2021年05月01日
釣り引退宣言!?
最近、
植物を愛でることにはまってます。
元々『造園屋・植木屋』だったから、
というわけではなく、
いや、そうだったからこそ、
趣味で園芸をやるなんて気は
そもそもありませんでした。
まあ言ってみれば
釣りが趣味っていう漁師が
少ないのと一緒ですね。
それが、ここ最近どういう訳か
植物が妙にかわいく思えてきまして。
まあ多分思うに
女将さんの影響です。
女将も植物が好きでしてね、
ホムセン等で、ことあるごとに
ポット苗を買ってくるんですよ。
ああ、それで旦那まで
好きになったんやね、
というのは、ちょっと違います。
実は女将さん、
サボテンすら枯らすお方でして・・・
水を切らしたり、
逆に水をあげすぎて根腐れさしたりと、
とにかく植物を育てるセンスが皆無なんです。
でも植物だって生き物。
枯らしたらかわいそうです。
そんなわけで、女将が買ってきた植物を
元植木屋のあるじが面倒を見てたのですが、
それがだんだん楽しくなってきたんですね。
で、気が付いたら、、、

風来望本館の雨の日BBQスペースの一角が、
あるじの新趣味のボタニカルエリアに!
ここは日当たりもよく冬も暖かいので
観葉植物を育てるのに最適なんです。
みんなすくすく育つもんで、
今や購入するだけでなく、
株分けしたり、
挿し木したりで、
あれよあれよと増え続けております!
そしてゲストさんが来られる際は
このボタニカルな一角から
女将さんが適当な鉢を選んで、
館内に配置していきます。
あるじがかわいがっている観葉植物。
ゲストの皆様も、風来望にお泊りの際は
ぜひ愛でてやってください。
しかし思うに、
『植物とDIYって相性抜群』じゃないですか?
何気なくDIYで作った作品も
植物と合わせると妙におしゃれに
見えたりしますよね!
ちなみにあるじは今、
『着生植物』にはまってます!
いい感じの『流木』を拾ってきては
着生させてってやってまして、
それをですね・・・
って、
これ以上書くと、また
面白くないって言われそうなんで、
ここらでやめといて、
次の話行きます。
(植物に興味のある方少ないでしょ?
風来望Diaryの読者の方には。)
で、
話がガラリと変わるのかと
思いきや!
続いても植物の話なんですね~。
(媚びません!)

















