2019年04月07日

2days




外の流し場のデッキに
屋根を設置するDIY。


前回のブログで、
「簡単なDIY なので、2日で仕上げる」
と豪語してましたが、

あれから2日。
本当にできたのでしょうか?



それではがっつりDIYネタを
どうぞ!





2days
前回のブログで、
ここまで出来たことをご報告しました。

バッテンを組んで強度を上げた箱を
立ち上げて壁にする2×4に
準じた工法です。

昨年、庭側のデッキに屋根を付けたDIYと
同じ工法なので、もうすっかり慣れたもの。
1日弱でここまで出来ました。


続いて屋根をかける作業ですが、
ここからを2日で仕上げるという話。

さあ、どうなったか?
続きをどうぞ。




2days
翌日午前中の段階で、ここまで進捗。
屋根の土台となる「垂木」がかかりました。



てね。

このまま作業の進捗だけを
淡々と語っても
何にも面白くないので、
ちょっと今回のDIYの説明をします。






2days
今回の屋根は、片流れ。
昨年の寄棟に比べたら、超楽勝です。
範囲も狭いしね。

なのですが、この「垂木の受け」を
どうやってブロックに留めるか?
これが結構悩みまして。



そもそもあるじは、「アンカーを打つべき」と
考えていました。

ここは強度が必要ですからね。
コンクリートビスでは
全然強度が足りません。

なのでアンカーを打って留めるしかないと
思っていました。


しかしながら、アンカーは、
ブロックの中にモルタルが
詰められていないと、効かない。

そしてブロックにきちんとモルタルが
詰められているかどうかは、不明。
(あるじが施工したわけではないので)


結構悩んだ挙句、
近所の大工さんに尋ねたところ・・・



「ボンドでよか。
ボンドを塗って、コンクリート釘で
留めとけばよかよ」

とのこと。



な、なんと!

そんな簡単な方法でいいのか・・・
さすがプロ。何でも知ってはるわ。


ということで、今回はボンドを塗って、
コンクリートビスで留めてみました。


しかし超簡単ですけど、
本当に大丈夫なんかな?





2days
ちなみに使用したボンドはこちら。
さすがに木工用ボンドじゃダメだと思うので、
ホームセンターで探してきました。
値段は1000円弱。






2days
それと、垂木に少し細工をしました。
実は、屋根勾配があまりにも緩すぎたので、
写真のように垂木に切り込みを入れて、
「頭つなぎ」の厚みの分、壁側の垂木の高さを低くして、
勾配を稼ぎました。





・・・




意味わかります?



まあいいですわ。

これで、屋根勾配は約15%つきました。



今、
「ふ~ん」て軽く流した人。

屋根勾配を計算しておくことは
屋根工事ではとても重要なんですよ。



2days
例えば、この垂木とブロックとの接地面。
垂木には約15%の勾配が付いているので、
切り口が直角では、
垂直に立っているブロックとは、
ぴったりとはひっつかないはずですよね。

でも写真では隙間なく接しています。

これは勾配にあわせて垂木の小口を
カットしているからです。



これは軒側の小口も同じで、
垂直になるようカットしておかないと、
破風板との間に隙間が空いてしまうんです。




・・・





意味わかります?



まあいいですわ。





2days
あと、三平方の定理も
非常によく使います。

斜めの部材が多い大工仕事では、
電卓と紙と鉛筆がmustです。

あと勾配計算に差し金も。








なにやら、小難しい話が続きましたが、
午前中で垂木がかけ終わり、
続いて屋根材を買いに走ります。

今回は「アスファルトシングル」
という屋根材を使ってみようと思います。




が、、、





2days
あてにしていたホームセンターでは
既に処分されており、購入できず。

ちょっと前まで置いてたのに・・・



まあ仕方ないので、
それは今度熊本まで走るとして、

今回は屋根の下地材の野地板と
1×4材を少々と、
そして足場板を1枚購入してきました。



また足場板?
今度は何に?






