2019年04月25日

釣り大会からのGW準備





思わず「平成」最後の投稿をしないまま、
「令和」に突入するとこでした。。。


先日のカヤックフェスタからこっち、
激忙しだったもんで。

しばらくの御無沙汰、失礼致しました。




では平成最後のブログ更新。
(もうGWに入るんで更新は・・・)

早速、先日の釣り大会の様子から
お届けしましょうかね。


と思うのですが、
もう10日以上前のお話。

さらっとかいつまんで
お届けしたいと思います!


ぱっぱっといきますからね。
しっかり付いてきてくださいよ!






まずは「カレー対決」からスタートした
九州カヤックフィッシングフェスタ'19






対決したのは、3人の男達!
デスペラードの中谷さん!!
JBカヤックの濱本さん!!
そして元家具屋のまっちゃん!!

(まっちゃんは、カンペーちゃんが代理)

それぞれ得意の
ビーフカレー
シーフードカレー
チキンカレー
を披露され、、、




結果、デスペラードの中谷さんが
僅差でカレー対決を制しました!
おめでとうございます!!
賞品は天草の焼酎「池の露」です。




盛り上がったカレー対決は
予想以上早く完売となり終了。

続いてイベントは
安全講習会&試乗会へ





国産FRPフィッシングカヤック勢ぞろい!
ずらりと並んだ試乗艇。

手前から、
JBカヤック
デスペラード
JBカヤックカーボン
平戸シェイカー
オーシャンシープ


壮観やね~!






まずは安全講習会から。
講師はオシゲさん





陸上での講習の後、
海上へ。
再乗艇の練習などを行います!

セルフレスキューは
カヤック乗りの必須要件。
いつどんなときでも落ち着いてできるように
なっておきましょう!!






そして試乗会!
FRPカヤックってどんな乗り心地?
気になりますよね~


そして今回はSwingSterパドルの
試し漕ぎもありましたよ!

カヤックもだけど、
パドル一つでだいぶ走破性が
変わりますからね。
パドラーとしては気になるアイテムです。




そして徐々に日も傾き、、、






待ってました!
懇親会の始まりです。
今回も「海月」の大将に来て頂きました!

ちなみに大将のミッションにより、
あるじが用意したネタは、
結局、ヒラスズキ、オオモンハタ、
アオリイカ、イシダイ
の4種でした~


はっきり言って、
この寿司ネタを集めるミッションが
イベント準備で一番大変だったかも・・・

なんせ時間がないうえに、
海況も良くない日が続いてたもんで、
あの手この手で集めましたよ。






懇親会は、絶景レストラン
「ブルーガーデン」で開催。





夕陽も雲の合間から、
最後に現れてくれましたよ!

分かってるね~





景品盛りだくさんのビンゴ大会も
開催!!
大いに盛り上がった懇親会でした。






風来望に戻って
飲みなおす面々。

明日は早朝から釣り大会ですからね。
まだまだ飲みたいところですが、
早めにお開きといきましょう。








そして翌早朝。
まだ夜も明けやらぬ
薄暗い中、続々と集まる参加者たち。

いよいよ釣り大会開幕です!





豪華賞品も揃いました!
みなさん、悔いのないよう
正々堂々頑張ってください。



では以上です。
「わかれ!!」
(消防団風に)



さあ、みなさん
元気に飛び出していきました!

ここからはしばし
海上の様子をご覧ください。

















おっ
いい型のアジ!





































今回は、選手のご家族を
警備艇に乗せての応援ツアーも
行いました!!


ただ、当日になってボートの調子が
悪いことが判明し、
思うようにはできませんでしたが・・・


正直なお話、今回お借りした警備艇は
朝一は港から出艇することすら
できないほどの状態でした。

「動力船の警備艇が出艇できない時点で、
大会を中止するべきだったのでは?」
との一部スタッフの声もあるほどで、

安全にかかわる重要な点なので、
今後このようなミスのないよう、
しっかり準備するよう心がけます。

反省





話は前後しますが、他にも、
選手の帰りをお待ちのご家族の方には、
天草高浜の「ハイビーチリラックス」さんの
リフレクソロジーの
サービスもございました!






さて、釣りの時間もそろそろ終盤。

早上がりの選手の方々から
ぼちぼち戻って来られて、
検量の時間となって参りました。






運営サイドとしては、
この検量の時が
一番ワクワクするんですよね~



ただ、とてもすべてをご紹介することは
出来ませんので、
ここからは、大物を釣られた方のみを
ご紹介いたします!






