2015年02月25日
ミッション、インポッシブル
春一番が吹いて、ちょっと暖かくなりましたかねえ?
でもまだまだ寒いですよね。
この厳寒期、風来望のレンタルカヤックはほとんど稼働していません。
毎年のことですけどね。
自分でも、真冬のカヤックフィッシングは、つくづく「ようやるわ」と思うくらいで、
まあ仕方ありません。時化が多くて出せる日も限られますしね。
でも!
その寒さに耐えて!時化の合間にタイミングさえ合えば!!
でもまだまだ寒いですよね。
この厳寒期、風来望のレンタルカヤックはほとんど稼働していません。
毎年のことですけどね。
自分でも、真冬のカヤックフィッシングは、つくづく「ようやるわ」と思うくらいで、
まあ仕方ありません。時化が多くて出せる日も限られますしね。
でも!
その寒さに耐えて!時化の合間にタイミングさえ合えば!!
ナイスなお魚に出会える時だってあります。
くっじょぶ!52cmのオオモンハタ。
祝!オオモンハタ50cmUP!!
低水温のこの時期、ハタ類はちょっと釣りづらいのですが、
やりますなあ!!
先週の土曜日の釣果。天気が崩れる直前だったため、
ちょっと風が強かったので沖には出ず、風来望前の湾内でです。
さて一方のあるじは、
なかなか釣行のタイミングが合いません。
ここ最近なぜだか解りませんが、妙に時化が長引くもんでですね。
天気予報で、明日は凪ぐだろうと準備してても、
しつこく風とウネリが残って、そうこうするうちに次の低気圧が来て、、、
ていう感じで。
ヒラにはいいんですけどね。カヤックは全然出せません。
なら、ヒラ行ってみるか!
ハエん風も吹いて、状況もよくなってるかもしれんし。
ということで、カヤックを諦め、しつこくうねりの残る磯場でヒラを狙っても、
TOPに一回出ただけ・・・
あいかわらず激渋。
魚は居るんですけどね。
ベイトが極端に少ないのが、ここ最近の不調の原因のようです。
たまに釣れてもめちゃくちゃ痩せてます。
あきらかに産卵直後のようなガリガリの魚体なのに、まだ抱卵しているという状態で。
いったいどうなっているのでしょうか???
こんな状態は初めてです。
聞いた話では、瀬周りだけでなく、沖もベイトが少ないそうです。
沖のヤズなんかも、どもこも痩せてるようで、
「もう、生態系が崩れてきよるもんね」なんて声も。。。
まあ、それはちょっと極端かなと思ったりもしますが、
この状態には困ったもんです。
てなわけで、最近は釣行も少なく、ブログもご無沙汰していた次第です。
失礼致しました。
まあそのぶん、雑多な業務がはかどったといやあ、はかどりましたが、、、
しかし!釣り師たる者、釣りに行けない時も、常に釣りにたずさわるべし!!
こういうときこそ、来たるべくチャンスに備えて、しっかり準備しておくのが釣り師というもの!
間違っても某D君のように、ミニ四駆にハマったりはしない。
写真は、鯛ラバシンカーを塗装中の様子。
え?白?
慌てない慌てない。
白は下地で、上から赤に塗ります。
なんやかんや言うても、鯛ラバシンカーは、
やっぱり赤が一番安定しているように思います。
さらに上から、エポキシでコーティング。
素晴らしい艶と輝き!さあ、これがどう釣果に現れるのか?
もちろん経費を抑えるためもありますが、仕掛けの自作はやっぱりこのワクワク感ですよね!
ジグのアシストフックも今のうちに大量生産しておきましょう。
ジギングにおいて、アシストフックのセッティングは重要。
あーだからこーなって、とイメージを膨らませながら、自分好みのフックを作成。
魚が掛かって抜けたりしないよう、慎重に慎重に。
ちなみに昨年は鯛ラバでしたが、今年は再びジギングに
どっぷりはまり込みそうな予感のあるじです。
この機会にロッドのメンテもしておきましょう。
思うところあって、ガイドを変更です。
そうこうするうちに、凪とタイミングが合い、久々にカヤックフィッシング!
