2016年02月29日
大改装!劇的ビフォーアフター
大変!大変!!長らくのご無沙汰、
誠に申し訳ございません!!!!
前回の年明けすぐのブログでもお伝えしていたように、
あるじ、実は2月上旬に天草に戻って来てはおりました!
しかしながら・・・
この1ヶ月弱、とんでもない多忙ぶりに、
ブログの更新まで手が回らない状況でございまして、
ついついご無沙汰をしてしまいました。。。
ヒラにご容赦のほどを!
ちなみにどれぐらい多忙だったかというと、、、
神戸から天草に帰ってから、3週間と少々になりますが、
その間の釣行がなんと!
誠に申し訳ございません!!!!
前回の年明けすぐのブログでもお伝えしていたように、
あるじ、実は2月上旬に天草に戻って来てはおりました!
しかしながら・・・
この1ヶ月弱、とんでもない多忙ぶりに、
ブログの更新まで手が回らない状況でございまして、
ついついご無沙汰をしてしまいました。。。
ヒラにご容赦のほどを!
ちなみにどれぐらい多忙だったかというと、、、
神戸から天草に帰ってから、3週間と少々になりますが、
その間の釣行がなんと!

ヒラスズキ釣りがたったの1回!
粘って粘ってなんとか1本キャッチ。
今年の天草初fishはヒラスズキでした。

そしてカヤックフィッシングもたったの1回!
厳寒期の2月に狙いたいのは今年もヒラメ。
しかしシャロ―帯をスロージギングで探って、マゴチとホウボウのみ。。。
とまあ釣行回数2回のみの忙しさ!
この釣り好きのあるじが、こんなにも釣りも行けないとは、
一体何が忙しいのか・・・?
実は前回のブログでもチラリと申しておりましたが、
あるじたち一家は、この春から風来望とは別に居を構えることとなりました。
まあすぐ近くなので、その引っ越し作業自体は大したことないのですが、
ただ、これを機に風来望を大々的にリニューアルすることと相成ったのが、
激忙しの原因でございます。
そう、これまでも小規模なリニューアルを繰り返していた風来望ですが、
今度は、その名も『大改装!劇的ビフォーアフター』!
監督「女将」!!なのです。
さあこの冬、
風来望では、女将監督のもと、
すでにHPの方は今年向けにリニューアルされているので、
お気づきの方もおられるかもしれませんが、
今年の一番の変更点は、何と言っても定員の変更。
あるじと女将で相談の末、
ベッド数を大幅に削減し、16名から10名へと
定員を減らしました。
代わって、ゲストの皆様にくつろいで過ごしていただけるスペースを
充実させました。
おっと!
ここではすべてを明かしません。
何がどう変わったのか?
全ては風来望に来てからのお楽しみと言うことで!
ただ、今はものすごく変わったとだけお伝えするのみです。
でも、、、
まあ何もなしと言うのもアレなので、
ちょっとだけ・・・
目にもまばゆいばかりの畳の青さ。
それが、今年が勝負の年であることを物語っている。
正月明けには、ダンプカーで神戸-天草を弾丸往復し、
そして2月には今度は軽トラで天草-神戸を弾丸往復しました。
2度にわたる神戸―天草輸送。
風来望に運び込まれた骨董家具や、ソファー、など様々なものが
風来望リニューアルの一役を担っています。
とまあこんな感じで、至る所が女将好みに上品に改装された風来望。
それはそれでとても良いのですが、ただひとつ心配な点が・・・
それは、あまりにも上品になりすぎて、
これまでの風来望のメインのゲスト層であった「荒くれ者」が
来れなくなるのでは、ということでございます。
女将さんに懇願し、このようなスペースを確保させて頂きました!
薪ストーブエリア。
実はこのエリア、従来から冬場だけのスペースとして存在してはいましたが、
それを1年を通して残すことになりました!!
仮設的な床をやめて、床は式台と同じ高さとし、
そのイメージに合わせて、ローテーブルは流木で自作。
そこにクアーズの看板を置いて、ちょっとアメリカンなテイストも加えました。
そして壁にかかる古時計・・・
あの時代。
確かに男が男であった。。。
そんな古き良き時代を思い起こさせる空間に仕上がりました。
かー!あるじ天才!!
今回、大々的なリニューアルを行った風来望ではありますが、
なかでもあるじ一番のお気に入りはやはりこのエリアですわ。
女将は違うようですけどね。。。
ま、なんにせよ、風来望の今季の営業開始となる3月を直前に
改装の方も何とか終了し、ゲストさんを迎えられる準備が整いました!
そしてバタバタだった「逃げる2月」も今日で終わって、
明日からは「去る3月」!
みなさま、大変長らくお待たせいたしました!!
いよいよ明日3月1日から、風来望リニューアルオープンです!!!
まだまだ寒い日が続いて風来望のシーズンにはまだほど遠い感じですが、
一人でも多くのゲストさんのお越しをお待ちしております!
また、レンタルカヤックの方も明日より再開いたします。
まだまだ出せる日は限られますが、日和を見てご利用頂ければと思います!
今年からは風来望とは別に居を構え、
また4月後半からは風来望食堂もスタートするなど、
これまでより、風来望に居る時間がずっと短くなるあるじと女将ですが、
ゲストハウスの基本である「一座建立」の精神を忘れず、
精進してまいりますので、みなさまどうぞ今年もよろしくお願いします!!
これでまた、あるじも釣に行けるようになるなって?
いやいや。
4月後半からは風来望食堂とカヤックツアーが始まりますからね。
その準備でまだまだ釣りの方は行けませんて。
でもブログの方は、明日からまたできる限りこまめに更新していきますよ。
よろしく!
まずは風来望食堂のことになるかな?
それではまた。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 23:33│Comments(0)
│宿のこと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。