まずは青物の部の1位!
ブリ6.54kg!!!
ブリまだおったね~。


春先は好調だったブリも、
3月末くらいでほとんど抜けてしまったかと
思われましたが、
お見事です!!!

彼はこのブリで総合5位を獲得。
青物の部部門賞と同時に、
特別賞「カヤック55賞」も受賞!




「カヤック55.com」さんからご協賛の
Garminの魚探をゲット!!!
おめでとうございます






続いてイカの部1位!
アオリイカ1.72kg!!!

今年は春イカ絶不調で、
市場でも値段が高騰しているなか、
春イカらしいサイズのアオリイカ
お見事です!!


(数年前の大会でJerremyが始めた
このイカのブツモチ方法。いつまで続くのか?
やったことがある人なら知ってると思うけど、
めっちゃ持ちにくいんです)

彼はこのイカで総合4位を獲得。
イカの部部門賞と同時に、
飛び賞①も受賞!




飛び賞①の賞品
「スミス」さんからご協賛
カヤック用エギングロッド
「パドリスト」をゲット!!

おめでとうございます!
更なるデカイカを狙ってください。




さあどんどん参りましょう。
次は鯛の部です。





どん!やりおったな~
鯛の部1位は、真鯛5.12㎏!!!

彼はこの鯛で、総合3位を獲得!
鯛の部部門賞と同時に、
総合でも入賞!




天草の焼酎「池の露」をゲット。
お酒はお父さんにあげるんだよ。


え?成人してる?
それは失礼。

それにしても、5kgUP真鯛を
大会で釣りあげるとは、
もってるね~!!
さすがはシンセーの遺志を継ぐ者!



そういえば、もっていると言えば、
この男ももってるな~




ビリを決めるじゃんけん大会で
最後まで『負け』残り、
見事ビリとなり、





ビリ賞(オーシャンアドベンチャー賞)を獲得し、
レインボーパドルのハイエンドモデル
「SwingSter スーパーソニック」をゲットした
この男。



さすがはダイスケの遺志を継ぐ者。
うん、もってる!




さあどんどん行きましょう。




つづいてはその他の部。
その他の部1位はヒラスズキ1.31㎏!!!

時化ないと釣れない言われるヒラを
このべた凪の中、よく釣りましたね~
お見事です!






その他の部をもうひとついきましょう。
2位は、左手に持つイサキ0.77㎏!!


イサキは時期的にまだハシリ。
よく釣りましたね~、しかも良型!
お見事です!

そして彼は、手に持つ
アオリイカ、真鯛全てでポイントを稼ぎ、
総合で2位に入賞!





準優勝賞 賞品
SwingSter インフィニティ
ゲットです!!
おめでとうございます!



それでは優勝者の発表の前に、
残りの特別賞を発表します。

ちなみに
特別賞5位が「カヤック55賞」
ビリが「オーシャンアドベンチャー賞」
でした。


そして、、、



良型の真鯛を釣り、
アオリイカでもポイントを獲得したものの、
入賞には一歩及ばず・・・

ですが、特別賞7位を獲得!!



特別賞7位は、
「レインボーカヤックスクール賞」

SwingSter インフィニティ ベント
ゲットです!!
おめでとうございます!

これでもっと遠くまで漕いで行けるね。






そして最後の特別賞は、
鯛、根魚、その他、と種類は揃えて来たものの、
型がもう一歩及ばず総合15位。

が、15位は
特別賞「風来望賞」に該当!





「風来望賞」
風来望別館ペア宿泊券1泊2食付き
ゲット!!
おめでとうございます。
奥様とご一緒にどうぞ。



続いて飛び賞の残りを発表します。
今回、飛び賞は4の倍数と
させていただきました。

4位、8位、12位、16位です
(20位以降は該当者なし)
そしてブービー賞。


まずはブービー賞から








こちらのアオハタが6位で
1ポイント獲得!
見事ブービーに輝かれました!!






スクープアウトさんご協賛
パドリングジャケットをゲット!
おめでとうございます。






続いてこちらの真鯛で
総合12位
飛び賞③を獲得!!