2days
これです。
真っ二つにカットして並べて置けば、
あっという間に2mカウンターの出来上がり!

とりあえず仮置きです。
後でペーパーをかけて、
塗装してから据え付けます。





2days
ということで、午後からの作業は、
煽り止めで垂木を土台に留めたり、
購入してきた1×4材を塗装したりで、
日没。終了!






そして翌日は、
朝から野地板を貼る作業。

屋根材はないので
完成は無理だけど、それ以外は
すべて終わらせておきたい。

との思いで一心不乱に作業。




2days
結果、昼過ぎに野地板完了!
いや~、意外に時間かかったなあ。
これは屋根を上から見た写真。




2days
下から見るとこんな感じ。
だいぶ雰囲気出てきましたね~。



それと、心配していた
ボンドで留めた垂木の受け、
全然大丈夫そうですわ。

野地板を貼るのに、
あるじが上に乗ってトンカチで
ドンドンガンガン叩きまくっても、
全く問題なし!

やっぱり本職は
引き出しの数が多い!!








2days
では屋根工事は終わりで、
今度は水道の工事を行います。
せっかくの二層式の流しなので、
この機会に蛇口も2つにします。





2days
まずは、水道の元栓をしっかり閉めます。
次に蛇口を開けて水を抜き、
カランを左に回して外し、
裏に回って塩ビパイプをカットします。
既存のブルーの板は撤去です。






2days
そしたら1×4材を5枚ほど重ねて
壁を作り、蛇口を出したいところに
穴を開けます。


念のため、穴を開けたところも
塗装しておきます。



2days
そしたら、塗料が軽く乾くまで、
カウンターにする足場板に
サンドペーパーをあてます。
始めに80番をあて、240番で仕上げです。

ペーパーをあて終わったら、塗装。
何色にするか迷いましたが、
結局、周りと同じ「ライトオーク」に。





2days
そうこうするうちに、
塗料が乾いたので、配管して、
蛇口を設置。




2days
水道の元栓を全開にし、
水漏れをチェック。
異常がなければ水道工事は完了です。



そしたら再び、
足場板のカウンター設置作業に戻ります。

とはいっても
塗装まで終わっているので、
あとはビスで留めるだけ。




あれ?


写真がない。。。



すいません。
だいぶ日も傾いてきて、
かなり焦ってたもんで、
写真を撮り忘れたようです。




でも、おかげで
残された作業はあと一つだけ。




2days
破風板の取り付けです。
外側からみた写真。




2days
中から見た写真。



ということで、
いやなんとか間に合いました。
夕方ギリギリ。




さあ明日は屋根材を買いに
熊本行や!!
なんかええの売ってるかな?





冬場、遊びすぎたツケの
回ってきているあるじでした。



作業同様、
ブログも駆け足ですいません。










それでは


***************

ホリデーパーク風来望 施設案内

ドミトリー 素泊まり1泊2500円~
他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり

レンタルカヤック
シングル艇 3000円/1艇~
タンデム艇 4000円/1艇~

BBQ 1人前1500円~

詳しくは風来望ホームページをご覧ください。
https://www.amakusa-guesthouse.com/

お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911

お気軽にお問い合わせください。


***************

同じカテゴリー(DIY)の記事画像
釣り引退宣言!?
ガーデンシャワー使えるようになりました
外シャワーをDIYで作ります
外シャワーを本格DIY
今度は外壁工事!
塗装のあれこれ
同じカテゴリー(DIY)の記事
 釣り引退宣言!? (2021-05-01 22:02)
 ガーデンシャワー使えるようになりました (2021-04-04 11:08)
 外シャワーをDIYで作ります (2021-03-04 22:38)
 外シャワーを本格DIY (2021-02-17 23:18)
 今度は外壁工事! (2021-02-09 22:39)
 塗装のあれこれ (2021-02-02 19:02)
Posted by 風来望あるじ at 00:07│Comments(0)DIY熊本天草ゲストハウス
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。