月で食べつくしたため、
それ以上はまだ未検証)




そこに、今回の検証。

結果如何では、
2ヶ月の保存期間なんて、
余裕で超えれるはず。


そうなれば!

生ハムとも、パンチェッタとも評される
極上の出来立てのスモークが、
夏に、お客さんにそのままの風味で
提供できるようになるかもしれない!!



なんて壮大なスペクタクル!!!







で、肝心の実験内容ですが、










それは、
結果が出てからお届けします。

成功の場合は、
少なくとも半年以上先かな!

失敗の場合は、
その時点で。

おたのしみに!







さて、
風来望のオフシーズンである厳寒期は、
あるじの充電期間で、このように
大好きなヒラスズキ釣りに狂ったように
行きまくるのが恒例ですが、


今年は、ちと遊び過ぎなような気がします。
反省。


このままでは、本格的な春が来てから
慌てることになるので、
そろそろメンテナンスのほうも
本腰を入れて行きたいと思います!
(しばらく時化の予報もないしね)






HUTの塗装作業をする義父さんと、
高所作業を心配そうに見守る女将。
ほほえましい。


かつてはあるじの仕事だった
木部の塗装は、
いまや義父さん役割に。


草刈といい、畑といい、
あるじの仕事は大幅に減って、
本当に助かってます。



が、そのぶん遊んでたのでは
無意味。

時間が出来た分、
やれることをもっとやるのみ。





ということで、メンテナンスも大掛かりに。
昨年までは、手直し手直しで
なんとか乗り切ってきたHUTのデッキですが、
だいぶ腐れが進行。

今年は本格的にやり直します。
基礎からしっかりやり直します。


早いもので、このミニログももう8年選手。
本体のほうも、だいぶ痛んできてます。
来年は、建具の一新もmustだよなあ。


歴史を刻むとはこういうことなのか。






それから今年のメンテのmustがもうひとつ。

今年こそ風来望本館の屋根を塗る!

もう何年も前からやらねばやらねばと
言いながらも、まだできてないので、
今年こそ絶対にやります!




・・・




どれもこれもウン十万円の出費ですよ。。。


本格的な真空マシンなんて、
夢のまた夢・・・だな。














話は変わりまして、
先日、長崎は雲仙の「みかどホテル」で、
熊本長崎のゲストハウスの宿主懇親会が
開催され、女将が参加してきました~。


なんだかとってもリフレッシュできたようで、
女将さんは上機嫌で帰ってきましたよ。
よかったよかった。

女将はいろいろ出歩くのが好きですから!



あるじ?



あるじはほら、
天草大好き人間ですから。



















それではまた。









  

2019年02月19日

寒中水泳パート2





以前にアマゾンで頼んでたものが、
ついに届いた。






こちら。


シュノーケルのマスク?



ええそうです。


でも、
ただのマスクではありません。








アクションカムのマウントが付いた、
マスクなんです!!


というこで、
早速海中撮影へ行くべし!


今、海の中はベイトだらけのはず。

そのベイトを追って、
フィッシュイーターたちも
ウヨウヨしているのか!?

いったいどんな世界が広がっているのでしょうか?
ワクワクしますね~





作戦としては、魚探を積んだカヤックで、
ベイト反応を見つけて、そこで飛び込み、
海中を撮影してみたいと思います。
これでベイトを探して泳ぎ回る必要なし!



ハイテク~!


かな?




それでは、カヤックに乗って
しゅっぱ~つ!!



魚探を見ながら、
ベイト反応を探しつつ
漕いでいきます。



しかし・・・


期待に反して、
意外にベイト反応が少ない。



そういえば、2,3日前から風来望前の海で
海鳥の姿をあまり見かけなくなった。


も、もしかして
もう抜けてしまった!?
カタクチイワシの大群。。。


が、しばし漕ぎ進め、
ようやくベイトの固まりを発見!





ちょっと薄いけど、
結構おおきな固まりです。


水深は6mほど。
あるじは10m以上はまだ潜れないので、
ちょうどいいくらいです。


よしここでカヤックを固定するぞ。
早速アンカー投入だ!





アンカー(錨)。。。

ま、カヤックが流れなければ
なんでもいいんですよ。



では、
アンカー代わりのブロックを沈めて、
と。



よし、アンカーも効いたし、
飛び込むぞ!!


ザブ~ン!




ここからは、
GO-PROで撮影した動画を
一時停止&スクショで、
静止画にしてお届けします。







さあ、勢いよく飛び込みました!
海の中は一体どんなことに
なってるのでしょうか?

ベイトとフィッシュイータの
激しい攻防が
繰り広げられているのでしょうか!?



早速潜っていきましょう。
ワクワク





と、潜るまでもなく、
上からシュノーケリングを楽しむだけで、
たくさんのベイトが確認できます!





しかし潜ってみると、
もっと圧巻!
360度ベイトだらけです。





しかしこのベイトは、
カタクチイワシではなく、キビナゴ。

やはりカタクチは、もう出てしまったのだろうか。

そして青物や鯛などの
フィッシュイータの姿も皆目見えない。


真昼間で、凪で、ド干潮だから
多少深場に落ちてるのか?

それともカタクチに付いて
一緒に出て行ってしまったのか・・・?

しばらく泳ぎ回っても、
カタクチイワシの群れは見当たりません。



仕方がないので、
もう少し岸寄りに移動して、

今度は瀬周りで
ヒラスズキを探してみましょう!





移動した先は、サラシの広がる瀬周り。
時化れば、ここはヒラスズキの
実績ポイントとなるところ。





ベイトはたっぷり!

果たしてヒラは居るのか!?

岩陰に身を隠しながら、
こっそりのぞいてみる。

(ヒラは時化ないと瀬周りに寄ってこない
とお思いの方も多いですが、実は凪の時も
同じようなとこにいるんです。)


が、
残念ながら今はヒラスズキは不在のよう。





仕方ないので、
自分がヒラスズキの気分になってみる。


ボトムに張り付いて、
下からベイトを見据える。

そしてサラシが広がったタイミングで・・・


だ~ん!






ふ~む。

しかし、これだけベイトがいる中で、
なぜヒラスズキはルアーに
食ってくるのでしょうか?


いや、スズキに限らず、
フィッシュイーター全般ですが。


いくらマッチザベイトを気にかけても、
ルアーは、明らかにベイトとは異なるはず。
色も形も泳ぎも。


明らかに怪しい存在なのに。


興味本位で食ってくるのでしょうか?
思わず食ってくるのでしょうか?


なぞは深まるばかり。。。


それにしても、とても勉強になります。
水中観察!