スクープアウト様ご協賛
パドリングジャケットと、
スミス様ご協賛
帽子をゲットです!
おめでとうございます。







そして総合8位!
左手に持つイトヨリと良型アジを
ゲットされて飛び賞②を獲得!!






リトルプレゼンツ様ご協賛
ライフジャケットをゲットです!!
おめでとうございます!!





それでは!!!

いよいよ最後になりました。
栄えある第1回九州カヤックフィッシングフェスタ
そして平成最後のカヤックフィッシング大会の
優勝者を


発表したいと思います!!



初代チャンピオンは!




激戦「根魚の部」を
アオハタ1.50㎏で制された
エントリーナンバー2番有馬さん!!!
おめでとうございます!!

大会当日は、なぜかオオモンハタが
あまり釣れず、根魚の型が
伸び悩みましたが、良型のアオハタは
お見事でした!

他に、イカの部とその他の部でも
ポイントを稼ぎ、2位にわずか1ポイント差で
優勝!!おめでとうございます



実際、
優勝された選手も
準優勝された選手も
決して派手な釣果ではありませんでした。

しかしそれこそが
魚種5部門によるポイント制の
面白く難しいところ。


でかい魚を
1匹ど~んと釣っても
勝てないんです。


勝つには、
限られた時間で、
多魚種を釣る緻密なタクティクスと
繊細なテクニックが必要。

できるだけ多くの部門でポイントを
獲得した人が勝つんです。



今大会の前身である
「風来望CUP」でも採用していた
この採点方式。

当時から大会に参加していた
選手の方達からは、
「コンプリート」という言葉を
よく聞くようになりました。


面白いじゃないですか。
ぜひやってもらいたい!
コンプリート=全部門制覇



そして有馬さん!
次回大会出場確定ですから!!




優勝賞品は、
天草焼酎「池の露」と天草森山陶器の皿。
副賞としてホンデックスの魚群探知機を
進呈いたします。


本当におめでとうございました!!








かくして、
九州カヤックフィッシングフェスタ'19は、
最後に大じゃんけん大会で盛り上がり、
無事閉幕したのでした!







最終、釣り大会には
総勢44名もの選手が参加し、





スポンサーは最終30社にも上り、


数々の豪華賞品が揃った
一大イベントは、
2日ともこれ以上ない海況に恵まれ、
大いに盛り上がったのでした。



参加して頂いたみなさま、
フェスタにご協力いただいたみなさま、
本当にありがとうございました!!!

来年は秋季の開催を予定しております。
それまで腕を磨いて
またお会いしましょう!!!




大会について詳しくご覧になられたい方は
九州カヤックフィッシングフェスタ'19のHP
へどうぞ。↑クリック







ということで、
カヤックイベントは無事終了してたのですが、
なぜここまでブログが更新できなかったか
というと、

ほんと忙しかったんですよ。


まずイベントで精も根も使い果たして、
それが回復するのに、2日間。


回復したらイベントの残務処理と、
風来望のGW準備と、
本当に暇がなくってですよ。




まあ残務処理はおいといて、

風来望のGW準備ですけど、
急遽これを作ってますねん!





風来望オリジナル
BBQテーブルセット

を 2セッツ作成!!



今年のGWはいつもよりお客さん多い
どうしようって女将がビビらすもんで、

元々不足気味だった海側デッキの
BBQテーブルを2つ追加することに。




これね。
七輪とBBQコンロの
どちらにも対応できるってやつ。


脚回りの塗装が間に合いませんでしたが、
一応完成!




また、数年前に作成し、
風雨に晒され、風合いの出ていた
こちらのテーブル2セッツは、
リメイクしてビンテージ風に。


画像でわかるかなあ?
この感じ。
かなり味のある感じですよ!





こちらも2年ほど前に作った
パレットのテーブルセットですが、
天板がかなり痛んでたので、リメイク。

七輪対応のBBQテーブルにしました!





ということで、海側のデッキだけで、
BBQテーブル5台体制で
今年のGWは行きます!
よろしく。






もちろんこの間作ったカウンターに
ベンチも作成しましたよ!
これだけあれば席が足らないってことは
そうそうないでしょう!!



さあGW本番まで
あと2日!
あと魚を獲れるだけ獲って
備えるだけや。





最後に神様にお願い!
どうかお天気良くなりますように!!
お願い!!








では次回、
新しい時代で会いましょう!





それでは!








