2012年07月11日
バジルペースト
予報通り、梅雨らしい天気に後戻りした本日は、全ての作業を一時中断。
で、バジルペースト作りに再びトライしました。
前回のは、青臭さがぬぐえなかったバジルペースト。
こんなもんなのかなあ、と思っていたが・・・
ゲストのMOTOさんが、「アンチョビを入れると旨いぞ!」と、チューブ入りのアンチョビを持ってきてくれた。
写真に写っているのがそれ。普通のスーパーではなかなか見かけませんよね。
肝心の分量を聞いてなかったので、アンチョビはとりあえず少量いれて、2瓶できました。
農園産のトマトスライスに贅沢に乗せて、早速試食です!!
アンチョビ入りのバジルペーストの出来やいかに・・・
うん!Goodです!!!
前回のとは全然違う。これは納得の出来。しかしアンチョビを少し入れるだけでこうまで変わるもんか?
こりゃうまい。よし、明日はパスタと和えてみよう!
またキュウリが大量に貯まってきたので、ピクルスも再び作りました。
今度はNewバージョン。
前回のピクルスは酢っぱ過ぎて、あるじの口には合わなかった。酸っぱいのが好きな人には好評でしたが・・・
そこで今回作ったのは、大阪でレストランを営む友人に教えてもらったレシピの、甘めのピクルス。
変わったところでは、八角が入ってます。
酸っぱさはかなり押さえられていて、あるじはこっちの方が好きですね。
以上、ほぼ自給自足ゆえ、ベジタリアンかフィッシュタリアンか?という食生活を送る風来望のあるじからでした。
それにしても、しゃくれーズもはやくタマゴ産まんかね?タマゴがあれば、食事にもう少し幅が広がりそうなもんやねんけどな。
それにしても、しゃくれーズもはやくタマゴ産まんかね?タマゴがあれば、食事にもう少し幅が広がりそうなもんやねんけどな。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 21:44│Comments(5)
│宿のこと
この記事へのコメント
うちでもバジルオリーブオイルをつくりますが、アンチョビ入りですか
旨みが出ますね、やっでみます。
キュウリのピクルス 酸っぱ過ぎて困ってます。
教えてくださーい。
旨みが出ますね、やっでみます。
キュウリのピクルス 酸っぱ過ぎて困ってます。
教えてくださーい。
Posted by アリエッティ at 2012年07月12日 08:49
そのアンチョビーペースト…
歯槽膿漏用の歯磨き粉かと思った…
前のピクルスは喰ってないけど、改良版ピクルスは激ウマでしたで!!
今度自家製ハンバーガーの中に入れても食べてみます。
サンキューでした♪♪♪
歯槽膿漏用の歯磨き粉かと思った…
前のピクルスは喰ってないけど、改良版ピクルスは激ウマでしたで!!
今度自家製ハンバーガーの中に入れても食べてみます。
サンキューでした♪♪♪
Posted by 重 at 2012年07月12日 10:12
バジルすごく有効活用されていますね。
八角ですか。どんな風味になるのでしょう。
興味あります^^
八角ですか。どんな風味になるのでしょう。
興味あります^^
Posted by しあわせ運ぶひさ
at 2012年07月12日 11:46

美味そうなお野菜たちですね!
しゃくれーずが卵を産まないなら、いっそのこと鶏肉に化けさせるとか・・・
リアルな話、生後1年くらいは生まないんじゃなかったですっけ?
しゃくれーずが卵を産まないなら、いっそのこと鶏肉に化けさせるとか・・・
リアルな話、生後1年くらいは生まないんじゃなかったですっけ?
Posted by わっきー at 2012年07月12日 17:31
アリエッティさん! 酢は、あんまり酸っぱくない米酢を使うのがいいようですよ。その酢に対して2倍の水で薄め、これに塩と砂糖そして好みのスパイスを入れて沸騰させ、熱いうちにキュウリを入れるのがミソだそうです。やってみてください。
シゲ! あんまり失礼なこと言うたらあかんで。せっかく激ウマのバジルペーストもおすそ分けしてやろうと思うたのに・・・ ところで前回作った激酢っぱいピクルスもまだあるで。いる?
しあわせ運ぶひささん! 八角は香りが強すぎるので、入れすぎ注意だそうです。でも今回は5かけくらい入れましたが、あまりわかりません・・・。次回はもっと入れてみようかな。
ワッキー! 鶏は生後半年くらいから卵を産むらしいわ。風来望にやって来たのが3月半ば。そんときで生後1ヶ月くらいやったとして、今で生後5ヵ月くらいか。あと1ヶ月くらいの辛抱やと思うねんけどな。
シゲ! あんまり失礼なこと言うたらあかんで。せっかく激ウマのバジルペーストもおすそ分けしてやろうと思うたのに・・・ ところで前回作った激酢っぱいピクルスもまだあるで。いる?
しあわせ運ぶひささん! 八角は香りが強すぎるので、入れすぎ注意だそうです。でも今回は5かけくらい入れましたが、あまりわかりません・・・。次回はもっと入れてみようかな。
ワッキー! 鶏は生後半年くらいから卵を産むらしいわ。風来望にやって来たのが3月半ば。そんときで生後1ヶ月くらいやったとして、今で生後5ヵ月くらいか。あと1ヶ月くらいの辛抱やと思うねんけどな。
Posted by 風来望あるじ
at 2012年07月12日 19:17

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。