2012年05月21日
水不足
週末は釣り師で賑わった「天草西海岸Backpackers風来望」。平日はBackpackerがちらほら訪れます。
昨晩のゲストは、広島からお越しのチャリダー君。
前日はあの笑平のところに泊まって相当濃い~話を聞かされたらしいチャリダー君。
安心してや。あるじはゆる~い田舎暮らししかしてないからさ。
この後、熊本へも向かう予定もあるとのこと。盟友「スナフキンズ」にも寄るように言っておいたからな、ダイキ!
さて、ここ最近釣りネタばかりに偏ってましたよね。そこで今日はちょっと農園の方も覗いてみたいと思います。
こちらはGW前に植えたトマト。早くも実がなりました。
昨年、一昨年とトマトはさっぱりだったので、今年はなんとかいいトマトを収穫したいです。
こちらはきゅうり。だいぶ大きくなりました。
逆にキュウリは2年とも豊作。今年も頼むで!ピクルスにするんやから!!
これは数日前に種を播いたインゲン豆。
今まさに土の中から頭を出さんとする瞬間を激写!!!
インゲン豆はテンプラがおいしいですね。
これは、芽をだしたばかりの夏大根。
「大根おろしとネギ、ポン酢、一味の特性ダレは、夏も必要!」というファンからの要望で種を播きました。
食べれるようになるのは梅雨明けくらいかな?しばしお待ちを。
ニンニク。
もう収穫できます。天気のいい日に収穫して軽く干して保存です。
さあ、農園ネタはこれぐらいにして、ぼちぼち釣りネタに行きますかい!!!
昨日の日曜日は、風来望沖以外に青物ポイントへ向かったアングラーもいました。朝からポイントに入った彼らからの情報によると、青物のナブラが半端なく凄く、また鯛や根魚も結構釣れました、とのこと。
そして同じポイントに夕方入った別のカヤックアングラーからは、ヒラメが釣れたの情報も!!
な~に~!!!!? これはまさに!! 鯛にヒラメにヒラスズキにヒラマサにブリに根魚に、ついでにデカアオリイカの舞い踊り状態じゃあないのか!!!!
うかうかしてられん!今日はキャスティングタックルだけでなく、久々にタイラバタックルも出動や!!これはいつものように夕マヅメの1,2時間やるだけじゃあもったいない。昼一から出撃じゃあ!!!
ということで、ウキウキしながら軽トラにカヤックを積み込み出発。途中の漁港で氷も手配!万事ぬかりなし!!
と思ったのもつかの間・・・
風が強すぎる。昼までは小雨がパラついてはいたものの、無風べた凪。それが昼を回って天気が回復したとたんに北寄りの風が吹き出し・・・ 日ごろの行いが悪いんでしょうか?風来望出るときにも多少は風が気にはなったものの、行けると思ったんだけどなあ。
ということで軽トラからカヤックを下ろすまでもなく撤収。まっすぐ帰るのも癪に障るので、あるじの田んぼへ寄ってみた。
あちゃ~ 水が枯れてひび割れてる。
ここ最近まとまった雨が降ってないもんなあ。
おまけに草まみれ!!
放ったらかしすぎた。どないしょ?
抜くのは無理なので、とりあえず踏み込んでみた。
大変やぞこれ。
2時間ほどやって断念。
まあぼちぼち行きましょい。Take it eazy!これ、あるじの座右の銘にします。
久々登場!しゃくれーズ。
風来望に来て早や2ヶ月。ずいぶん大きくなりました。
思い起こせば、一緒に静岡にも行ったりしたなあ・・・
早くタマゴ産めよ!!
ずいぶん大きくなったので、再び放し飼いを始めました。
やっぱりヒナから育ててるからか、えらい懐いています。庭でブログを更新してたらこんなとこに・・・
おまえら邪魔や!!
しかしナリはデカくなってもまだピヨピヨ鳴いてるあたり、めっちゃかわいいです。
おっと! そうこうするうちに、どうやら今晩のゲストが到着されたようです。今晩のゲストはもちろん・・・
釣り師ではありませんよ。大阪からお越しのライダーさんです。
それでは皆さんまたあした。多分更新しますんでね。
あ、それから最後にお願いです。ブログを読んだ後は、是非「いいね!」ボタンをトリプルクリックくらいお願いします。最近少なくってですね・・・
「いいね!」ボタンどれくらい押してくれてるかなあってチェックするのが楽しみなんですわ。どうもすいません。
「ジャガイモ食べ食べホタル観賞BBQ祭り」 イベント要綱
日時 : 平成24年6月2日(土)午後8時~
場所 : 風来望の庭
参加費 : 1,500円/1人(宿泊費別)
飲み物 : 飲み物は各自ご持参下さい。
また風来望では生ビールをご用意いたします。イベント価格1杯300円!是非ご利用ください。
カヤック : イベント参加の方には、当日午後3時からレンタルカヤックを無料で開放します。
釣り師の方は魚を釣ってきて魚料理を。 BBQに花を添えてください!!
釣りをされない方もカヤックで遊んで腹をすかせてからBBQに望んで下さい!
料理 : ジャガイモ料理は、じゃがバター、ポテサラ、フライドポテトを考えております。
他にジャガイモを使ったお勧めレシピをご存じの方は、是非作って下さい!!
持ち寄り: 可能な方は、ぜひ料理を1品お持ち寄り下さい。食卓をにぎやかにしましょう!!
お問い合わせは風来望まで。皆さまの参加をお待ちしております!!
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 18:21│Comments(5)
│農作業
この記事へのコメント
宣伝ありがとうございます!!
ウチもゆるーい田舎暮らしですので安心してください。
しゃくれーズ、懐いていて良いですね。
やっぱり雛から飼うのが一番ですね。
スナフキンズのヒロシとジュンコは放し飼いなんて夢のまた夢です。
今日やっと首輪を付けさせてくれました。
明日は放牧してみます。
ウチもゆるーい田舎暮らしですので安心してください。
しゃくれーズ、懐いていて良いですね。
やっぱり雛から飼うのが一番ですね。
スナフキンズのヒロシとジュンコは放し飼いなんて夢のまた夢です。
今日やっと首輪を付けさせてくれました。
明日は放牧してみます。
Posted by daiki at 2012年05月21日 19:40
イベント気になりますが8時からとはお腹空き過ぎかも(@_@。
えっ、むなつけしてくればって?(爆)
えっ、むなつけしてくればって?(爆)
Posted by あいらん
at 2012年05月21日 20:50