  

2019年04月09日

完成したんだぜぃ





すっかり初夏の陽気ですね!
早くも短パン&Tシャツのあるじです。


さて、外の流し場に屋根をかけるDIY、
無事完了したので、全貌を披露します!






あの後、熊本まで買いに行ったのですが、
目当ての「アスファルトシングル」は見つからず、
結局、屋根材は「コロニアル」になりました。

(ハンズマンまで行けば、
あったと思いますけどね
遠い。時間ない。。。)


ちなみにこの屋根のように、
勾配が15%と緩い場合、
コロニアルだと、雨水が屋根材の
下に回り込むらしいんです。
なので基本的にコロニアルは使えません。


まあ、あずま屋みたいなもんなんで、
雨漏りは別に構わないんですが、
雨水が屋根材の下に回ると、
下地の野地板が腐りやすいんでね。


でも構造上、
それだけしか勾配が取れなかったんだ、
仕方がない!

コロニアルしか売ってなかったんだから
仕方がない!




ということで、
少しでも水の侵入を防ぐため、
「水切り」は軒先、ケラバ、雨押えと、
3か所きっちりと設置。

特に雨押えは、
写真のようにサイディングの下に
入れ込みました。

これなら上からの雨の侵入はまず
大丈夫でしょう!
天才。





ということで、
ペンキ屋から始まって、
大工、設備屋、屋根屋と、
1人で4役こなしたわけですが・・・


なんか、
去年ぐらいからDIYの腕が、
グッと上がったような
気がするよ!

来年は小屋づくりにも
チャレンジしてみたいなー!





さて、話がそれないうちに
全貌をお披露目しましょう。





外から見るとこんな感じ。





中はこんな感じ。
流し台の下の板は、
女将の強い要望で、
塗装した1×4材を上から貼り付け、
周りと統一。

多分右側のカウンターも
そのうち同じカラーになることでしょう。
女将の強い要望で。。。








厨房の中から見た感じ。
やっぱりカウンターは、海の方を見て
座れる方がいいよね!
(今は目の前、廃材の山やけど)

あとはベンチも必要だな。
空いた時間にパパっと作るかね。




いやしかし、


キャンプ場にこんな素敵な炊事場を、

ホリデーパークにこんな気の利いた
フィッシュクリーンテーブルを、

自作する奴が
いままでいただろうか?


少なくとも
俺は知らねえ。



こんな俺を
俺は褒めたい。

そして俺は
次は小屋を作りたい。





はい!

ということで
ささやかな夢を語ったところで、
DIYも終わって、今週残りは
釣り三昧の毎日です!


えー!また!?



いや違うんですっ!!


今週末は「九州カヤックフィッシングフェスタ」。

その懇親会で『海月』の大将に寿司を
握ってもらうのですが、
その魚をできるだけ自前で用意するよう、
大将から言われましてね。


だからこれは遊びじゃない!
義務なんです!!!



まず明日は、時化なんで
ヒラスズキ釣りからかな~♪

はるばる来て頂く方々に
天草の美味しいヒラスズキを
召し上がっていただかないとね!

義務、義務。










それでは

  
Posted by 風来望あるじ at 23:16Comments(0)DIY熊本天草ゲストハウス

2019年04月07日

2days




外の流し場のデッキに
屋根を設置するDIY。


前回のブログで、
「簡単なDIY なので、2日で仕上げる」
と豪語してましたが、

あれから2日。
本当にできたのでしょうか?



それではがっつりDIYネタを
どうぞ!






前回のブログで、
ここまで出来たことをご報告しました。

バッテンを組んで強度を上げた箱を
立ち上げて壁にする2×4に
準じた工法です。

昨年、庭側のデッキに屋根を付けたDIYと
同じ工法なので、もうすっかり慣れたもの。
1日弱でここまで出来ました。


続いて屋根をかける作業ですが、
ここからを2日で仕上げるという話。

さあ、どうなったか?
続きをどうぞ。





翌日午前中の段階で、ここまで進捗。
屋根の土台となる「垂木」がかかりました。



てね。

このまま作業の進捗だけを
淡々と語っても
何にも面白くないので、
ちょっと今回のDIYの説明をします。







今回の屋根は、片流れ。
昨年の寄棟に比べたら、超楽勝です。
範囲も狭いしね。

なのですが、この「垂木の受け」を
どうやってブロックに留めるか?
これが結構悩みまして。



そもそもあるじは、「アンカーを打つべき」と
考えていました。

ここは強度が必要ですからね。
コンクリートビスでは
全然強度が足りません。

なのでアンカーを打って留めるしかないと
思っていました。


しかしながら、アンカーは、
ブロックの中にモルタルが
詰められていないと、効かない。

そしてブロックにきちんとモルタルが
詰められているかどうかは、不明。
(あるじが施工したわけではないので)