ということでね、

もうお気づきの方も多いと思いますが、
昨年からあるじがハマっている
新しい趣味とは、ズバリ素潜りです。


潜行は水深25m!
水中での息こらえは2分!




を目標に、只今奮闘中!!
いまんとこその3分の1くらいですけどね。

誰か一緒に潜ろうぜ~。楽しいよ
真冬でも一緒に潜ってくれる人
大募集!!





海からの回収品目。
風来望でお預かりしております。
心当たりの方は、あるじまで。





さて、カタクチイワシが抜けた
風来望前エリア。

これでフィーバー終了となるのか、
いやいやキビナゴでフィーバーが続くのか、
それとも再びカタクチが入るのか、



答えは、
次回以降の釣行で明らかに!















それでは。



  
Posted by 風来望あるじ at 20:23Comments(0)天草

2019年02月17日

好調続くヒラスズキ





明日は時化るって予報にはなってるけど、
ちょっと微妙な予報。。。

昼にはしっかり時化てくるようだけど、
朝一は、ちょっと時化が弱そうな感じ。


本来なら、夜明け前にはポイントに到着して、
夜明けとともに、釣り開始といきたいとこだけど、

明日は、朝起きて海の様子見てから、
ってことにするか・・・



あ、ヒラスズキ釣行の話です。


今は凪でも釣れるくらい絶好調ですからね!
このタイミングは絶対に逃せません。


ということで、当日朝7時前。
起きて海の様子を見てみると、

時化具合は若干弱いが、
充分ヒラ釣りは成立する感じ。

そして風来望横の地磯には、
まだ誰も来ていない!


ということで、朝一は、
風来望横の小磯にエントリー。





朝が満潮ということで、
潮位が高く、時化も弱目だったため、
サラシは足元にひろがる程度でしたが、
数投目にHIT!






セイゴちゃんですけどね~
2本HITしたところで、早くも終了~。


小磯なんで、ポイントも少ない。
移動です。

一旦風来望によって、1時間ほど雑用を済ませ、
今度は浜伝いに歩いて、次へエントリー!





このポイントでもセイゴちゃんが、
即HIT!
しかしここで悲劇が・・・


愛用の自塗装ルアーが大破。。。


ああ・・・
ヒットルアーやったのに。
寿命早かったな。

まあ、もともとボロボロの
拾ったルアーなんで仕方ありません。

気を取り直して
次も同じく、ベイトの大きさに合わせた
12cmのミノーにチェンジ。


しかし、、、


今度はアワセ切れ。
アタリがあって、あわせた瞬間に、
PEで切れてしまいました。
多分傷が入ってたのだと思います。

これで、手持ちの12cmのマッチザベイトルアーは、
ソールドアウト。


リーダーを組みなおし、
(最近、老眼でラインシステムを組むのが大変。
そろそろ釣り場に老眼鏡のお歳かな?)
次は14cmのミノーを選択。

が、結局10cmのシンペンまで
サイズを下げても、無反応。

ここも小場所。
もう終わりかな。

移動です。



ぼちぼち潮位も下がってきたので、
本日の最終であり、最も期待できる
干潮ポイントへと向かいます。


そしてここでカンペーちゃんと合流。

カンペーちゃんは、干潮ポイントの手前で、
朝から頑張ってたものの、
ヤズを1本獲った他は、ヒラ4バラシ
とのこと。


相変わらずヒラの洗礼を
受け続けてますなあ。。。

まあでもこの先は間違いない。
釣れるよ!!

と、潮が引き、浅瀬が現れた岩場を歩き、
ポイントへ向かいます。


この先が干潮ポイント。

要するに、潮が引かないと、
歩いて行けないポイントなのです。


そしてそこに現れたのは
まさにパラダイス!

予報通り、波もあがり、
至る所に濃いサラシが出ている。


これはどこに投げても釣れそうだ!!










と思ったのもつかの間・・・





どこに投げても釣れない。。。



後から知ったのですが、
実はこのポイント、
朝から人が入ってたようです。

泳いで・・・

まだおったんやなあ。
そんな気合の入ったヒラ師が。


ヒラスズキは警戒心の強い魚。
どんないいポイントも、人が叩いた後だと、
非常に厳しい。

あるじが普段、ヒラスズキ釣りに、
秘境の超排他的ポイントに好んで向かうのは、
そういう理由もあるのです。



とはいえ、この時点では
まさか先行者アリとは思わない。

どこかで釣れるだろうと、
どこでも釣れそうなサラシに、
雑に投げまくる。


そしてようやく反応のあるサラシを発見!


自然の摂理で釣れないのは
どうしようもないが、
人的プレッシャーで釣れないのは、
なんとかできることもあるはず!

ここは丁寧に行って
1本獲りたいところ。

ルアーを小さめの10cmのシンペンにし、
サラシが充分に広がるタイミングを待って、
瀬際の瀬際を意識して丁寧にトレース。







で、ようやくHIT!
本日初のスズキサイズです。
ヒットルアーは「レビン20g」



と、ようやく1本はとったものの、
やっぱり後は続かない。


こうなったら最後の手段。


瀬の向こう側に投げます


あんなとこに投げたら、
ルアーを引っ掛けるリスクもあるし、
魚をかけても切られたり、
取り込みに難儀するので、

普通はあんまり投げない。
なので、プレッシャーも低い。


そこを敢えて狙ってみます。



すると結果はすぐに!




ガン!と出ました。
やっぱり居ったね~
スレてないやつが。


無理をせず、瀬の向こう側で
じっくり弱らせて浮かせてから、
波と一緒にこちら側へ引き寄せて、
Finish!!サイズUPやね!




このサラシで、同じ手法を使い、
さらに2本を追加。
1本はセイゴちゃん。




で、同じサラシで3本釣ったところで、
さすがに反応がなくなったので、
次の手を考えます。


トップ・・・

はどうやろか?

ミノーには反応しない魚も、
トップには出ることも多い。

一通り探り切った後に、
トップを投げるのは常套手段やし、
サラシが薄いとこにも強い。


よし本日最後は
トップで締めくくろう!


で、






ドバン!




ズバン!と
立て続けに2本HIT
ヒットルアーは「ima Popkey」

トップで出すとやっぱり気持ちいい!!


さあ、なんやかんやで
本日9本ゲット。
あと1本獲って、2桁いくぞ!





が、ヤズぅ。
あ~あ、フック曲がりまくり。
まあ、最近の状況からして、
当然おるよな。



ということで、
潮も満ちはじめたため、
これにて終了。

納竿としました。



一方、カンペーちゃんは、
いまだヒラの洗礼から抜け出せず。

が、

トップの釣りを始終見て、感激。
これからトップ1本で行く!と宣言。


そして帰り道、
朝4バラシしたポイントで、
ついにトップで1本獲りました!!


