2015年11月09日
伝えたいこと。
釣り大会から2週間。
立冬も過ぎ、季節は廻って早や晩秋。
いや暦の上ではもう冬。
皆様、大変長らくご無沙汰しております。
今年ももう、残すところ2ヶ月を切りましたな。
早いものです。
今年は皆様にとりまして、どのような1年でしたでしょうか?
と、年の瀬のような挨拶をするのは、少々気が早いか。。。
でも、今年もまもなく出稼ぎに出るあるじ。
あるじにとりましては、まもなく天草の1年が終わる訳で・・・
しかし今年も本当に早かった。
怒涛の10月が終わって、ちょっとボーっとしてる間に、
もう年の瀬の挨拶をしなければならないとは。
年々、1年が短くなっていきます。
しかしながら!
年の瀬の挨拶の前に、皆様にお伝えしておかねばならないことが3つあ~る!!
伝えたいこと1つ!
立冬も過ぎ、季節は廻って早や晩秋。
いや暦の上ではもう冬。
皆様、大変長らくご無沙汰しております。
今年ももう、残すところ2ヶ月を切りましたな。
早いものです。
今年は皆様にとりまして、どのような1年でしたでしょうか?
と、年の瀬のような挨拶をするのは、少々気が早いか。。。
でも、今年もまもなく出稼ぎに出るあるじ。
あるじにとりましては、まもなく天草の1年が終わる訳で・・・
しかし今年も本当に早かった。
怒涛の10月が終わって、ちょっとボーっとしてる間に、
もう年の瀬の挨拶をしなければならないとは。
年々、1年が短くなっていきます。
しかしながら!
年の瀬の挨拶の前に、皆様にお伝えしておかねばならないことが3つあ~る!!
伝えたいこと1つ!
風来望食堂!
営業許可獲ったどー!!!
釣ってきた魚で小料理屋でも始める気かって?
違います!
これです。BBQです!
(今年はいつまでも暖かいので、まだやってます。)
風来望でも非常に人気の高いBBQ。
これにあやかりまして、来年春より「海辺のBBQ屋」を本格始動します!!
そのための風来望食堂営業許可取得です!
もちろん台風に破壊されたままになっているパーゴラも直しますよ。
これ肝心ね。
その昔、、、
とあるコンサルタントの先生から、
「風来望はお肉を売るべきよ」と言われたことがある。
そのときはピンと来なかった。
しかしそれが気づけば、自然と肉を売る方向に。
この方向は正しいのか、否か。
その答えは来年に!
そして同時に、風来望のもう一つの人気アクティビティ「カヤック」も
来春よりガイド付きカヤックツアー(クルージング)を開始します!!
(注:カヤックフィッシングのガイドは行いません。)
詳しくは、来年のシーズンまでに発表しますが、
西海岸クルーズ、カヤックシュノーケリング、カヤックファミリーフィッシングと
内容盛りだくさんのカヤックツアーを考えております。
お楽しみに!
カヤックツアーに、海辺のBBQ、
そこにCAMPまで加えた西海岸トータルアウトドア。
来春、風来望から提案の新サービス。
乞うご期待!!!!!
続いて伝えたいことその2!
以前のブログでちょこっと話しました。
「釣った魚で手巻き寿司パーティ」を11月にしようかと。
しかしながら肝心の釣りの方が、相変わらず調子が悪く・・・
なので手巻き寿司パーティの方はきっぱりあきらめます。
代わりと言っちゃあなんですが、
時期も時期です。
「薪ストーブ火入れパーティ」を行いたいと思います!
薪ストーブの輻射熱を利用した美味しい薪ストーブ料理の数々を
この機会に、是非お楽しみください。
料理の最高の調味料はなんといっても空腹。
薪割りでしっかり腹を減らして、薪ストーブ料理を堪能しましょう。
それでは「薪ストーブ火入れパーティ」の詳細です。
日程:11月22日(日)
薪割り体験:15:00~(希望者のみ)
温泉タイム:17:00~(別料金)
パーティ:19:00~
料金:1,000円(飲み物別)
定員:8名(薪ストーブエリアが狭いため)
今年はいつまでも暖かいですが、
11月も後半に入ればさすがに寒くなってくるでしょう。
薪ストーブの遠赤外線効果と輻射熱料理で、ポカポカになりましょう!
なお、風来望の薪ストーブは翌年3月いっぱいまで稼働します。
海のイメージの強い風来望はオフシーズンの時期ですが、
とても趣きがありますよ。今度は冬の風来望にもきてみませんか~?
お待ちしてます。
伝えたいことその3!最後です。
久々の風来望ブログ。
やはり釣りネタは必須でしょう。
UPが遅くなりまして大変申し訳ございません。
こちらはもう10日ほど前ですが、みなさん最高の笑顔!!
ありがとうございます。またのお越しをお待ちしてます!
写真では鯛や根魚が釣れてはいますが、、、
先ほどもちょこっと述べましたが、
やはり依然絶不調が続いております。
一言で申しますと「釣れん!」でございます。
その中で唯一好調なのが、オオモンハタ。
最近は鯛ラバやジギングが多くて、

まだ薄暗さの残る朝マヅメ。
まずは青物でも、とTOPを引くと、なんとオオモンハタがHIT!
釣れると聞いてはいましたが、TOPでオオモンハタはあるじ初めて。
大した型ではありませんでしたが、パチリ!

続いてはヤズ。
まあ狙い通りの青物ですけどね。
もう少し大きいのが欲しいなあ。
辺りでは、時折大きな魚の捕食音がしていたので期待しましたが・・・
日が昇り、TOPに反応がなくなったので、青物はこれで終了。
続いて本命の根魚。
バイブレーションを沈めます。

リトリーブ中にゴツンと当たってきたのは、
いきなり50cmUP!オオモンハタ。
やっぱりオオモンハタだけは調子いい!
その後も、同じポイントでポンポンHIT。
どうやら魚探に映るベイトの群れに
相当数のオオモンハタが付いている様子。
しかしどうしたわけかサイズが小さい。
初めに50cmUPが釣れて以降は、
どれもこれも30cmそこそこ。
かと言ってポイントを移動して、
他のベイトの群れを探っても無反応。
そこで思い切って少し沖へ出て
掛けあがりを探ってみる。
魚探にベイト反応はなかったものの、、、

正解でしたね!
再び50cm程のオオモンハタをゲット!!
考えてみれば、昔はバイブレーションでの根魚狙いでは、
魚探なんか使ってなかったし、
それでもバンバン釣れてた。
今は魚探に頼り切ったスタイルになってるけど、
あんまり頼りすぎるのはどうなんでしょうね・・・
反省させられる根魚狙い釣行です。
この後も2度ほどコンタクトがあり、
久しぶりに根魚バイブレーションを満喫。
そして昼前。
潮が緩み、風が強くなってきたところで納竿とあいなりました。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。