結構悩んだ挙句、
近所の大工さんに尋ねたところ・・・



「ボンドでよか。
ボンドを塗って、コンクリート釘で
留めとけばよかよ」

とのこと。



な、なんと!

そんな簡単な方法でいいのか・・・
さすがプロ。何でも知ってはるわ。


ということで、今回はボンドを塗って、
コンクリートビスで留めてみました。


しかし超簡単ですけど、
本当に大丈夫なんかな?






ちなみに使用したボンドはこちら。
さすがに木工用ボンドじゃダメだと思うので、
ホームセンターで探してきました。
値段は1000円弱。







それと、垂木に少し細工をしました。
実は、屋根勾配があまりにも緩すぎたので、
写真のように垂木に切り込みを入れて、
「頭つなぎ」の厚みの分、壁側の垂木の高さを低くして、
勾配を稼ぎました。





・・・




意味わかります?



まあいいですわ。

これで、屋根勾配は約15%つきました。



今、
「ふ~ん」て軽く流した人。

屋根勾配を計算しておくことは
屋根工事ではとても重要なんですよ。




例えば、この垂木とブロックとの接地面。
垂木には約15%の勾配が付いているので、
切り口が直角では、
垂直に立っているブロックとは、
ぴったりとはひっつかないはずですよね。

でも写真では隙間なく接しています。

これは勾配にあわせて垂木の小口を
カットしているからです。



これは軒側の小口も同じで、
垂直になるようカットしておかないと、
破風板との間に隙間が空いてしまうんです。




・・・





意味わかります?



まあいいですわ。






あと、三平方の定理も
非常によく使います。

斜めの部材が多い大工仕事では、
電卓と紙と鉛筆がmustです。

あと勾配計算に差し金も。








なにやら、小難しい話が続きましたが、
午前中で垂木がかけ終わり、
続いて屋根材を買いに走ります。

今回は「アスファルトシングル」
という屋根材を使ってみようと思います。




が、、、






あてにしていたホームセンターでは
既に処分されており、購入できず。

ちょっと前まで置いてたのに・・・



まあ仕方ないので、
それは今度熊本まで走るとして、

今回は屋根の下地材の野地板と
1×4材を少々と、
そして足場板を1枚購入してきました。



また足場板?
今度は何に?







これです。
真っ二つにカットして並べて置けば、
あっという間に2mカウンターの出来上がり!

とりあえず仮置きです。
後でペーパーをかけて、
塗装してから据え付けます。






ということで、午後からの作業は、
煽り止めで垂木を土台に留めたり、
購入してきた1×4材を塗装したりで、
日没。終了!






そして翌日は、
朝から野地板を貼る作業。

屋根材はないので
完成は無理だけど、それ以外は
すべて終わらせておきたい。

との思いで一心不乱に作業。





結果、昼過ぎに野地板完了!
いや~、意外に時間かかったなあ。
これは屋根を上から見た写真。





下から見るとこんな感じ。
だいぶ雰囲気出てきましたね~。



それと、心配していた
ボンドで留めた垂木の受け、
全然大丈夫そうですわ。

野地板を貼るのに、
あるじが上に乗ってトンカチで
ドンドンガンガン叩きまくっても、
全く問題なし!

やっぱり本職は
引き出しの数が多い!!









では屋根工事は終わりで、
今度は水道の工事を行います。
せっかくの二層式の流しなので、
この機会に蛇口も2つにします。






まずは、水道の元栓をしっかり閉めます。
次に蛇口を開けて水を抜き、
カランを左に回して外し、
裏に回って塩ビパイプをカットします。
既存のブルーの板は撤去です。







そしたら1×4材を5枚ほど重ねて
壁を作り、蛇口を出したいところに
穴を開けます。


念のため、穴を開けたところも
塗装しておきます。




そしたら、塗料が軽く乾くまで、
カウンターにする足場板に
サンドペーパーをあてます。
始めに80番をあて、240番で仕上げです。

ペーパーをあて終わったら、塗装。
何色にするか迷いましたが、
結局、周りと同じ「ライトオーク」に。






そうこうするうちに、
塗料が乾いたので、配管して、
蛇口を設置。





水道の元栓を全開にし、
水漏れをチェック。
異常がなければ水道工事は完了です。



そしたら再び、
足場板のカウンター設置作業に戻ります。

とはいっても
塗装まで終わっているので、
あとはビスで留めるだけ。




あれ?


