2012年05月11日
ほぼ完成
今日は北寄りの風が強く、少々肌寒かった天草西海岸。風でカヤックもだせず、おまけに風向が悪くて地寄りは全く時化ないのでヒラスズキ釣りも不可。何度も言っているが、北~東の風が強く吹くと、天草西海岸では釣りはお手上げとなる。
なので本日は釣りはお休みして、最近ご無沙汰だった艇庫作業に取り掛かりました。
そしていきなりですが、ほぼ完成したので、どうぞご覧になって下さい!
あの錆だらけだったスチールの棚は、ライフジャケットを掛けたり、シューズを置いたり・・・
こんな感じに生まれ変わりました。
ここは、ウエア類を吊るすスペース。
パドルを飾ってみました。
みなさん覚えてますか?
始めはこんなんだったんですよ!
これこそマサに劇的ビフォーアフターじゃないでしょうか!!
もう一度全体像
予定より大幅に時間が掛かりましたが、我ながらよくここまでやりました。
ところで、マイカヤックをお持ちの皆さまの中に、置き場所に困っておられたり、運搬が面倒に思われたり、野ざらしで保管されている方はおられませんか?
ご覧のようにここの艇庫にはまだ空きがあります!格安で開放してますので、お悩みの方は是非風来望カヤック置き場をご利用になって下さい!! まずはあるじまでご相談を。
さて皆さん。突然ですが、風来望の正式名称をご存じですか?断っておきますが、「カヤックフィッシャーマンズ inn 風来望」ではありませんよ!
正式名称は「天草西海岸Backpackers風来望」です。Backpackersとは、大きなBackpack1つ背負って放浪の旅を続ける旅人、つまりBackpackerのための格安の宿のこと。
すなわち風来望は、天草西海岸を旅するBackpackerのための宿なのである。ていうか、あるじはそのつもりで風来望を立ち上げたのだが・・・
何をどこでどう間違えたのか、いつのまにやら全く違う方向性になってしまった風来望。まあ、お客さんがたくさん来て、楽しければそれでいいんですけどね。それに交通の便が悪い天草には、そもそもBackpackerがあまり来ないですしね。
ところがそんな風来望に、正真正銘のBackpackerが遊びに来てくれました!
遠くスイスからやってきた彼は、なんと京都から鹿児島まで徒歩の旅をしている最中。
でも、もうすぐゴールやね。ガンバレ!!
明日は風もおさまる予報。さあ、何を釣り行こうかな?
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 19:54│Comments(1)
│その他
この記事へのコメント
げー、徒歩ですか、すごいにつきます
お泊り専用で作られた風来坊さんでしたんですね
で、何時の間に釣りカヤックさんに……
お泊り専用で作られた風来坊さんでしたんですね
で、何時の間に釣りカヤックさんに……
Posted by やっぱり太陽
at 2012年05月11日 22:59

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。