一気に冷え込みました。
今年は12月に入っても
比較的暖かい日が続いてたので、
余計に体に堪えます。
が、
ここで怯んでいては
ヒラスズキ釣り師の名が廃る!
寒気は歓喜の時!!
気合い入れて行ってきました
ヒラスズキ釣り。
で、美味しそうなのが釣れました!ナ~イスプロポーション。厚みがありますね~ima サスケ裂風120でHIT
では、
特に美味しそうなやつを数本キープしたので、
早速魚料理といきましょう!
いきなりグロくてすいません。
こちらはヒラスズキの内臓ですが、見て下さい!この内臓脂肪。人間で言うたら完全にメタボですよ。
そして胃の中には、キビナゴがごちゃまんと入ってました。冬に備えて荒食いモードってとこですね。
卵はまだ小さいです。産卵はもう少し先でしょうか。
脂は、腹身にもしっかりついてます。やば!
ちなみに大きいヒラスズキは冬になるとこの脂は落ちてしまいます。
そんなわけで、ヒラスズキも鯛と同様、小ぶりのものの方が美味しいとあるじは思います。特に冬は。
では!
我が家で一番人気のこの脂身のお勧めの食べ方を紹介します。(以前にYouTubeでもやりましたが)
三枚におろして柵どりしたら、腹骨をすき取らず、腹身を大胆にカットします。
塩を振り、しばらく置いときます。今回は、カマも一緒です。
こんがり焼けば完成!
シンプルな塩焼き。これが一番。じゅうじゅう滴り落ちる脂が堪らない!クセも全くありません。
炊き立てのご飯と一緒にいただけば、朝からご飯が進んで仕方ない。(朝ごはんです。これ)
うまい!
うまい!
うまい!
駅弁だったら、汽車の中で連呼するほど
うまい!
脂ノリノリのヒラスズキが釣れたらぜひお試しください。
それでは。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~
他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック
シングル艇 3000円/1艇~
タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。
https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
このブログだけで紹介!風来望食堂の新裏メニュー (2020-11-25 21:02)
熟成魚 (2019-12-02 06:24)
チャレンジ!炉端焼き (2019-03-31 18:50)
今週末は週末あるじナイトファイナル (2019-03-28 14:28)
Posted by 風来望あるじ at 19:41│
Comments(0)
│
魚料理│
ヒラスズキ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。