ダイキ! ダイキがゆる~いのは、百も承知ですよ!今日来られたライダーさんにも紹介しといたぞ!!
あいらんさん! 多分参加する釣り師も多いと思いましてね。釣り師にとって夕マヅメは絶好の釣りタイム。それが終わってからだとやっぱり8時からになるんですよね。それにホタル鑑賞も日が暮れてからでないとね!!
あいらんさん! 多分参加する釣り師も多いと思いましてね。釣り師にとって夕マヅメは絶好の釣りタイム。それが終わってからだとやっぱり8時からになるんですよね。それにホタル鑑賞も日が暮れてからでないとね!!
Posted by 風来望あるじ
at 2012年05月21日 21:35

毎日楽しみに見てます。
たまに2馬力で風来坊沖にも出没ちゅうです。
いい感じに野菜も育ってますね。
一つアドバイス!
ニンニクは芽が30cmほどに伸びたら刈り取ったほうがいいですよ(^^♪
そうすると芽も食べれるし、下のニンニクも大きく成長しますよ。
自分が見た感じでは、後の野菜は大丈夫そうですね。
つりも2週連続で出没してます(*^_^*)今週も予定してます★
がんばってハタやイカをやっつけてみます。
たまに2馬力で風来坊沖にも出没ちゅうです。
いい感じに野菜も育ってますね。
一つアドバイス!
ニンニクは芽が30cmほどに伸びたら刈り取ったほうがいいですよ(^^♪
そうすると芽も食べれるし、下のニンニクも大きく成長しますよ。
自分が見た感じでは、後の野菜は大丈夫そうですね。
つりも2週連続で出没してます(*^_^*)今週も予定してます★
がんばってハタやイカをやっつけてみます。
Posted by 2馬力Go! at 2012年05月22日 11:59
2馬力GO!さん! アドバイスありがとうございます。ニンニクの芽は切った方がいいんですね。来年から気をつけます。釣り頑張って下さい!!
Posted by 風来望あるじ
at 2012年05月23日 22:33

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。