2013年12月17日
一方、風来望では
不毛な毎日です・・・
いや、植木屋の仕事は、毎日忙しいんですよ。
その仕事が終わってからが・・・
夕方5時・6時に帰宅してから、することがない。
天草にいたら、1日30時間あっても足りないぐらいに小忙しいのに、
ここでは、何もすることがない。
毎晩毎晩、テレビにかじりついているだけ。
アホみたいに、口をぽかーんと開けてテレビの前に座り込んでいる時間。
不毛です。。。
しかし天草に移住する前、そんな時間に俺は一体何をしていたのだろう?
思い返してみると、天草に移住する前は、週に3日は、仕事が終わってから釣りに行っていた。
1,2歳の手のかかる頃の娘を、共働きの嫁に任せて・・・
「そら奥さん怒るはずやわ」と、妹は言うが、
それだけでは飽き足らずに、天草に移住したのだから、我ながら大したものであると思う。
しかし、それだけのめり込んだ釣りも、やりすぎると食傷気味になるのだから、
人間というのは、贅沢なものである。
「吾・唯・足・知」
われ、ただ、足るを知る。
中華屋の店のノレンに書いてありましたが、
要するに「ほどほどにしときなさいよ」、という意味でしょうか。
大切なことだと思います。
え~と?
はて?
忙しくても、暇でも、話が飛ぶのは同じようで。。。
毎晩、暇な時間を過ごしているって話でしたね。
ええ、たまに親方と飲みに出るくらいのもんです。
さすがに、仕事終わってから釣りに行く元気はもうないし、
毎晩、飯食ってテレビ見て寝るだけ・・・
さて、世間ではクリスマスまで、あと1週間ですね。
こんなのは、いかがでしょうか?
雑貨作りが趣味の母親に頼まれて、
剪定の際に出た木の枝を、持って帰ってきて、のこぎりで斜めにカット。
これが・・・
なんとまあ、サンタさんに。
絵は親父が書いたんですけどね。
太い木はエゴです。緑の幹肌のは青桐。小さいのが桜。細いのはケヤキ。
木の種類は、なんでもOK!
俺が剪定ごみをせっせと持ち帰ってたのは、こういう訳ですよ、親方。
こんな感じで、なんとも言いようのない夜を過ごすあるじ。
一方、天草の風来望では、

シンセーが、子供たちと遊んでくれたり、
(恋するフォーチュンクッキーを踊らされてるようです)

魚を釣ってきて、捌いてくれたり、、、
女将さん、久々の魚、しかも大好物のアジで大喜び。
すいませんねえ、あるじアジを釣ることがほとんどなくて。
女将さんたち、タマが亡くなって沈みがちかと思いきや、結構楽しんでるようです・・・
ありがとうやで!シンセー!!

そして、ヨータが毎週のように遊びに来てくれてるようで!
ここんところ、皆勤賞とちゃいますか!?
来週はあるじもおるから、みんなでX'masパーティや、ヨータ!!

シモセンナリエだそうです。
シモセンもライトアップしてるんですねえ。
きれいですね。風来望もがんばろう!
シモセン?
知りませんの?
下田温泉ですよ。
略してシモセン。
あるじ今月22日に帰ります。
それではまた。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 21:12│Comments(0)
│その他
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。