2019年01月29日
虫入り確定のヤズを捌いたら・・・
活動休止、、、か。
リーダーの大野君は、
しばらくは釣り三昧なんかな?
だったら天草お勧めだねーー!
天草で釣り三昧ときましたら、
時化ることの多い冬季は、
もっぱらヒラスズキ釣りでしょう!
リーダーの大野君は、
しばらくは釣り三昧なんかな?
だったら天草お勧めだねーー!
天草で釣り三昧ときましたら、
時化ることの多い冬季は、
もっぱらヒラスズキ釣りでしょう!

特にここ数日は、時化が続き、
釣り三昧満喫中のあるじとカンペーちゃんは、
昨日は午後からヒラ釣行。

が、ダメダメ。
ヤズ一本だけ。
もうすぐ1月も終わりで、
そろそろ調子が上がって欲しいところですが、
逆に調子悪くなってね?
ここにきて、ついにヒラ0ですよ。
さて、このヤズ。
ベイトはたくさん食べてるようですが、
スラっとしたボディーで、
いわゆる痩せた個体。
あるじの目利きでは、
虫は多分5匹は入ってるな。
食べても美味しくはなさそう。。。
リリース。
だな。

と、思いましたが、
ルアー丸飲みで、大量出血。
リリースしても蘇生しそうにないので、
キープします。
絞めて、血抜きして、
エラを外して、胃袋を抜き取ります。
ついでに胃袋チェックすると、

胃袋の中は、大量のきびなご。
サイズは小さめ。
なるほど。。。
グロくてすいません。
ベイトチェックは、釣り師の必須でして。

では、このヤズを捌いていく!
うわぁ~。
胃袋出したら、更に痩せ具合が目立つ。
こりゃあ、虫5匹どころか10匹入ってるかも。

金だわしで、鱗を落とし、
腹を開いて頭を落とします。
ブリ(ヤズ)の産卵期は春。
まだ卵は小さいですね。

魚とまな板をきれいに洗い、
水分をペーパーでふき取ります。
血や内臓が付いたままだと汚いもんね。

断面図。
色合いは悪くなさそうですが、
やはり身に厚みがありませんね。
では3枚におろします。

ぱか。
おお!?
む、虫がおらん。
まさか・・・
いやまだわからん。
血合いには、きっとおる。
続いて、腹骨をすきとって、
わたしてみます(柵どりします)。

ま、まじか。
奇跡のノーワームじゃねえか。
(まだ身の中にいる可能性もあるので、
完全にノーワームとは言えませんが)
それに、脂はのってないけど、
身は意外に綺麗。
もっと真っ赤だと思ったのですが。
あるじの目利きもまだまだです。

次はアラの処理。
頭を割ります。
キープした魚。無駄にはしません。
責任を持って綺麗に美味しくいただきましょう。

では料理ごとに分類。
バットに入った身は刺身など、
アラはブリ大根、カマは塩焼き、
そして皿に乗ってる尻尾付近の身と
血合いは、犬におすそ分けです。
実は、猫よりも犬のほうが
好きなんですよ魚。
今、うちには犬が3頭もいますからねえ。
これは大喜びですよ。
え?2頭じゃないの?
いえ、オシゲさんのブルドッグが。。。
大体、年に6回くらい
3頭体制になるんです。うち。
今度は、北海道は札幌の
雪まつりに行くそうですよオシゲさん。
どんだけ旅行ねん?
これで、俺は自由人じゃない、
どういう神経してるんだか。
おっと話がそれましたが、
せっかくなので、
早速ちょっと食べてみましょうかね、

まずはアラでブリ大根を作ります。
用意するのはこんだけ。
砂糖、醤油、アラ、抜きたての大根。
かつての風来望農園は、
現在お義父さんお義母さんが
継いでくれているのです。
その大根ね。

うわあ。うまそう!
でも食べるのは1日置いてから。
味がしゅむのを待つんです。

逆に刺身はすぐに食べましょう!
痩せてたわりには、綺麗な色をしています。
脂は乗ってないけど、しっかりとした味がある。
新鮮なだけにコリコリ歯ごたえも充分で、
変なにおいも全然ありません。
ブリや養殖ハマチとはまた違う、
あっさりした味わいで、はっきり言って旨い!

こりゃあ、ビールがすすむねー!
あ、解禁しましてんビール。
週一の休肝日を設けて、
普段の飲む量を控えめにすれば、
いいと言われましてね。
健康診断で、保健の指導員の人から。
よかったよかった。
で、
ビールがすすむもう一つの肴が、

こちら!
魚介のスモーク。
シイラと太刀魚とサワラとホタテ。
ゲストさんが持ってきてくれました!
本日のゲストさん、先月まで
魚介のスモークを製造販売する会社に
勤めていたそうですが、
このたび、晴れて独立の運びとなり、
その起業のための場所探しで、
まだ若いのにえらい!!
天草はいいよー!
魚介は美味しいし、
釣り三昧やしねー!
(釣りも大好きなのだそうです)
かんぺーちゃんもそうですが、
こんな若い子たちが移住してくれば、
過疎の進む奥天草も活気が
出るんじゃないですかー!
なんせ天草は宝島ですからね。
掘り当てようぜ!お宝を
残りのヤズは、
それでは
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。