2013年08月08日

残暑お見舞い


 
拝啓 残暑お見舞い申し上げます。
早くも立秋を過ぎ、暦の上ではもう秋ですね。

風来望農園では、あれだけ隆盛を極めたキュウリやミニトマトも、遠にその時期を終え、
連日の厳しい酷暑にうんざりしながらも、確実に過ぎ去りつつある夏に、
一抹の寂しさを感じずにはいられない今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰でございます。風来望のあるじです。



な~んて書き出しで始まりはしましたが、
そんなセンチメンタルな感慨にふけっている暇など、当然今のあるじにはありません。



忙しい日々が続く夏場のあるじ。
本日は、


残暑お見舞い
こちらは、皆さまご存じ、見事に倒れてしまったあるじの田んぼ。
これだけ倒れてしまうと、雨が降れば芽が出てしまうとのことで、
少し早いものの、急遽、刈ってしまうことになりました!



残暑お見舞い
稲穂。今年は110くらい。
稲穂一房に米粒が何粒付いているか・・・。通常80~90でまあまあ豊作だそうです。
それが、師匠が数えたところ、あるじの田んぼは、今年は110くらい。
すなわち大豊作。

最後に倒れなければ、言うことなしだったのですが。。。
仕方ありません。少し熟れ方が足りませんが、芽が出てしまうよりマシです。


残暑お見舞い
で、夕方。
さあ刈るべ!と思ったところ・・・
どうしたことか、いきなり稲刈り機のエンジンが掛からなくなるというアクシデント発生。



残暑お見舞い
ビール片手にギャラリーが見守る中、
1時間近くしてから、ようやくエンジンが掛かり、稲刈り開始!!
思わぬ時間の浪費で、すでに薄暗くなってきてしまいました。


残暑お見舞い
今回も、ヨネオさんにお世話になりました。
そして、思いもかけず娘がとてもよく手伝ってくれました!
そして女将はカメラ係。 しかしピンボケ!



残暑お見舞い
結局、稲刈り作業は真っ暗になっても終わらず、
近所の方が、投光器を焚いてくれて、なんとか無事終了。
しかし、この写真もピンボケ。 女将って・・・


なにはともあれ、ヨネオさん、そして声援(ヤジ?)を頂いたギャラリーの方々、
ありがとうございました!今年も無事稲刈りが終わりホッとしました!!


ちなみに明日、掛け干しします。
その後4,5日で脱穀と続き、
すったもんだあった今年の米作りも、完了となる訳です。


さあ、今年は何袋出来るかな?一応目標は、過去最高の6袋です。









さて、いくら暦の上で秋に入ったとはいえ・・・
何故か、ここ二日ノーゲストだった風来望。


かるくお出掛けしてきました!!




残暑お見舞い
フェリーに乗って



残暑お見舞い
夏でも涼しい雲仙を越えて、
遠くに見える島影は、上天草、宇土半島です。





残暑お見舞い
たどり着いたのは、銘木が立ち並ぶ「みかどホテル」



残暑お見舞い
ランチバイキングを食べに行ってきました!!
九州の方には、あまりにも有名ですよね。「みかどホテル」のバイキング。
しかしまあ、なんですかね。とかくバイキングっちゅうのは、期待してしまうものなんですな。

それにしても女将!今度は逆光ですよ・・・





残暑お見舞い
3匹の仔猫とケイ。
仔猫は更に大きくなり、足腰もかなりしっかりしてきました。
ケイが子供を放ったらかしにしている時間も、長くなってきました。

もうすぐ仔猫が元気の動き回るようになれば、ケージが必要になりますね。
トイレのしつけも、せなあかんし。
やっぱり貧乏暇なしや。






***************

ホリデーパーク風来望 施設案内

ドミトリー 素泊まり1泊2500円~
他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり

レンタルカヤック
シングル艇 3000円/1艇~
タンデム艇 4000円/1艇~

BBQ 1人前1500円~

詳しくは風来望ホームページをご覧ください。
https://www.amakusa-guesthouse.com/

お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911

お気軽にお問い合わせください。


***************

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
ツアーを始めるんです
逃げる2月
早くものこり3週間
酷暑の中で
6月24日の記事
復活とイベント告知
同じカテゴリー(農作業)の記事
 ツアーを始めるんです (2015-05-29 13:32)
 逃げる2月 (2015-02-01 22:03)
 早くものこり3週間 (2014-11-02 18:15)
 酷暑の中で (2014-08-08 00:00)
 6月24日の記事 (2014-06-24 21:58)
 復活とイベント告知 (2014-06-02 17:08)
Posted by 風来望あるじ at 22:26│Comments(1)農作業
この記事へのコメント
稲刈りお疲れさまでした。
また今週末お世話になります。
田んぼの収穫は終わったようなので
海での収穫を楽しみにしています!
Posted by ばいけ at 2013年08月09日 08:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。