悔しいことも嬉しいことも
全てを経験して男は成長する。

よかったよかった。








エピローグ


釣りを終え、風来望に戻ってみると、
前浜で釣りをしているアングラーが。

聞くと、
「今までのヒラ釣り人生で一番いい!!」
と大喜びするくらいの爆釣ぶり。
それはよかったです!


「ところであるじさん、
朝から向こうの先にいました?」

「いや?
朝はすぐそこの磯でやってたけど?」

「そうですか。
朝、あそこに人が立ってるの見えたんで・・・」




が~ん。。。

先行者アリやったのね。
どうりで。

もし誰も入ってなかったら、
20本いってたか!?

いや、雑な釣りになって
結局一緒かもな。






さて、この絶好調は
カタクチイワシの接岸から来ているのですが、

情報通の友人によると、カタクチは、
富岡から牛深までベラっと入ってるそう。

問題は、このベイトが
いつまで居てくれるか、ですが

そうそう長居はしてくれないのが、
世の常。


魚は釣れるとき釣れ、
とよく言います。

みなさん、善は急げですよ!!

















それではまた。






  
Posted by 風来望あるじ at 10:51Comments(0)ヒラスズキ熊本天草

2019年02月15日

ベイトはカタクチイワシ





「ま~だきっとおるバイねー!」

繰り返し釣行した結果、

青物、真鯛、ときて、
ついに凪ヒラまで成立した件。




この写真はFBにもあげました。



まあ、セイゴサイズですけどね~。
瀬際を丁寧にトレースすれば、
ポンポン食ってくるんです。



それほどの実績ポイントでもない小磯で、
青物に、真鯛に、ヒラスズキにと、
フィッシュイーターたちが次々と釣れる
その理由は、、、





ベイト(小魚)が接岸してるから!
しかもカタクチイワシ!!
(グロい写真ですいません
釣った魚の胃袋チェックです)


天草西海岸では、通常、キビナゴがメインベイト。

そこにカタクチイワシが大量接岸すると、
フィッシュイーターたちは、
毎度フィーバー状態になるんですよね~!


カタクチイワシのサイズは10cm以上あります。
一緒に並べているルアーが12cmなので。
(ここマッチザベイトに重要なとこ)



え?
なになに?

このルアー気になるって?


仕方ないな~
見せましょか!



なに?
全然気にならないって?



まあ、そういわずに
見てくださいよ。







ima サスケ裂波120 オリジナルカラー
サスケ裂波は、あるじが最も信頼を置く
対ヒラスズキ用ルアー。



ですが、
オリジナルカラーって?


実はこのルアー、海岸で拾ったもの。
フックは錆び落ち、塗装も剥げていました。
そこにフックを取り付け、塗装を施しました。


まあ、塗装を施すというと大げさで、実際は
背中とベリー(お腹)にペンキで色を塗っただけ。

背中は視認性をあげるために、
青く塗り、そしてベリーは、、、




赤く塗りました!
実はあるじ、ミノーはベリーの色を重要視してます。
だって、魚は下からルアーを見てるんですからね。


そしてその色は、対ヒラスズキの場合、
赤か黒に実績があるように思います。
なので新品で買ったミノーのベリーを
マジックで赤や黒に塗ることもあります。



さて、このミノー大活躍してます!

先日の時化のヒラスズキも、
今回のヤズも鯛もヒラセイゴも、
ぜ~んぶこのミノーで釣りました!


さすがはimaサスケ裂波。
拾ったものでも最高のパフォーマンスは
変わらない!!


ただ120サイズのフックには閉口ですけどね。
ヒラにST46の6番って・・・
せめて4番は付けて欲しい。







そして作ってみました!
風来望横の地磯魚盛り合わせ。
ショア真鯛に、ハイブリッドヤズに、凪ヒラ!!


真鯛とヤズは当たり外れの多い魚ですが、
どちらも激うまでした~!





手巻き寿司にして、
みんなで美味しくいただきました!


タケマル君がいなくなって、
カンペーちゃんは淋しいかなと思いましたが、
今は天草にいないシンセーの元教え子が、
シンセーに代わって風来望を出入り。

夜な夜な一緒にアジングに行ったりと、
楽しんでるようです。
よかったよかった。







今週末は時化予報となっておりますが、
来週前半は、カヤック日和の凪になりそう。

カタクチイワシに狂ったフィッシュイーター達、
狙い目じゃないですかー!
オオモンハタなんかも群れで入ってきてるかも!?
ですよ!!


潮もよくなるし、期待大でしょう!
さあみんな海へ出るべし!!











それでは。

  
Posted by 風来望あるじ at 10:35Comments(0)ヒラスズキ熊本天草

2019年02月13日

ブリとヒラマサのハイブリッド!?





何かと小忙しい風来望の業務の合間に、
ふと海に目をやると、
無数の海鳥がせわしなく飛び回っている。


どうやら、相当数のベイト(小魚)が
入ってきたようである。









ということで、、、


行ってきました夕マヅメぎりぎり。

業務を終わらせ、
風来望横の地磯にエントリー!







どん!
やっぱりおったねえ。
ヤズ。

よく肥えてて美味しそうな
5kgほどのヤズです。

先日の「200本に1本のヤズ」よりも
さらに美味しそうな、当たりヤズ。
もちろんキープです。


え?
200本に1本の割合と全然ちゃうやんって?
次釣れるのは、3,4年後ちゃうんかって?


たまたまでしょう。
割合の話ですからね。




それはおいといて、
このヤズ、少し気になるとこがあります。





こっちから見たらブリ(ヤズ)






こっちからみたらヒラス(ヒラマサ)

っていうね。


ブリとヒラマサはよく似た魚ですが、
漁師や釣り師など慣れた人は、
泳いでる姿を見ただけで区別できるもので、
この姿形はどう見てもヤズ(ブリ)です。


が、
一応、識別の方法として口元の違いを
確認する、というものがあります。
(どう違うかは、ググって調べてください)


その確認方法に倣うと、
このヤズ、右の口元はブリ(ヤズ)で、
左の口元はヒラマサなのです。


ということは、、、

これが釣り人の間で噂の、、、




ブリとヒラマサのハイブリッドか!?



ハイブリッドだとすれば、
一体、身はどんな感じなんだ?

さっそく割ってみよう!




わくわく。






パカ。

・・・ ヤズですね。
身は何のへんてつもない、
ただのヤズです。








ただ、とても美味しそうなので、
早速刺身にしていただきました!!
とてもきれいな身で、ゲストさん達と
ぺろりと平らげてしまいました!

