2012年09月11日
やられた!!
前回のブログでも書きましたが、風来望がいっぱいのときは、ゲストにログハウスにもお泊まりいただいています。
ただ、なにぶんオープン前のこと、中はガランドウでまだ何もありません。
なので泊まって頂くのは、友人や常連さんといったムリを聞いてもらえるゲストがほとんどです。
そんなログハウスに、昨晩は佐賀からお越しの常連ゲストさんにお泊まり頂きました。
ところで、そのログハウスは、現在のところこんな感じになってます。
一応、寝るには不自由ない程度までは、仕上っています。
で、正式オープンはいつやねんて?
まあまあ、もうちょっと遊ばせて下さいって。来年の春くらいまで・・・
やりたいことが色々あってですね。
それを気が向いたときに気が向いただけ、気ままにやってれば、多分来春くらいになりそうなんですよね。
あるじの辞書には、ノルマとか期限とかありませんねん。。。すいませんねえ自由人で。
昨晩お泊まりいただいたのは、佐賀からお越しのMOTOさん御一行。
結構いい雰囲気じゃありませんか?
中はまだ手つかずですが、外回りはBBQが楽しめる程度まではできてます。
でも昨晩は、BBQではなく、鍋でした。
魚のアラで取ったダシでさかなシャブシャブ!
魚は当然、釣りたての新鮮なやつ。
青魚も白身魚も。
そして前日に引き続いてイノシシのモモ肉。
先日は生肉でしたが、今度は塩漬けにされた獅子肉。
塩抜きを充分にしないと、かなり塩辛いですが、1年は保存がきくそうです。
話はがらりと変わって・・・
こちらはしゃくれーズの小屋。
佐賀からお越しのMOTOさん達が帰られた後、何気なく中をのぞいてみると・・・
タマゴ発見!!!
やったね。これで3個目!
なかなか毎日卵を産んでくれないしゃくれーズですが、ようやく3個目です。
しかもここでタマゴを産んでくれたらと設置したワラの上に見事に産んでいます。
これからも毎日ここでタマゴ産めよな!
さあこの卵、どうやって食べようかな?
と思いをはせながら、卵を拾い上げてみると・・・
やったね。これで3個目!
なかなか毎日卵を産んでくれないしゃくれーズですが、ようやく3個目です。
しかもここでタマゴを産んでくれたらと設置したワラの上に見事に産んでいます。
これからも毎日ここでタマゴ産めよな!
さあこの卵、どうやって食べようかな?
と思いをはせながら、卵を拾い上げてみると・・・
やられた・・・
ものの見事にひっかかりましたよ、MOTOさん。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 19:55│Comments(3)
│宿のこと
この記事へのコメント
(@^▽^@)思わず声立てて笑っちゃいました!!
一人パソコンに向かって(悲)
あるじさんの構成うまいv(=^0^=)v
一人パソコンに向かって(悲)
あるじさんの構成うまいv(=^0^=)v
Posted by あいらん
at 2012年09月11日 20:15

MOTOさんと、一緒にお邪魔していたものです(^O^)/
ブログ観ました(爆笑)
私達あるじを驚かそうと思いつきσ(^_^)
しゃくれを使ってみました\(^o^)/
最高に笑いましたわψ(`∇´)ψ
この話でまた盛り上がってのみましょ
お世話になりました✨
ブログ観ました(爆笑)
私達あるじを驚かそうと思いつきσ(^_^)
しゃくれを使ってみました\(^o^)/
最高に笑いましたわψ(`∇´)ψ
この話でまた盛り上がってのみましょ
お世話になりました✨
Posted by 谷上加津江 at 2012年09月11日 21:38
あいらんさん! お褒め頂きありがとうございます。最後までオチがわからないように苦労しました。ちょっとだけ。
谷上さん! こちらこそお世話になりました。それにしても、あのタマゴの裏面を見たときの衝撃といったら! いや~是非聞いてもらいたいですわ。
谷上さん! こちらこそお世話になりました。それにしても、あのタマゴの裏面を見たときの衝撃といったら! いや~是非聞いてもらいたいですわ。
Posted by 風来望あるじ
at 2012年09月12日 18:41

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。