2012年06月07日
梅雨っぽくなってきましたが
本日も、朝のはよから数名のアングラーが風来望沖へ出撃されましたが・・・
残念!!
あまり芳しい釣果は上がらず。
今日は、久々にハヤトが友達を連れて遊びに来てくれました!!
友達をカヤックツーリングに案内しながらの、ひとシャクリ。
見事に1kg半ほどのアオリイカをキャッチ!!
ちなみにこのアオリはメス。このサイズのメスとペアリングできるオスとなると・・・ 相当なサイズ!!
これは真剣に狙う価値ありじゃないですかあ?
まだ梅雨入りはしてないと思うのですが、ここ最近、雨がちな天気が続いている天草。雨が降ると、一挙に生育するのが、この時期の農作物。
キュウリは、見る間に大きくなります。
昨日3本収穫し、今日は4本。明日は・・・
じきに食べきれなくなります。
ピクルスにしよっ!!
こちらは、あるじの田んぼ。
まだ、雑草(主にヒエ)との格闘が続いています。
写真手前が作業後、奥が作業前。
アップで写すとこんな感じ。
どれがヒエで、どれが稲かわかります?間違えて稲を抜かないように、地道に抜いていきます。
地道な作業が続きます。1日、2,3時間もやればもうお腹一杯ですわ。
雨がちの天気とはいえ、いまだ水不足で、田んぼに水が張ることもなくひび割れたまま・・・。なので抜いた先から草は生えてくるし、雑草との格闘は昨年同様、稲刈りの時まで続きそうです。ま、別に売り物の米を作ってる訳でもなし、こだわりの農業をやってる訳でもないあるじ。気が向いたときしかやらないので、週に1回くらいしか抜きに来てないんですけどね。
なぜか田んぼでクワガタを発見!どこから迷い込んできたのでしょう?
そうこうするうちに、暗くなってきたので作業終了!
夜遅くまでお疲れさまでした。
てか作業を始めたのが、もう夕方でしたから。
明日は久々にまとまった雨が降る予報。田んぼに水が溜まるといいのですが・・・
とにかく土が硬くって、草抜くのも一苦労。水のない田んぼってなんもいいことありません。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 22:24│Comments(3)
│農作業
この記事へのコメント
もうクワガタいるんだぁ~ 見るとコクワっぽいですね
小学校の時に友達と捕まえたクワガタ持ってきて休み時間にケンカさせてませんでした~(^_^)
田んぼに恵みの雨よ~ララララ~
小学校の時に友達と捕まえたクワガタ持ってきて休み時間にケンカさせてませんでした~(^_^)
田んぼに恵みの雨よ~ララララ~
Posted by 中華屋 at 2012年06月07日 23:42
お米の生育が、順調そうで楽しみですね(*^^*)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年06月08日 04:25
中華屋! 変な雨乞いの歌を歌うから雨降らへんかったやないかっ!!しかしなんで田んぼにクワがおったんやろねえ?
やっぱり太陽さん! 道行く人によく言われます。「そうに、よか田じゃ。これで草が生えとらんやったらなあ」と。
やっぱり太陽さん! 道行く人によく言われます。「そうに、よか田じゃ。これで草が生えとらんやったらなあ」と。
Posted by 風来望あるじ
at 2012年06月08日 22:12

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。