写真がない。。。



すいません。
だいぶ日も傾いてきて、
かなり焦ってたもんで、
写真を撮り忘れたようです。




でも、おかげで
残された作業はあと一つだけ。





破風板の取り付けです。
外側からみた写真。





中から見た写真。



ということで、
いやなんとか間に合いました。
夕方ギリギリ。




さあ明日は屋根材を買いに
熊本行や!!
なんかええの売ってるかな?





冬場、遊びすぎたツケの
回ってきているあるじでした。



作業同様、
ブログも駆け足ですいません。










それでは

  
Posted by 風来望あるじ at 00:07Comments(0)DIY熊本天草ゲストハウス

2019年04月04日

進めてますよGW準備






新しい元号は『令和』っていうことでね。





釣り師らしくお祝い。





をしたつもりでしたが、
「令」の字がなんか違う。




1本線が足りないんだな。。。

ヒラ釣り行った後に
洗って乾かしたルアーを片付ける際に、
なんとなくやってみたのですが、
見事に間違えてしまいましたがな。

先が思いやられる・・・




なんて、
遊んでる場合じゃない!


先日買って来た材木で
さっさとDIYを始めなければ。





まずは塗装作業から。
表面、裏面、両サイド、
ひっくり返しながら2回塗り。
オイルステンのカラーは「ライトオーク」


ちなみに材木は、
2×4の8ftを40枚と
2×6の12ftを2枚用意。


塗装が終わったら、
乾くのを待つ間に、他の塗装をします。






まずは、先日大補修を行った
HUTのウッドデッキを塗装。
(まだ塗ってなかったんですぅ。)
カラーはオイルステンのダークオーク。






次は外階段。
これが腐ると危ないですからね。
しっかり塗っときます。
カラーは、オイルステンのダークオーク。






続いて階段下の板張りスペース。
ここはクレオソートを塗ります。
くっさいやつね。
でも臭いだけによく効きそう。


この板は地面に直貼りなんで、
もっと早くに腐るかと思いましたが、
3年経ってもまだ大丈夫。
丈夫な板です。

廃業した土木会社から頂いたのですが、
たぶん、道路際の法面工事をする際に
土留めに使う板だと思います。

風来望の薪ストーブスペースの
板張りも、同じ板なんですけどね。
なんでも再利用ですよ。






ふ~。
風来望の外部木製品、全部塗るには
いったいどれほどの塗料が
必要なのでしょうか?

はかり知れん。





まあとりあえず、
塗料がなくなるまで塗ったところで、
先ほどの材木の塗装が乾いたようなので、
ぼちぼちDIYへ戻りましょう!


今回は、パッと行きますからね、
パッと。






パッ

そ。
外の流しに屋根を付けるDIYで~す!
前から言ってましたよね。覚えてます?

ただ・・・
ちょっと屋根勾配が少なかったか?


まあええということにしよう。

この後、垂木をかけて、
屋根材を貼ってと、、、

まああと2日くらいで
完成かな。
今回は簡単DIYです。



それにしても、
塗料がアホみたいに要るって、
嘆いている割には、
また新たに木製品を作る・・・






だって、、、










好き、だから?




これはロマンス。


のようです。








話は変わりまして、
今季何度目かのヒラスズキのスモーク作り。
今回も上手にできました!!



どれだけ良い素材を使っても、
どれだけ手間暇をかけても、
最後は、「燻煙」という煙の魔法に
任せるしかないスモーク作り。

スモーカーを開けるとき、
どのような出来上がりになってるか、
いつもドキドキするのです。


それでもまた作りたくなる・・・






だって、、、









好き、だから?





これもロマンス。

です。






ということで、

いろいろとGWの準備万端です!
風来望。


のお話でした。







それでは

  
Posted by 風来望あるじ at 22:55Comments(0)DIY熊本天草ゲストハウス