2012年09月19日
参考までに
10月14日に開催されるカヤックフィッシング大会。
皆さんご存知ですか?
富岡から牛深までの天草西海岸ならどこでカヤックを浮かべて釣りをしていいことを。
実際悩みますよねえ、当日はどこで釣りをしようかと・・・
そして部門が多岐にわたっているのも迷うところなんじゃないですか?
根魚の部、青物の部、アオリイカの部、その他の部。どの部を重視すべきか・・・
本日は、そんな第1回Kayak Fishing Championship の攻略法を、実釣を交えながら、あるじなりに考察していきたいと思います。
参考になるかどうかは、知りませんが、参考までにどうぞ!
まずは羊角湾編。
もちろん羊角湾も大会エリアに含まれます。
羊角湾といえば、時化たときに行くサブ的なイメージの強いエリアですが、
根魚とアオリイカの魚影の濃さは、他のエリアに引けを取りません。
こちらは今朝がたのあるじの釣果。
オオモンハタW50cmUP!!
もちろん中型以下は数釣れます。今朝も約3時間で2ケタいきました。
10匹釣って2匹が50cmUPなら、大型の確率も悪くありません。
羊角湾は、いずれのポイントも20m以浅。バイブレーションで根魚を釣るのが得意な方には、格好のエリアです。
根魚の部で上位に食い込むことをお考えの方には、羊角湾はアリだと思います。
また、今朝はあるじはエギングはやってませんが、アオリイカも魚影が濃いだけなく、型がいいのも周知の事実。
羊角湾であれば「根魚の部、アオリイカの部両方で上位入賞も不可能ではない」
ということで羊角湾についてのあるじの総評を締めくくりたいと思います。
つづいて沖磯の部。
ここは、もっとも多くの参加者の気になるエリアではないでしょうか?
なにせ潮通しが抜群によく、ベイトの寄りも抜群。青物の部で上位入賞をお考えの方には、外せないエリアでしょう。
本日昼から2時間ほど、今度は沖磯周辺にジギングで青物を狙いに行ってきましたので、その時の模様をどうぞ!
ここは、もっとも多くの参加者の気になるエリアではないでしょうか?
なにせ潮通しが抜群によく、ベイトの寄りも抜群。青物の部で上位入賞をお考えの方には、外せないエリアでしょう。
本日昼から2時間ほど、今度は沖磯周辺にジギングで青物を狙いに行ってきましたので、その時の模様をどうぞ!
まずはいつものごとく、磯際のサラシにミノーを通す。が、反応なく、すみやかにジギングに移行。
そうして幸先良く上がってきたのは、中型のオオモンハタ。
・・・またあるじは、ジギングやっても根魚しか釣れない症候群にかかったのでしょうか?
いやいやそうではありません!つづいてガツンとあたってきたのは!!
カンパチと呼ばせてて頂いてもよろしいでしょうか?
2.7kg
いや~よく引きました。
これは青物の部ですね。でも2.7kgじゃ入賞もできないでしょう。
10月半ばならブリが回ってるはずですからね。
そして引き続きドカンとあたってきたのは・・・
マダイじゃあ!!
その他の部やな。
いや~台風直後はバカ釣れするはずと読んで、欲張って釣りしましたが、狙い通りでしたな。わっはっはっは!!!!
でもこうなると、沖磯でちょっとしか釣りができなかったのが非常に残念。
夕マヅメまで釣りしてたら、カヤックが魚の重みで沈むくらい大漁やったんちゃうか!?
俺様の誘いをムゲもなく断ったゴウ君。
かなり後悔してるやろ?
え?Championshipの攻略法はどないなったんやって?
まっこんな感じですわ。青物の部とその他の部で入賞を目指すなら、迷うことなく沖磯を目指すべきでしょうね。
ただし沖磯周辺は、アタリハズレが大きいことを最後に付け加えて、あるじ流Championship攻略法を締めくくらせていただきます。
おそまつ
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 23:14│Comments(5)
│天草カヤックフィッシング
この記事へのコメント
うう・・・・(´;ω;`)。サボった日に限ってこんな大漁だとは。
こないだ全滅したラバーを作り直しておりました。
来週お願いしま~す。
こないだ全滅したラバーを作り直しておりました。
来週お願いしま~す。
Posted by 家具屋 at 2012年09月19日 23:23
すげーです。
大会前に優勝候補筆頭はあるじさんですね!!!!
すげーーです!
大会前に優勝候補筆頭はあるじさんですね!!!!
すげーーです!
Posted by べん10 at 2012年09月20日 00:03
家具屋! 来週も爆釣だといいね。お待ちしてます!!
べん10さん! あるじは運営サイドなので大会には参加しませんよ。でも大会に参加するなら、あるじは沖磯周辺に行くでしょうね。
べん10さん! あるじは運営サイドなので大会には参加しませんよ。でも大会に参加するなら、あるじは沖磯周辺に行くでしょうね。
Posted by 風来望あるじ
at 2012年09月20日 08:24

俺は出るで(^_-)-☆
Posted by 重 at 2012年09月20日 23:55
重! おう!!運営は俺に任せて頑張ってこい!!
Posted by 風来望あるじ
at 2012年09月21日 07:24

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。