(すいませんピンボケで。
スマホを替えてから、室内での撮影が
非常によくボケるんです。。。)






さて、1本は釣れたものの、30分にも満たない
超ド短時間釣行では、不完全燃焼極まりない。

「きっとまだおるバイ」と、

翌朝、
小忙しい業務が始まる前に再び釣行。





どん!
おったねえ。
真鯛。

足元でひったくるようにしてHIT!
2.5㎏ほどかな。
なかなかのグッドファイトでした。

ショア真鯛は、沖のタイラバゲームとは
また違う引き味で、これも楽しい!



青物も釣れて、
鯛も釣れて、
余は満足じゃ!




それにしても、普段はエギングか、
犬の散歩くらいでしか来ない
風来望横の地磯ですが、
なかなか楽しませてくれます。

相当ベイトが寄ってるんでしょう。
先日はヒラスズキの4連続HIT!
なんてのもありましたし。

全部バラしたけどね。。。





何より気軽に行って帰って来れるのがいい。
業務開始前に捌きも完了ですよ。
さあ、どうやって食べよかな!

昆布締め、鯛茶漬け、鯛飯、
塩焼き、アラ炊き、、、
オーソドックスにいくかね。






大きな鳴門骨(骨に出来るこぶ)です。

鳴門と言えば、思い出す。
あるじが初めてショアから
真鯛を釣ったのが、鳴門。

夜、メバリングをしていてのことでした。
ほんの1kg程度の鯛でしたが、
とても興奮したのを覚えています。

あれから10数年・・・

釣りに対するワクワク感と情熱は、
いまだ何一つ変わっていない。


そんな俺を俺は褒めたい。



おっと!

こんなことを書くと、また女将に
「いい加減にして!」
と言われてしまいます。


話を戻して、


昔は、鳴門など激流の海峡に棲む鯛にのみ、
希少な確率でできると言われていた鳴門骨。

美味しい証、とも言われてますが・・・


実際そんなこともないですよねぇ。

天草で釣れる鯛でも、2㎏を越えてくれば
このこぶがあるものの方が多いし、
こぶがある鯛は美味しいなんて
思ったこともありません。


果たしてこの鯛はどうかな!

そろそろ産卵に絡む時期なので
そこまで期待はできませんが、

食べてみてのお楽しみやね。




さて今回のヤズと真鯛は、
地磯から釣りましたが、

カヤックで沖から狙えば、
より高確率で釣れるはずですよね!!


今年の冬は暖かっただけに、
春の訪れも早そう!

2ヶ月後には釣り大会も控えています。

(お待たせして大変申し訳ございません。
今日明日中には、大会HPをアップロード、
申込受付を開始できそうです。)


みんなそろそろ始動と行こうぜ!!!
待ってるよ。













それでは。


  
Posted by 風来望あるじ at 15:35Comments(0)熊本天草

2019年02月12日

必ず戻って来い!ケリをつけに





先日開催した「料理男子ナイト」。

翌日、その「シメ」を作って、
お疲れさん会をしました!



あるじが作ったシメは、




シメのスープパスタ!
特大鉄鍋で作ったアクアパッツアの残り汁を
少し煮詰めて、塩コショウで味を調え、
パセリを散らしてバターを乗せました!



魚介と野菜のうまみが
ギュッと詰まったスープパスタ。

うまいうまい。
やばいやばい。





さらに残ったスープに、
バゲットを浸して、最後の一滴まで
無駄にしません!
やばすぎ~!!




そしてお次は、カンペーちゃん。





かんぺーちゃんは、豚タン塩煮込みの
残り汁でシメのラーメンを作ってくれました!







とんこつじゃないよ。
豚タンから出た濃厚スープがベースの
塩ラーメン!

豚タンと一緒に煮込んでいた大根の苦味が、
少し気になるって言ってたけど、
出汁で白ねぎを炊くことで
見事に打ち消しましたね。

これもうまか!!







さあ、最後はタケマル君。
どんなシメ料理を披露してくれるのでしょう?






なにやら女性ゲストさんと
仲良くキャッキャ言いながら
料理を作っています。


・・・


チッ






お、やっと完成した?
と思ったら、、、

二人で料理持って記念撮影。
しかも自撮り。


タ~、ケ~、マ~、ル~


俺なんかな、俺なんかな、

女の子と話するだけでも
めっちゃ緊張すんねんぞ!


くそ!
腹立つから、写真ピンボケにしたったわ。






そして完成した料理が!

キ、キッシュだと~?
軟弱なものを作りおってからに。


男の中の男が集まる風来望に
軟派な風を吹かせるんじゃないよ!



まあでもせっかくなんで、
一口いただきますかい。



・・・


う、うまいじゃねえか!








そんなこんなで
3連休は無事終焉。

連休最終日の午後には、
風来望も落ち着きを取り戻し、、、





行って来ました!
ヒラスズキ釣り。
withカンペー



遠出するには時間がなかったので、
風来望から歩いて入れるお気軽ポイントに
ランガンスタイルでエントリー!


やっぱり2月に入ると、
ヒラスズキの活性は上がります。
1月の不調がうそのよう。

誰でも気軽に入れるようなポイントでも
ガンガンHITしてきます。



が、、、

5連続バラシをしでかしたりと、
なかなか取り込めず、

結果は、、、






ランガンスタイルで散々歩き回って、
スズキサイズをなんとか3本キャッチ!



ここ最近、なかなかヒラ釣行できず、
2月に入ってから初となりますが、
かなり調子は上がってますね~。

まだ少し、食いが浅いようにも思いますが、
もう春ヒラシーズン開幕絶好調宣言で、
いんじゃないですか!?




と、宣言も出たところで
日没、納竿です。



そして、
寒風吹きすさぶ時化の海に
男らしく対峙した我々は、
野を超え山を超え、帰宅した


のですが、
そこで見た光景は!





!!

ダ~、ケ~、マ~、ヴゥ~




お、俺だってな、俺だってな、
ちょっと本気になれば、
女の子と仲良くなれんねんぞ!
なめんなよ。







な~に~!?
仲良くチーズケーキ焼いてただと?

やっちまったな!


男は黙って、




食う!


男は黙って、




食う!





う、美味いやん!

よし、許そう。
(なにを?)






さて、

2週間以上にわたり、風来望に滞在している
そんなタケマル君ですが、
今週、いったん天草を離れることに。


まあいろいろあったけどさ
また戻って来いよな、パラダイスに!



そして決着をつけようじゃないか。
どっちがもてるか。


いや間違えた。

ヒラスズキのスモークに!


待ってるぜ!















それではまた。




  
Posted by 風来望あるじ at 11:45Comments(0)ヒラスズキ熊本天草ゲストハウス

2019年02月10日

料理男子night開催!



