2013年10月19日
対決!
最近、事あるごとに勝負を挑んでくる、対抗意識むき出しのシンセー。
先日のカヤックエギング対決では、コテンパンにやられて、
もう懲りたろうと思いきや、今度はジギング対決の申し込み。
シンセールールによると、
対象魚は、ジギングで釣った青物御三家+ハガツオ。
それの数で勝負とのこと。
先日のカヤックエギング対決では、コテンパンにやられて、
もう懲りたろうと思いきや、今度はジギング対決の申し込み。
シンセールールによると、
対象魚は、ジギングで釣った青物御三家+ハガツオ。
それの数で勝負とのこと。
ふっ青二才が。俺に勝負を挑むなんざ100万年早いわ。
ま、精一杯頑張ってくれたまえよ。。。
ということで、2艇揃って出撃。
先制したのは・・・
あるじ。
開始早々ネリゴをゲット!
続けてあるじが、同サイズのネリゴをもう1匹ゲット!!
これで、あっという間に
2-0
ふん。やはりお話になりませんな。
この後、しばらくこう着状態が続きます。
今日のこの状況。
次の一手をあるじが取れば、ほぼ勝敗の行方が決することは、想像に難くない。
ちと大人げないが、早いこと決めてまうか!
と思ったところ、
シンセーがようやく1匹。
ネリゴをキャッチ。
これで2-1
なかなか粘りよる。首の皮1枚つながったな。
しかし善戦もここまでよ!
すぐ楽にしてやるぜ!!
そりゃヒットォ!!!
シンセーにハガツオが!
これで2-2
なに~!5分じゃねえか!!
先制攻撃で相手を動揺させ、ペースを崩す作戦が、
逆に激しい追い上げに・・・
あるじ動揺しまくり。
これで勝負の行方は、全く解らなくなりました。
勝負は早くも後半。
次の一手が、勝負を決める!
果たして、勝負を決めたのは、
どちら!?
気を静め、冷静にジグをしゃくるあるじ。
おなじく、何食わぬ顔で、黙々とジグをしゃくるシンセー。
勝利の女神がほほ笑んだのは!?
またしてもシンセーでした。。。
4キロ程のハマチ・イナダサイズのブリをキャッチ。
2-3
あるじ、青二才に逆転負けです・・・
完敗や。
こんなとこに、こんな手ごわい相手がおったとは・・・
あるじの作戦が通用しないところを見ると、精神的に強いな。
これで対決は1-1
次は、TOP青物対決です!!
青物TOPゲームは、今日もHITがあり、調子は上昇中!
次回も、手に汗握る戦いになること間違いなしですよ。
今年は、1~2kgと、なかなか型が出ない青物でしたが、
このサイズ(4kgほど)が釣れ始めると、面白いですよね!
例年、冬に向かって、4,5kgサイズのブリ(ハマチ)が良く釣れるようになります。
しかし11月に入れば、カヤックに乗るにも、冬用の装備が欲しくなる頃。
寒くなるとカヤックは「オフ」、というアングラーの方も多いとは思いますが、
逆にブリやヒラスなどは、これからが楽しい季節。
みなさん寒さに負けず、ガンガン釣行しましょう!!
青物の強い引きを味わえば、寒さなんか吹っ飛びますって!
それではまた
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 22:00│Comments(2)
│天草カヤックフィッシング
この記事へのコメント
うわーー今回も大きい魚ですね♪
昨日は、妙見ヶ浦の方で釣りしてましたか??
その辺りにカヤック乗ってる人を見かけたのでもしかしてって思いましてーーー
昨日は、妙見ヶ浦の方で釣りしてましたか??
その辺りにカヤック乗ってる人を見かけたのでもしかしてって思いましてーーー
Posted by まさき at 2013年10月20日 08:06
まさき! これから冬になれば、大きい魚がたくさん釣れるようになるよ!
妙見で釣りをしてたのは、残念ながら僕らではありませんね。今や天草には大勢のカヤックアングラーがいますからね~。
妙見で釣りをしてたのは、残念ながら僕らではありませんね。今や天草には大勢のカヤックアングラーがいますからね~。
Posted by 風来望あるじ
at 2013年10月20日 21:12

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。