2012年10月21日
祭り三昧
蓋を開けてみれば、めちゃくちゃ盛り上がりました!!
第1回! ・・・ ・・・ ・・・ ? ? なんやったっけ??
あっ!よう考えたら、名前すら決めてなかった・・・
まあとにかくこんな感じで全くの準備不足、告知不足で、どうなることかと非常に不安だった今回のイベントですが、
めちゃくちゃ楽しかったです!!
え~、ではここで、今回のイベントの名前を決めておきます。
「第1回 風来望秋の野外音楽祭!!」
こんな感じでいかがでしょうか?
もう終わってんから、名前なんかどうでもええやんかって?
いやいや、これから毎年続けていきますから!! イベント名は重要です。
それでは、「第1回風来望秋の野外音楽祭!!」 こんな感じでした!どうぞ!!
まずは、出店頂いた模擬店の紹介から。
天草かたらんなブログでもおなじみの「楽園珈琲」さん。
普段は、本渡のサーフショップ「WAVE ACT」さんの前で出店されています。
先週の釣り大会でもお世話になった「崎津いかり寿司」さん。
その名の通り、崎津天主堂で有名な崎津にお店があります。
しかも天主堂の目の前に!!
そして風来望からは、アキ君特製「トマトと鶏肉の煮込みカレー」
と
ダイスケ&シンセイコラボの「普通の焼きそば」、そして生ビールを販売。
大量に用意しましたが、3人さんが頑張ってくれて、ほぼ完売!!
これからもイベントの時はよろしく頼むで、お3人さん!!めっちゃ助かりました。
リハーサルの風景。
先日しげちゃんと作成した特設ステージが映えます。感動。
ライブの準備は、着々と進みます。
と、思われましたが、あるじの準備不足でここでちょっとゴタゴタして・・・
ライブは1時間遅れの午後4時スタート。
トップバッターは、「スコフィッツ」さん。
いつもは5人で活動されているそうですが、今日はメンバーの都合が合わず、ソロです。
ここでオーディエンス(観客)の様子を紹介。
海へ下りる階段ができたのはここ最近のこと。ご存じない方も多いのでは?
ここも立派な観客席になります。ていうか、隠れた特等席ですここ。
ここもいいですよね。
外のデッキからもいいと思いますよ!とにかく観客席はいっぱいあります。
もっとたくさんのオーディエンスの方が来られても大丈夫です!!
引き続きライブの様子です。
2番手は「ダイヤシンジケート」さん。
メンバーの加藤さんはテレビ番組にも出演されるほどメジャーなんです!
日もだいぶ傾いてきて、いい雰囲気になってきました。格好いい!!
そして「宮里新一」さん
「マイペンライ」名曲でした!!
同名のCDも出しておれらますよ。
そしてステージは最高のクライマックスを迎えます。
ありえないくらいのロケーション!!
最後は、「Theフルーツ」のみなさん!
残念ながら日没に間に合わず、風来望の庭でのアコースティックとなりましたが、
演奏していただき、ありがとうございました!
この頃になると、参加者は30名をゆうに超え、もう大賑わいです。
今日は本当に大忙しで、馬車馬のように働いてくれたアキ君。
本当にお疲れさんやったね!
おっと忘れてはいませんよ!
みなさんお楽しみ。タヒチアンダンサーのみなさんの登場です!!
ん??アキ君・・・
かぶりつきやんけ!!
ちょこまかとこまめに動き回るアキ君が、ここに陣取ったまま動かんと思ったら、こういうことだったのね・・・
ずっと言ってたもんねえ「いつはじまるんですかっ!」って。よっぽど楽しみにしてたみたいです。
もう楽しすぎちゃってすいません!!ってとこか?
ってシンセイ! おまえもかい!!
ほんまにこいつら・・・
はいはい。今日はどうもお疲れさんでした。
そしてタヒチアンダンサーの皆さん、本当にありがとうございました!
またよろしくお願いします!!
はい、キミもね。
男前が台無しやで。
みなさん、サービスショットということで、ご勘弁下さい。
全ての予定が終了。
でも、その後も楽器片手に大騒動は続き、風来望の夜は、にぎやかに更けたのでした。
今回は天候にも恵まれ、本当に最高のライブイベントとなりました。
バタバタの上、謝礼らしいことは何もできないにも関わらず、快く出演した頂いた方々には、本当に感謝です。
そして今回のイベントに全面的にご協力いただいた「ROCK BAR DAYS」の田畑さん、
出店頂いた「楽園珈琲」さん、「崎津いかり寿司」さん、
突撃で手伝ってくれたダイスケ、シンセイ、そしてスナフキンズのアキ君、
本当にありがとうございました!!
来年は、しっかりと準備を整えておきますので、次回もなにとぞよろしくお願いいたします。
一夜明けて本日は、下田南地区のお祭り。
あるじも神輿担いできました。
祭り続きで、もうへろへろですわ・・・ 忙し過ぎてすいません。
再び静けさを取り戻した風来望前の広場。
まさに祭りの後。
にぎやかさの後は、いつもさみしさがつのります。
夏が終わり、連続した秋のイベントも無事全てが終了。地区の秋祭りも終わって、いよいよ季節は晩秋。
昼間はまだ暑いくらいだけど、もう間もなく風来望の季節も終了かな。今年は忙しかったな~
しかしあるじに感慨にふけっている暇はない!さあこっから先は、釣りに行って行きまくるぞ!!
イベントが終わって、アキ君もイカ釣り三昧?
地磯から見事なアオリイカをゲット!!
だいぶ腕を上げたんじゃないかい?
これでいつでもスナフキンズに帰れるなアキ君。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 19:50│Comments(5)
│イベント
この記事へのコメント
達さんお疲れ様でした★いゃ~~マジ楽しかったです(*^^*)風来望最高です↑またいつでも真生さんとコンビで行きます(*^^*)
Posted by 大介 at 2012年10月21日 20:04
うさぎのお友達が
しています
楽しかった様ですね
来年は行けるかな?(^O^)/


楽しかった様ですね

来年は行けるかな?(^O^)/
Posted by うさぎ at 2012年10月22日 06:47
ダイスケ! お疲れさんでした。次回もまたお願いします!!
うさぎさん! 来年は是非お越しください!!
うさぎさん! 来年は是非お越しください!!
Posted by 風来望あるじ
at 2012年10月22日 19:57

ども、音楽祭イベントの日にkyにも三人組でカヤックレンタル決め込んだよっしぃと言います。あの日はお世話になりました!
フライングでたべたトマトカレーめっさうまかったです。
早くマイカヤックほしぃわー!
とりあえずあるじのターポンウルトラライト格好良かったです。
またお邪魔させていただくので購入のアドバイスなんか頂けるとありがたいです。
それではまた!
フライングでたべたトマトカレーめっさうまかったです。
早くマイカヤックほしぃわー!
とりあえずあるじのターポンウルトラライト格好良かったです。
またお邪魔させていただくので購入のアドバイスなんか頂けるとありがたいです。
それではまた!
Posted by よっしぃ at 2012年10月24日 12:24
よっしぃさん! 先日はバタバタしてゆっくり話もできず失礼しました。 カヤック購入!!楽しみですね。大したアドバイスはできませんが、なんでも聞いてくださいね!
Posted by 風来望あるじ
at 2012年10月26日 21:49

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。