予定通り開催
料理男子ナイト!!




用意した料理はこちら↓↓




おっと、先にお断りしておきます。

「男子、男子って、お前おっさんじゃろがいっ!」
ていうツッコミはご勘弁。


ほら、やってるじゃないですか。
30❓40❓50❓いやいや60歳のおばさま方でも、
集まって女子会っていうの?

あれと同じノリですよ。




さてメニューの話。

気になるのは、やはり
初挑戦の「鉄鍋のアクアパッツァ」と
タケマル君の「スモーク」でしょう!


まずはタケマルスモークからご紹介します!




出来上がったスモークを
カットして盛り付けるタケマル君。


実は彼、今回のスモーク作りで
一度失敗してるんです。

まあ、器具も材料もきっちりしたのが
揃ってない中でのこと。仕方ありません。




が、もう失敗の許されない2度目は、
時間ギリギリ、
きっちり仕上げてきました!!

さあ盛り付けも綺麗に決まって~




完成!!おいしそう!

く~、しかしこの美形。。。
このクールな感じ?


好かん!!!

あるじは、あるじより男前は許せないのです。
まず滅多にいませんけどね、そんなやつ。
久々に対抗しがいのあるやつが現れたもんです。



まあまあ、あるじの好き嫌いは置いといて、
スモークのお味。

ヒラスズキ、アオリイカ、卵、豆腐、豚タンの5種を
それぞれ異なる味付けを施し、温燻で仕上げてます。


まずヒラスズキ。

うむ。
温燻と冷燻の違いがあるので一概に言えないけど、
ヒラは俺のスモークの方が旨いかな。

あ、
男前やからって、負け惜しみ言ってるわけでも、
審査が厳しいわけでもないですからね!


次アオリイカ

これは絶品!
噛んだ瞬間、「ん?固いのかな」、
と思いきや、中の柔らかい身が
じわっと滲み出してくる。

塩加減も抜群で、
イカのほんのりとした甘味が
さらに強調され、
ほんとおいしかったです。


次卵

もう、見てもらってのとおりですよ。
この半熟具合、色合い、そして味付け、
想像を裏切ることのない出来栄え!
さあ、想像してみてください。


次豆腐

チーズですね。
豆腐をスモークすると、チーズのような食感になる
というのは有名ですが、まさにチーズです。
本人は、もっとチーズっぽくしたかったそうですが。


最後豚タン

これは表現が難しい!
あるじは、この5種の中で1,2位を争う旨さだと思います。

一番の理由は、タン特有のコリコリした歯触りが
しっかり残っていること。

温燻なり熱燻なり熱を加える燻製をすると、
素材は固くなりがちだが、
それが全然ない。

かと言って火が通ってないわけでも
燻煙が甘いわけでもなく、
しっかり火も通り、香りも付いている。
これは加減が相当難しかったと思います。

そして5種類すべてのスモークに言えることですが、
味付けがとてもいいです。


だてに一度失敗してないね。
転んでもただでは起きないタチだな!!





さあ、お次はあるじとカンペーちゃんの合作メニュー。
「鉄鍋のアクアパッツァ」





まずは鉄鍋にオリーブオイルを
もこみち並にたっぷり注ぎ込み、
潰して刻んだニンニクを入れます。

鍋がデカいだけに、オリーブオイルの
量も半端ない。
コストコ徳用オリーブオイル助かるぜ!





鍋を薪ストーブの弱火にかけ、
ニンニクのい~い香りが漂い始めたら、
キジハタを皮目を下にして入れていきます。

魚は丸ごと入れるって言ってましたけど、
よく考えたら、食べるとき取り分けしにくいので、
三枚におろして切って入れることにしました。





強火にして、魚に塩と胡椒を施します。
必ず、世界一セクシーな塩振りで行うこと。
ここ肝心ね。






蓋をして、再び弱火にして
しばし蒸し焼きにします。






ある程度魚に火が通ったら、
野菜を投入。
今回はブロッコリー、ミニトマト、
キノコ、エンドマメを使用しました。






水を入れ、蓋をし、
再び強火にします。



ちなみに、弱火強火の切り替えは、
ガスコンロのようにワンタッチではできません。

あるじが鍋を持ち上げ、
その間にカンペーちゃんが五徳を抜いたり入れたり。。。

薪ストーブ料理の火加減には、地味な労力と
絶妙なコンビネーションが欠かせないのです。






さあ、野菜にも火が通ったら、
最後にアサリを入れて、蓋をします。
アサリは風来望前浜でも獲れるけど、
今回はスーパーで購入したもの。





そしてアサリの口が開いたら、
完成!!
特大鉄鍋&薪ストーブでも上手にできましたよ。
さあ、召し上がれ!





では、気になるお味の方を
ゲストさんに評価してもらいましょう。

と言っても、

直で聞いて回ったところで、
なかなか素直な回答は得られません。

ここは何気ない顔で、お客さんの会話に
耳をダンボにして傾けます。


すると、、、


「ブロッコリーがおいしい!」
「ほんと!ブロッコリーがおいしい!」



・・・

お、おいおいおい。

確かに、ブロッコリーも近所の
農家のおっちゃんに頂いた
こだわりの素材やけど、、、

そ、それだけ?



しかしそのあと、

「魚もふわふわで美味しい!」
「いい出汁出てる~!」
の声も。


ほっ、ほんと?
よかった~!




この反応は、

まあ、
それなりに美味しかったということで、

いいんかな!?


さてこの鉄鍋、お次のメニューが
もうあるじの頭の中にできてます!

また近いうちにやりますので、
お楽しみに!!





他に、あるじは
定番のカルパッチョにイカスミパスタも用意。
こちらは定番なだけに、安定した味。

間違いないっすね!



それから、前回のブログで出ていた
ダッチオーブンを使った煮込み料理、

あれは豚タンと大根の塩煮込みでした!

一種だけ和風になってしまいましたが、
じっくり煮込んでホロホロになった豚タン、
美味しかったですよ~






今回は3連休ということもあって、
たくさんの方々にご参加いただきました!
ありがとうございます!!





今回は人数も多かったため、
ビュッフェスタイルで開催。

ここで、ゲストさんのプレートを
ちらっと見てみましょう!



え?どこのレストランのバイキング?
と聞きたいくらい、綺麗にとりわけましたね!
美味しそうです!






天草で人気のピーターパンのバゲットと
アオリイカのイカスミのパスタ。
このバゲットを軽くトーストして、
カルパッチョを乗せて食べると旨いんですよね~!




そして鉄鍋のアクアパッツアと
手前が豚タンのホロホロ塩煮込み。



いや~
我ながらどれもこれも美味しそうです!

