2014年06月24日

6月24日の記事





梅雨の晴れ間。
今日は、田んぼ作業に勤しみました。


1ヶ月ほど前は雑草も少なく、今年も順調と油断してましたが、
よく見ると、結構ヒエやらの雑草が多い。
というか、1ヶ月の間に成長し、目立つようになってきた。



そこで半日かけて、畔の草刈りと田の草抜きに精を出し、


6月24日の記事
よか田になりました!!まさに緑のじゅうたん!
今年からあるじの田は約2倍の広さに。
手間も2倍。なかなか大変です。

ちなみに稲の生育状況は、順調そのもの。
現在は中干の期間を終え、再び水を張って出穂に備えています。
この後は、穂肥えを施し、穂が出始めたら、カメムシなどの害虫防除と、作業は続きます。
待望の稲刈りは8月初旬くらいか。
昨年は、最後の最後に稲が倒れるアクシデントに。最後まで気が抜けない米作りです。




話は変わって




6月24日の記事
今年は、極太の竹を用意しましたぜぃ!
これなら大量の素麺を流しても問題なし!
いよいよ暑くなってきました。
お越しのみなさん、今年も涼味満点そうめん流しを楽しんで下さいね!!






それではまた。







***************

ホリデーパーク風来望 施設案内

ドミトリー 素泊まり1泊2500円~
他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり

レンタルカヤック
シングル艇 3000円/1艇~
タンデム艇 4000円/1艇~

BBQ 1人前1500円~

詳しくは風来望ホームページをご覧ください。
https://www.amakusa-guesthouse.com/

お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911

お気軽にお問い合わせください。


***************

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
ツアーを始めるんです
逃げる2月
早くものこり3週間
酷暑の中で
復活とイベント告知
ジャガイモ収穫
同じカテゴリー(農作業)の記事
 ツアーを始めるんです (2015-05-29 13:32)
 逃げる2月 (2015-02-01 22:03)
 早くものこり3週間 (2014-11-02 18:15)
 酷暑の中で (2014-08-08 00:00)
 復活とイベント告知 (2014-06-02 17:08)
 ジャガイモ収穫 (2014-05-28 20:35)
Posted by 風来望あるじ at 21:58│Comments(2)農作業
この記事へのコメント
青々とした元気のいい稲♫
豊作だと良いですね。
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2014年06月25日 11:45
あひるちゃん! ですね!最後まで気を抜かずに頑張ります。
Posted by 風来望あるじ風来望あるじ at 2014年06月25日 13:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。