2013年05月16日

今、必要とされているもの






 「ぬしゃ、チェーンソー使えるか?」
 朝、洗濯物を干していると、いきなり尋ねられた。


 何たる愚問。
ビル・ゲイツにパソコンを使えるか、鈴木亜久里に車の免許を持ってるか、と聞くようなもの。


 「当然。」


聞けば、近所で大きな栗の木を伐採していたが、腰を痛めて、どうにもならなくなったらしい。
始めからあるじに言ってくれれば良かったのに。


快く、後を引き継いだあるじ。
あるじにとって、そんじょそこらの大木の伐採なんざ朝飯前。即完了。
ついでに庭樹も軽く剪定。



高齢化、過疎化の進むこの集落。
以前は出来ていた作業が、だんだん自分で、できなくなる。

それを、ご近所どうしで助け合って、こなしている現状。
あるじもごくたまに、こうやって加勢させてもらってます。


10年後、ここはどうなるのだろう?
畑の耕作放棄地は、更に増えるだろう。
そこの草を刈る人すら、いなくなる・・・


20年後、30年後・・・


今、ここに何が必要なのだろう?

若い力?子供たち?
確かにそうだ。

でも、そのために何が必要?

わずか数年前にここに移住してきたあるじですら、漠然とした危機感がいつもあります。

どうしたらいいんでしょうね?

いいとこですよ。

ここから出たくなかった若い人もいたでしょう。
ここに住みたいという若い人もいるでしょう。

しかし現実は・・・ ご存じの通りです。






さて、今日は畑仕事&第2回草刈り大作戦と、野良仕事にいそしんだあるじ。


特に、ブログのネタはありませんが、風来望ブログをご愛読の方の中には、
あるじの田畑の出来が気になると言う、奇特な方もおられるやも?


そんな方のために、今日は久々に農業ネタです。





今、必要とされているもの
まずは、数日前に除草機なるものを押して、除草作業をした田んぼ。
これは3日ほど前の写真です。今はもっと苗が太くなっています。
この除草作業をすると、土中に空気が混ざり、稲の生育がすごく良くなるそうです。
ただ、大変な作業なので、最近では、農家でもやられる方は少ないそうです。


道行く方々皆から、「すごく良くなった。今年はいいコメができるバイ」と褒められ、鼻高々のあるじです。
この調子で、最後まで気を抜かずに、米作りに励みたいと思います!



続いては畑。



今、必要とされているもの
ニンニク収穫しました!
昨年、風来望ブログをご覧の方から教えていただいたとおりに、
早くに芽を切ったところ、随分と大きいのが収穫できました。ありがとうございます。


ニンニクと、先に収穫した玉ねぎは、風来望のフリーコーナーに置いてあります。
ゲストの方、是非ご利用下さい。



今、必要とされているもの
連休直前に植えたトマトは、随分と大きくなりました。
実も、たくさんつけています。順調です。




今、必要とされているもの
逆に、キュウリ、ピーマン、ナス、オクラは、雨不足のためか、生育状況はいまいち。
しかしキュウリは、早くも実を付け始めました。
まだ、苗といえるくらい小さいけど、だいじょうぶか?


他に葉物野菜を数種類、タネを蒔きましたが、まだ発芽してませんね。
でも、発芽したら収穫まで早いですから、葉物野菜は。

今はまだ収穫できる野菜の少ない風来望農園ですが、
じきにたくさん採れるようになるでしょう、今年は。 なんせ気合入ってますから!





今、必要とされているもの
ジャガイモです。
今年のジャガイモ収穫祭は、6月1日(土)に開催決定!!
BBQとジャガイモを使った料理をします。お暇なら来てよね。




今、必要とされているもの
絶景の景色はそのままに、レストラン「ブルーガーデン」
GWからリニューアルオープンしています!!
とりあえずは、ランチバイキングのみの営業ということです。


和・洋・イタリアン、とにかく種類が豊富。大食漢のあるじも、とても全種類食べきれません。
カレーも食べ放題、ソフトクリームや珈琲、ソフトドリンクも飲み放題!刺身もあります(一人一皿)。
大満足間違いなしの1,000円ぽっきりバイキングは、11時~15時営業。

お昼に、思い切りおなかをすかせて行ってみよう!!