みなさまご満足いただけましたでしょうか?






今回は人数も多かったので、
外の薪ストーブエリアも使用。

寒かったろうって?

いやいや大人気でしたよ!

寒気が南下中で寒い一日したが、
集めておいた流木をガンガン燃やして、
寒がりの女将でも大丈夫なほどあったかい。


ここは雰囲気もいいし、
消灯後も談笑できるので、
若い子たちは3時半くらいまで
ストーブ囲んで飲んでたとか。

おっちゃんには無理やな~。



そんな感じで、
料理男子nightは、大いに盛り上がり、
楽しく更けたのでした。







それでは次回以降のご案内。

タケマル君は、今回だけの参加ですが、
『料理男子ナイト』は、3月いっぱいまで
毎週開催予定!

みなさんぜひ来てくださいね~!!


そして料理男子も大募集!
我こそはというかた、自信の一品を
料理男子ナイトでぜひご披露ください!!!











それでは。





  
Posted by 風来望あるじ at 18:29Comments(0)熊本天草ゲストハウス薪ストーブ

2019年02月08日

準備万端「料理男子ナイト」!






春の訪れを告げる「週末あるじ&カンペーナイト」
いよいよ明日から、本格スタート!!

風来望では、直前まで
準備に余念がありませんよ!







アオリイカに、




ヒラスズキと、
追加の食材調達も
ぬかりありません!





そして!!





明日のナイトには、
スモーク野郎タケマル君も
得意の燻製で参戦決定!

写真は、味付けした素材を乾燥させてるところ。
このあと、燻煙にかけるのです。


が、その前に、、、





香り付けに必要な
山桜の小枝を
りに、山へ。






そして、ようやく燻煙開始!!
イカ、魚、魚卵が見えますね~。
もちろんタケマル君が自分で獲ってきた素材。



タケマル君の野望は、

自分で魚介を獲って、
自分で捌いて、
自分で調理燻製して、
自分で行商に出て売ること。


つまり、
漁師と魚屋と料理人とスーパーの全てを
自分でやろうというわけか。


うむ!無理とは言わん。
世の中、不可能なことなど何一つない。
まずは、やることやな!






タケマルくんの燻製は、
炭で桜をいぶして香りをつける
温燻スタイル。

ちなみに、炭もこだわって
将来は自分で炭も焼きたいそうですよ。



お、おう、
炭焼き職人もやるんか。
それはもう寝る間もないな。


それはさておき、
どのようなスモークができるのでしょうか?
楽しみですね~

ヒラスズキ、アオリイカの他に、
卵、豆腐、豚タンと、5種類も
やるそうで!!

これはもう、「ナイト」の名前変更ですよね。


「週末 あるじ&カンペーナイト」改め、
「週末 料理男子ナイト」に。

なかなか、いい響きです。






そして、
もう一方の料理男子カンペーちゃんは、




海岸で流木拾い。
外の薪ストーブの燃料用です。





これぐらいあれば足りるかな?
なんせ外の薪ストーブは火力は強いけど、
燃費がめちゃくちゃ悪いから。


外の薪ストーブでは、
40cmクラスのキジハタを丸ごと4匹使った
アクアパッツアを作る予定。
途中で燃料がなくなったら大変です。






拾うだけならまだいいんですが、
薪ストーブに入る寸法に切る手間が、、、
ねえ。
あるじ一人ではとても手が回りません。

一人より二人、二人より三人。
「あるじナイト」ではできなかったことが
できる「料理男子ナイト」です!



それにしても料理の前の
焚き木拾いから始めるあたり、
スモークも、薪ストーブ料理も、
エコだね~





今回、あるじが最も気にかけている鉄の大鍋。
これまで、蓋がなかったのがネックでしたが、
もち米を蒸すセイロの蓋がジャストフィット!
これでアクアパッツアもばっちりでしょう。

ここはカンペーちゃんの担当ね。
しっかり頼むよ!!





明日はもちろん生ビールもご用意しております!
「カンペー酒場」健在ですよ。
参加の皆様こちらもどうぞご利用ください!!







時間のかかる料理も、前日から仕込み。
これな~んだ?






「料理男子ナイト」は明日。
食材調達はぎりぎりまで
続きます。






そして料理男子たちの前夜の準備は
深夜まで続くのでした・・・



明日は、僕たちの頑張りを
楽しみにお越しください!!






それでは

  
Posted by 風来望あるじ at 21:58Comments(0)熊本天草西海岸ゲストハウス薪ストーブ

2019年02月06日

久々のポイント開拓





先日はGWのご予約、
一斉受付開始にご協力いただき
ありがとうございました!

お陰様で、大きなトラブルもなく、
無事ご予約をいただく事ができました。
ありがとうございます。

なおGW、まだ少し空いておりますので、
これからご予定をお考えの方、
ぜひご利用ください。
(お電話でもOKです)






では本題です。




かつては、オシゲさんと共に
ポイント開拓をよくしたものです・・・



おかげで、

天草西海岸のヒラスズキポイントは、全て制覇。
もはやこれ以上開拓の余地はない。


そう自負していました。
あの瞬間までは・・・




ヒラスズキの釣れそうなサラシが広がる
西海岸の海岸線は全て網羅。

かろうじて、ポイントとポイントの合間の
入れない海岸も少しはあるが、
もはや未踏、未投の地はそれくらい。
もう充分だろう。


そう信じていました。
あの瞬間までは・・・





一方、そんなあるじと打って変わって、
現在、ヒラのポイント開拓に躍起になっている
カンペーちゃん。

暇を見つけては、グーグルの航空写真を眺めて、
「タツさん、ここも入れるんですか、、、?」
などと質問を投げかけてくる。


ちなみに、あるじはカンペーちゃんに
ヒラスズキのポイントを教えることは
ありません。


なぜって?


不親切とか、
ケチとか、
そんなんじゃありません。


ちょっとうまく説明できないんで、
漫画「ワンピース」から例を挙げます。


海賊王の元クルーであり、
世界の全てを見、歴史の全てを知る男「レイリー」に、
「ウソップ」が「ひとつなぎの大秘宝ワンピース」は
本当にあるのか?と問うシーンがあります。

そのとき「ルフィ」は激昂して
「ウソップ」をたしなめます。

『ここでおっさんから何か教えてもらうんなら
俺は海賊やめる。
つまらねえ冒険なら俺はしねえ!』と。


・・・そういうことです。


教えてもらったら、
結局つまらないんですよね。


カンペーちゃんのヒラスズキ釣りに対する情熱は、
あるじに似たものを感じます。

だから教えないんです。


そのカンペーちゃんが、今日もまた、
グーグルマップを開いたスマホ片手に
問いかけてきます。

「タツさん、これって、、、ルートですかね?」


「ん~?どれどれ?」

「!! うっ!!? こ、これは・・・」


カンペーちゃんの示すそこは、
西海岸であるじが唯一入礁できないポイント。

断崖絶壁に阻まれ、陸路からはもちろん
飛び道具カヤックでの上陸も困難な場所。
いわば、西海岸に残された最後の秘境。


もしこれがルートであるとすれば、、、


うだうだ考えていても、始まらねえ!
すぐ調査に行くぞ!!