ええ!もちろん忘れてませんよ。
ヒラメ狙いね。
今回も、スロー系ジギングで狙います。
実は、このヒラメ狙いのスロージギングが、
あるじに再びジギングの面白さを吹き込んだのでございます。
とはいえ、スロジギ専用タックルまで準備して、、、
というわけではありません。
1回の釣行で、自分の好きなように多種多様な釣りが楽しめるのが
カヤックフィッシングの魅力の一つだと思います。
が反面、カヤックに積み込めるタックルには限りがあります。
なので、ある一つの釣種に特化した〇〇専用ロッドというのは、
カヤックでは使いにくい。
カヤックで使いやすいのは、やはりいろんな釣りに流用できる汎用性の高いロッド。
というか、1本のロッドでいろんな釣りを試みてみるのがこれまた楽しい。
例えばエギングロッド。
ご存じの方もおられるとは思いますが、あるじはエギ竿にベイトリールを無理やり装着して
鯛ラバを楽しんでいます(今はティップランエギングのロッド)。
釣具屋の店員には「お勧めできない」と注意されましたが、問題なく使えています。
更なるツワモノもいて、シンセーなんかはエギ竿にリールもスピニングのままで
鯛ラバに使用してるけど、それでもあの釣れっぷりですからねえ。
一定速度で巻き続けることが難しいスピニングリールは、
鯛ラバには不向きと言われてるのですが・・・ 一体なんなのでしょう。
更にさらに友人の一人は、エギ竿でジギングまでしてしまうという何でもありの状態で。
エギ竿は本当に汎用性が高い。
エギング、鯛ラバ、青物TOP、ジギング、バイブレーションと、リールさえ代えれば、
天草でのカヤックシーンにおけるほとんどすべての釣りができてしまう。
まあそれだけに「帯に短し襷に長し」の面もありますがね。
それだって、ちょっとしたチューニングである程度補えます。
ガイド系の大きいものにガイド交換すれば、青物TOPの太いリーダーも通るし、
グリップエンドを長くすれば(切った貼ったが必要ですが)、
鯛ラバにも格段に使いやすくなります。長くし過ぎるとエギングに使いにくいけど。
そうして使い込むうちに物足りなくなって初めて、
「それ」用の道具を求めればいいのかなとあるじは思う。
一言に、〇〇用ロッドといっても、釣具屋に行けば、
多くのメーカーの様々な特徴を持ったロッドが並んでいる。
その中で、本当に自分が必要とするロッドを選ぶとき・・・
自分の求めるロッドが明確になっていれば、失敗は少ないのではないでしょうか。
竿は手の延長といいますからね。
自分の手のように使えるロッドに出会いたいものです。
時には自分の手を竿に合わせたりね。
おーっと!!
かなり話が脱線しました。なんの話でしたっけ?
そうそう、スロージギング。
とりあえずあるじは、専用ロッドではなくベイトのライトジギングタックルで挑戦してます。
専用ロッドに比べて反発力が強くないので、
ロッドのティップ部分を「バイーン、バイーン」とはじくようにして、
ジグをアクションさせるのはちょっと無理かなあ。
それにリールを「カクッカクッ」とちょっとづつ巻き続けるあのリーリングは、
みるからに肩が凝りそう。
なので今回は、超ショートジャークのスロジギはパス。
普通のワンピッチジャークをスローに行います。
「ふわり、ふわり」とジグを動かすイメージですね。
そこに時折、ロングフォールとショートジャークを織り交ぜます。
(言うことはいっぱしですが、スロジギ初心者です。)
数年前に「これがスロージギングやろ」って思い込んでやってたものの、
オシゲさんに「それ、スローリージギングやで」と揶揄されたのが、
実はロングフォールジャークだったんですよねえ。
たしかにあれはよく釣れた。
鹿児島の佐多岬では鯛とかハマチとか、
天草では、でっかいアジも釣れたなあ。
なぜかすぐにやらなくなったけど、今度こそしっかり物にしよう!
さあ、かなり前置きが長くなりましたが、
ここからようやく実釣です!
幸先よく上がってきたのは、ガッシーことガラカブ!
腹パンの良型。やったね。
この時期の根魚は、ハタ類にかわってガラカブが多くなりますね。
スロージギングは青物も釣れますが、底付近を丹念に探る釣り方なので、
必然的に根魚が多くなります。狙いはヒラメですから。
続いて上がってきたのは、本ブログ初登場(かな?)マトウダイ!
体の真ん中の黒い丸が的のように見えるからマトウダイだそうです。
ここらではバトウとも。顔が馬の頭に似てるからでしょう。
ちなみにニュージーランドでは、「ジョンドーリー」。
日本で釣ったのは初めてですが、NZではなじみの深かった思い入れのある魚なのです。
初めての魚も釣れたし、いやースロージギングっておもしれえ!!
さあ、この調子で5種目、五目釣りといこうじゃないか。
今度はアカハタ。これも結構いいサイズだぞ。
今宵の鍋の具に決定!
さあこれで3目。残り2目だぜ!らーくしょう。
さあつぎはなんだ?
エソ。4目。。。
エソを数に入れるこの尻すぼみの展開・・・
お察しの通り、5目達成ならず。
アカハタを追加して納竿です。
いやー渋かった、実際。
そして2月中にヒラメを釣るミッション、インポッシブルでした。
まだ2月は3日ありますけどね。時化るようなので実質これで終了です。
でも、3月以降もスロジギ修行は続けるんで、
そのうち釣れるかもしれませんね。
それと、青物は活性高そうでしたよ。
ナブラが頻繁に起こっており、トローリング船もたくさん釣ってたので、
TOP1本で真剣に追えば、結構釣れるかもしれません。
大体天草では、春一番の頃から桜が散るころまでが
青物の一番のハイシーズンと言われてますからね。
青物好きの方は、是非狙ってください。
しかしこの時期のカヤックはキツイ。
特に下半身の冷え具合が半端ない。
こんなときはやっぱり温泉でしょう!
天草西海岸の温泉と言えば、下田温泉!!
白鷺館の公衆浴場は、200円で入浴できるんですから。
とにかく温もる下田温泉。カヤックで冷え切った体をいち早く温めるには一番です。
時間がない方は、足湯はいかが?
冷え切って感覚のなくなった足が、じんわりと解凍されるこの感覚。
もうさいこう!!たまりまへんわ。
もう3月。
風来望の薪棚も、今年用の薪はもうあとわずか。
来年用の薪で埋まって参りました。
春間近。
暖かくなるまで、もう少しの辛抱ですね。
それではまた。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 13:12│Comments(0)
│天草カヤックフィッシング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。