***************

ホリデーパーク風来望 施設案内

ドミトリー 素泊まり1泊2500円~
他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり

レンタルカヤック
シングル艇 3000円/1艇~
タンデム艇 4000円/1艇~

BBQ 1人前1500円~

詳しくは風来望ホームページをご覧ください。
https://www.amakusa-guesthouse.com/

お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911

お気軽にお問い合わせください。


***************

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
ツアーを始めるんです
逃げる2月
早くものこり3週間
酷暑の中で
6月24日の記事
復活とイベント告知
同じカテゴリー(農作業)の記事
 ツアーを始めるんです (2015-05-29 13:32)
 逃げる2月 (2015-02-01 22:03)
 早くものこり3週間 (2014-11-02 18:15)
 酷暑の中で (2014-08-08 00:00)
 6月24日の記事 (2014-06-24 21:58)
 復活とイベント告知 (2014-06-02 17:08)
Posted by 風来望あるじ at 20:49│Comments(8)農作業
この記事へのコメント
毎日は意見してます。
先週釣りに行きましたが潮も悪くさっぱりでした(T_T)
青物のナブラなんて羨ましい(>_<)
本当に釣りも農作業も好調ですね!
職業がら農業についてコメントします。
トマトいい感じですね!脇芽を取ってやるともっと良くなりますよ(^-^)実の付きからすると大玉ですか?そうであれば一房五果にすると良いですよ(^_^)ノ
キュウリはまだ実を付けない方がいいかな(^^;)特に根元から30cmまでは脇芽、果実はない方が良いですね!
また菜園アップされたさいにコメントしたいと思います(^_^)ノ
Posted by 2馬力Go at 2013年05月16日 22:15
ただでさえ美味しい風来望米なのに、気合いと愛情込めた米!! 自信持って!

アベノミクスに負けじと水曜アングラーズ(ケーキ屋・家具屋・自動車屋・中華屋)の4本の屋で微力ながら盛り上げますよ!水曜限定ですけどね(笑)
Posted by 中華屋 at 2013年05月16日 23:58
ニンニク芽切ってないです~(>_<)
来年は切りたいです!!
それにまだあいらん農園から収穫していない→土曜日に収穫しようっと(笑)
Posted by あいらんあいらん at 2013年05月17日 07:46
2馬力Goさん! いつも貴重な農業コメント有難うございます。昨年教えてもらった通り、ニンニクの芽を切ったら、めちゃデカイのができました!!!
キュウリは実を落としたほうがいいんですね。
トマトは、大玉はいつも失敗するので、今年は簡単なプチトマトにしたんです。プチトマトもひと房5玉くらいがいいですか?脇芽はこまめに摘んでるんですが、苗の時からあったやつは、そのままにしてたら実を付け出したんですけど、それも切った方がいいですか?

青物のナブラは大ヶ瀬周辺で大規模に発生してましたよ。魚の型は小さいけど、群れの規模は大きいようで、群れに当たれば爆釣も可能だと思います!! これからしばらく続くと思うんですけどね。機会があれば行ってみてください。
Posted by 風来望あるじ風来望あるじ at 2013年05月17日 09:00
中華屋!  これからもよろしゅう頼むわな!!米の収穫が終わったら、米パーティしようぜ!
Posted by 風来望あるじ風来望あるじ at 2013年05月17日 09:02
あいらんさん! 来年は絶対に切って下さい。驚くほど違いますから。芽が30cmほどの長さに延びたら切るそうです。芽も食べれますよ。
今度の土曜日収穫ですか?天気が・・・ 晴れの日がいいそうですよ!
Posted by 風来望あるじ風来望あるじ at 2013年05月17日 09:07
大ヶ瀬がやはりいいんですかね?前回はタイラバ、ジギングで小ヶ瀬、大ヶ瀬、中曽根すべて攻めましたがだめでした(;O;)やはり潮とタイミングですかね?最終的には必殺イカ切り身釣法に頼ってしまいました(:_;)情けない限りです・・・。
農園ですが、プチであればとる必要ないですよ(^^♪もしかするとトマトもまだ実をつけるには早いかもしれませんね。まずはしっかり株を作ったほうがしっかり実が取れますよ(^。^)苗の時からの芽はそのままで2本仕立てで行きますか!
あとご存知かもしれませんが、トマトの摘んだ脇芽は水につけておくと発根するのでそれを肥料袋を鉢がわりに植えておくとそれからも収穫できますよ(*^_^*)
Posted by 2馬力Go at 2013年05月17日 12:28
2馬力Goさん! 釣りのほうは、今は全体的にあまり釣れてませんからねえ・・・ まだちょっと水温が低いのだそうです。また近いうちに釣れ出すと思います!!  
トマト、そうなんですね!いいこと聞きました。早速やってみます!!
Posted by 風来望あるじ風来望あるじ at 2013年05月17日 18:39
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。