ということで、
久々のポイント開拓です。


今回は釣り道具は持たず、
代わりに手鋸と剪定ばさみ持参でGO!!





まずは、車で行けるところまで行き、
続いて、きれいに整備された遊歩道を
延々と登ります。


最終的には海に降りたいのに、
まず山を延々と登るこの行程。
この先の険しさが容易に想像できる。。。







そして山頂付近の少し開けた場所に到着。
海だ!海が見えるぞ!!


(あたりまえ)



しかし・・・





少し進んだところで、
遊歩道は突如として行き止まりに。


そりゃそうですわな。
遊歩道が海まで続いてたら、
最後の秘境なんて、いいません。

これまで行けなかったから
秘境なんです。


というわけで、ここまでくれば、
続いて、、、





藪漕ぎ!

手鋸と剪定ばさみで、
藪を切り開いてルートを
確保ながら進みます。

ちなみに藪を切り開くのは、
ルートを確保する以外に、
道に迷わないようにする意味もあります。

やみくもに山を下ると、
絶対に元の場所に戻れませんからね。







しばらく下っていくと、ロープを発見!!!

こ、これは・・・
ここが、かつて海へ降りるための
ルートであったことの証なのか!?


だが、ここはまだ
ロープが必要なほど
傾斜はきつくない。

そしてロープはすぐに途切れていた・・・


これは一体・・・?



その後しばらく、藪を切り開き、
GPSで位置を確認しながら山を下るも、
なかなか行きたい方向に進めない。

さらに時間もかかりすぎるので、
ここでカンペーちゃんに待機してもらい、
あるじ一人で山を下っていく。






しばらく進むと、傾斜がややきつくなる。
同時に木立が高くなり、藪が開けてくる。
ここ辺りはもう、人の手も入ってない様子です。


藪は、かつて人間の手で切り開き、
その後放置された証ですからね。

なんにせよ、
潮騒もひときわ大きくなり、
海はもう間近であることは間違いない!







さらに進むと、傾斜はさらにきつくなる。
普通に立っては降りれないので、
木々につかまりながら、滑り落ちて行きます。


まあ、ヒラスズキ釣りのポイントへの
行程によくある光景です。

山の斜面の至る所に岩肌が見えはじめ、
潮騒がはっきりと聞こえます。
そして木々の隙間からは海面の姿も!

もうすぐそこだ~!!



そして!!!





出た!!!!
最後の秘境!!
うっひょ~~~!このサラシ!
絶対釣れるでしょ!!
まさに垂涎もののヒラスズキポイント!



が、





最後の最後。
海に降りる断崖の部分。
ここ、摑まれる木もないし、ロープなしでは、
安全に降りれる気がしない。。。

写真では簡単に降りれそうな
気がするんですけどね~。

他に降りれそうな場所を探すも、
やっぱりここが一番安全に降りれそう。


ということで、今回の探索はここまで!
次はロープ持ってこよう。
(釣り竿持ってきてたら
無類やり降りてたでしょうが)


そしてここからが本当の地獄。

やはりヒラスズキの秘境ポイントは、
戻りが大変なんです。

傾斜のきつい場所にもロープはmustだね。
次は長いロープも持ってこよ!


そして、藪エリアまで戻って、
大声でカンペーちゃんを呼んでみる。

「お~い!」

「・・・」

「お~い!お~い!!」

「・・・は~い!」


おお、あっちかあっちか。
やれやれ。一安心です。





という、久々のポイント開拓。
難易度は高くないですが、まあハードでした。

藪漕ぎを抜けてからのハードさは、
有名な〇松公園に上から挑むのに匹敵するくらい。
かな?




でもやっぱり楽しい!!
未踏の地の開拓は!

ちょっとした探検だよね。







さて、そんなカンペーちゃんと、
続いてはカヤックフィッシング!


今週末開催の
「あるじ&カンペ―ナイト」の食材調達です。

狙うは、かの鉄の大鍋で作るアクアパッツァ用の
50cmのオオモンハタ!

風来望はるか沖をタイラバで狙います。







はじめにHITしたのは、
カンペーちゃん!
が、、、サメェ。

使える魚を釣らんかい!
使えんやっちゃの~。




だがだが、続いてもカンペーちゃんにHIT!
ナイスサイズのアオハタ。
やるやん!前言撤回。






続いてあるじに、グッドサイズのキジハタがHIT!

よし、これであとオオモンハタを釣って、
「3種のグルーパー丸ごとアクアパッツァ」と
行きますかい!!




と思ったのですが、、、





結果、そのあともキジハタばっかり。
なんか最近キジハタ多くね?
逆にアオハタが減ったような。。。


それはさておき、
この食材調達の結果、
アクアパッツァは、キジハタ4匹でやります!

アオハタは他の料理に使いますからね~。

お楽しみに!





お知らせ

次回2月9日開催予定の
「あるじ&カンペーナイト」は、
おかげさまで定員に達しました。
ありがとうございます。

次回以降の「ナイト」も
よろしくお願いします。




今年は暖かいからか、
いつもの年より、忙しくなるのが
早くなりそうな気配。

2月に入ってから急にゲストさんが増えてきた。
あんまりのんびり構えてると、
やばいかもな。


がんばろ!!








それでは。



  

2019年02月03日

西海岸ワークショップ開催







とある過日のこと、、、












女将さんと一緒に、
風来望に置くソファを求めて
熊本の家具屋をはしご。





なんや?
夫婦仲が良いのをブログで自慢する気かい!



いやいや。
確かに、一部だけを切りとって話せば
そうなりますが、

実際は大違い。


すったもんだもいいとこですよ。

最終的には、「あなたとは趣味が合わない!」
と大喧嘩で、せっかく熊本まで来て、
何も買わずに帰りそうになり始末。


いやいやいやいや。

ちょと待って。
せっかく貴重なヒラスズキ日和を
パスして来たんやから・・・



まあ二人ともいい大人ですからね。
最後はお互いの意見を尊重しあって、
無事、ソファを2つ購入。

(購入したソファは、2月中旬以降に
風来望に届きますので、お楽しみに!)




