2013年05月15日
興奮!ナブラゲーム
急に暑くなりました。
ほんこの間まで、「今年はいつまでたっても寒い」と、ぼやいてたのに・・・
風来望の周辺では、早くもホタルが飛び始めましたよ!
季節は、完全に初夏ですね。
GWが終わって、釣りばっかりしているあるじですが、
風来望の季節に向けて、やることテンコ盛り。少し焦りが出てきました。
しかし今日は水曜日!
ほんこの間まで、「今年はいつまでたっても寒い」と、ぼやいてたのに・・・
風来望の周辺では、早くもホタルが飛び始めましたよ!
季節は、完全に初夏ですね。
GWが終わって、釣りばっかりしているあるじですが、
風来望の季節に向けて、やることテンコ盛り。少し焦りが出てきました。
しかし今日は水曜日!
毎度お馴染み水曜メンバーズとカヤックフィッシングです!!
まだ夜も明け切らぬ早朝5時、出撃。
相変わらず、魚は釣れていませんが、また誰かが何かを釣ってくれるでしょう!
魚はあんまり釣れていないのに、毎回釣りに行く彼ら。
本当に釣りが好きなんですね。
いつかいいことありますよ!
で、いきなり結果発表。
今回の誰かは、コ―タロー改め、「ゴリ吉」でした。
このアカハタは大きい!!
風来望記録更新の45.5cm 1.55kg!立派なランカーサイズです。
グッジョブ!ゴリ吉!!
お昼は、中華屋お手製のギョーザと酢豚でプチ中華パーチィ!
もちろんケーキ屋のケーキもありますよ!!
いっつもありがとうお二人さん!また頼んますね!!
さて、午前中の釣行で、昨日に続いて再びイサキングも試みたあるじ。
用意したタックルは、イサキング用のアジングタックルと、ジギングタックルの2種類。
結論から言うと、イサキングもジギングも不発でした。
いや、この際それはいいんです。
問題は、こんなときに限って、あちらこちらで青物のナブラが大発生していたこと。
もう青物のシーズンは終わったと思って、TOPはおろか、キャスティングの用意を全くしていなかったあるじ。
すぐ横でナブラが発生したところで、手も足もでない。歯がゆいことこの上無し!!
このまま、終われるはずもない。
午後からは、ハヤトとカヤックエギング勝負の約束をしていたが、
急遽予定変更。
午後からは気合のTOP1本。カヤックTOPゲームです!!
メンバーは、午前中から引き続きのゴリ吉、そしてハヤトと、久々登場のハマ君の以上4人。
久々の青物TOPゲーム。ナブラの正体は果たして・・・!?
出艇後すぐに、潮が止まってしまい、しばらく苦戦したものの、
上げ潮が効きだしたタイミングで、嵐のようなナブラが発生!!
あっちでもこっちでも竿が曲がり、興奮のナブラ入れ食いゲームがスタート!
エギ竿で応戦するハヤト。
いい曲がりしてますねえ。
ちょっとピンぼけですいません。
ハマ君にも!こちらもエギ竿。
ファイトが少々ぎこちないですが・・・
ロッドのグリップエンドが折れてるので仕方ありません。
なんとか無事キャッチ。
初めてカヤックで青物をゲットしたハマ君。
「青物がこんなに引くとは!俺の釣りの歴史が変わりました」と名言を残してくれました。
状況は、まさに入れパク。
「おっしゃあ来た~~!!」 「おらHIT~~!!」と威勢のいい声が、べた凪の海に響きます。
全員安打どころか、快調に2匹3匹と追加していきます。
ナブラの正体は、2~3kg程のヤズ
と
1kgほどのヒラ子でした。
ヤズ2~3匹にヒラ子が1匹の割合で混ざります。
本来なら、もう少し先の季節から釣れ出すヤズが、
早くも釣れ出した、ということでしょうか?
このまま釣れ続いてくれれば嬉しいんですけどね!
結局、日が暮れるまでナブラは続き、久々に爽快な釣りを堪能したのでした。
いや本当に、最近、まともに魚がつれず、フラストレーション溜まりまくりでしたから。
今日は、朝4時から夜8時まで16時間の長丁場。
最初から最後まであるじに付き合ってくれたゴリ吉。
最後にいい釣りができて良かったね。
お疲れさんでした!
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 22:23│Comments(6)
│天草カヤックフィッシング
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
午後は沖磯周りでなくなく随分手前に青物入ってたみたいですね!
イサキングかイカリングかよう分からんけど、生田メソッド確立して美味しい刺身喰わしてやぁ~
グッジョブ!!ゴリラーマン!!!!
午後は沖磯周りでなくなく随分手前に青物入ってたみたいですね!
イサキングかイカリングかよう分からんけど、生田メソッド確立して美味しい刺身喰わしてやぁ~
グッジョブ!!ゴリラーマン!!!!
Posted by 中華屋 at 2013年05月16日 05:22
中華屋! 昨日はありがとう。午後も沖磯周辺まで行ってたんやけどね。なかなか青物の居場所がつかめきれず・・・ 最後は、俺のスーパーに鋭い耳が、遠くのナブラをキャッチ!!「ナブラやああぁぁぁぁ」と叫びながら鬼のフルパドリング。気づけば岸近くでした。何にせよ釣れて良かった。来週も釣れるといいね!
Posted by 風来望あるじ
at 2013年05月16日 06:12

昨日は不参加でスイマセン!来週は一緒にナブラを追いましょう!
そして今度は何食べましょうか?(笑)←これの楽しみの一つ。
そして今度は何食べましょうか?(笑)←これの楽しみの一つ。
Posted by 家具屋 at 2013年05月16日 20:04
家具屋! おう!頑張ろうぜ!! 「何食べる?」←そうやねん。それも楽しみよね!中華屋も言ってたよ。「たまには釣りなしで集まらん?」って。翌朝の釣りのことを気にせずゆっくり楽しみたいらしい。俺らもガツガツ釣りばっかりって歳でもなくなったからねえ・・・
Posted by 風来望あるじ
at 2013年05月16日 21:01

釣りなしで集まるならスナフキンズでしょ!
Posted by daiki at 2013年05月17日 13:04
daiki! いいねえ、その提案。 でも・・・ ちょっと遠い。水曜メンバーは3人が天草なんよ。一人も宇土やし。仕事終わってからだと、チェックインは真夜中。。。 そやけど、1回みんなで行きたいね!!
Posted by 風来望あるじ
at 2013年05月17日 18:52

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。