で、この買い物の途中、
あるじ思い出したんですよ。






とある解体現場で拾ってきたソファが、
自宅倉庫の奥で眠っていることを。


このきったないボロボロのソファ。
なんとかリメイクして、いい感じに使用出来ないかと、
数年前に拾ってきたものの、
そのまま忘れていました。






裏から見るとこんな感じね。
安っぽいベンチシートタイプのソファです。

今回思い出したのを期に、
ちょっと使えるようにしてきたいと思います。



さあ、どうしようかなあ?

一番簡単なのは、上からカバーをかけて、
はい、終わりっていうやつ。
でもそれではリメイクにはならない。

かといって、ソファとしてリメイクする
ノウハウも、腕もないし、、、




さ、どうするのでしょうか?

特に決まってないので、
思いつきでやっていくことになると思いますが、
そのうちブログでUPしますので、お楽しみに。




一方、、、






こちらは、同じく倉庫の奥で眠っていたものの、
一足早く日の目を見ることになったでっかい鉄鍋。
先日は豚汁を作りましたが、今度はお好み焼きに挑戦!








関西人のソウルフードお好み焼き。





関西人なら誰でも美味いお好み焼きが焼けると、
思いの方もおられるのではないだろうか?


だが、実際はそんなことはない。
少なくともあるじは、自宅で作るお好み焼きを
それほど美味いと思ったことはない。

ていうか、絶対にお店に食べに行くほうが美味い。




だが今回、くつがえすのだ!!

この薪ストーブと特大鉄鍋で、
これまでの屈辱に満ちたお好み焼きと
おさらばだぜ!





うむ!
焼き上がり完璧!!

気になるお味のほうは!?







その前に、火加減の仕方を説明します。
火力での調整は難しいので、
五徳を使って火加減を調整しています。

火加減を強くしたいときは五徳を外し、
逆に弱くしたいときは五徳をかます
という具合です。




で、気になるお好み焼きのお味ですが、、、





やっぱり
なんら変わりません。。。


なんつうんかなあ。
粉っぽいというか、メリケン粉くさいというか、

中が半生なんですよね。
だから重いし、もっちゃもっちゃした食感で、
全く美味しくない。


薄く焼けば、なんなく解決するんですが、
関西人として、薄いお好み焼きは、
納得行かない。


奥が深いぜ。
お好み焼き。




してうまくもなかったけど、
俺のお好み焼きを
みんな食べてくれてありがとう!





でもこれはほんの序章。

この鉄鍋は、薪ストーブと組み合わせて
いろいろ料理できることが分かったぜ!

なによりこのデカさがいい!

この大きさなら、50cmのオオモンハタ2匹を
丸ごと料理することだってできる。



やりますかい!


薪ストーブと特大鉄鍋で、
オオモンハタ2匹丸ごと使った
アクアパッツアを!

いつかの「あるじ&カンペーナイト」でさ。


釣れたら、やろうと思います。
お楽しみに!










さて、先週末は風来望でワークショップが
開催されました!!


当ブログでは、その内容を一切語ってきませんでしたが、
いったいどのようなワークショップだったのでしょうか?

では、その模様をどうぞ!





副題に「天草西海岸を旅するアロマ」
とあります。
じつは最近、女将も含めた女性たちの間で、
天草西海岸を盛り上げようという機運が盛り上がっているのです。
そのメンバーが集まっての今回の企画!

やっぱりこういのは、女性がいいですよね。
あるじのような男がやったって、釣りの聖地やら、
ヒラスズキの宝庫やら、
マニアックで、殺伐としたものになりますから。

だからこのあるじの書くブログでは
一切語らなかったわけでもあります。



それでは以下、主催者の方々を
女将から紹介します!



    光永綾子さんによるMeguri Island Coulours さんの
素敵なアイテムの販売コーナー 
https://meguri-island-stores.net/





波の型染めコースター作りのワークショップ。
仕上げ段階です。






ご参加くださった皆様の作品集






黒沢三穂さんによるHigh Beach Relaxの
癒しアイテム販売コーナー
https://highbeach345.com/location.html





海に面した部屋で、至福のリフレクソロジー





山下相子さんによるKuroshioさんの
スペシャルなスイーツプレート

http://kawaura.site/shop/eat/kuroshio.html 





暖かい日だったので、ご参加の皆さんは、外でカフェタイム!
穏やかなお天気に恵まれてよかったです!




あるじも相子ちゃんの指導の下、
きらきらコーヒーさんの珈琲を入れました!!

(ここから再びあるじにバトンを渡します)

ご覧のように、女子の集まる会。
むさくるしい男はいないほうがいかな、
と思ったのですが、人手が足りず、
あるじもちょっとお手伝いさせていただきました。


ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
そして主催したみなさま、大変お疲れ様でした!
これからも天草を西海岸を盛り上げていきましょう。





そして

一夜明けた本日は、
節分。




今日は巻き寿司、
恵方巻きを食べる日です。








風来望では、ゲストのみんなで
料理を作りあって
節分のお祝いをしました!





フランス人のアンドリューは、
ガレットを作ってくれました!

アンドリューも天草で起業を目指す一人。
フランススタイルのオイスターの養殖を
目指しているのです。

起業家たちが集まる天草は
まさに宝島ですよ!

みんな自分の宝を見つけようぜ!


そしていつかその宝が全てつながったとき、
ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」は現れるのさ






それはさておき、ガレットとは?
そば粉の入ったクレープみたいな感じ。
具はしょっぱくても
甘くてもOK!
女将が食べてるのは、しょっぱい系。
ハム・チーズ・卵の具。コンプレクト

お味は女将の顔を見てもらえれば
おわかりでしょう!





では料理が出揃ったところで
いただきます!!


今年の恵方は東北東
みなさんこっちですよ~!
巻きずしはだまって食べてね。福が逃げるから。







そして今回はデザートつき!
アンドリューがガレットを焼くと聞き、
タケマル君がサーティワンのアイスクリームを
買ってきてくれました!!






そして始まった好きな種類のアイス争奪戦!






ガレットは、アイスを乗せても美味しい!
おかずにもデザートにもなる、
フランスの美味しい料理なのです。

ご馳走様でした!!









節分は、季節を分ける日。

つまり、2月3日の今日までは冬。
明日からは、春となるのです!
(暦の上でね)



ということでみなさま、
大変長らくお待たせいたしました!

春の訪れにあわせ、GWのご予約、
明日2月4日午前7時より受付開始です!!



当面は、メールでのみの受付となります。
fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp

先着順にてご対応いたしますので、
ご予定がお決まりの方は、早めにご連絡ください!


たくさんの方々のご予約を
お待ちしております!!!











それでは!