2015年07月05日
第3回Ocean Adventure Cup
梅雨なんだから仕方ありませんが、
雨ばっかり続きます。
こんなときの風来望の過ごし方は、、、
雨ばっかり続きます。
こんなときの風来望の過ごし方は、、、
こんな感じか、、、

こんな感じか、、、
こんな感じ。
釣りバカというのは、お天気は関係ないようで。。。
しかし一瞬の雨の止み間もあります。
そんなときは、

すかさずBBQ!!
この日も朝から降ってみたり止んでみたりと、
よくわからないお天気でしたが、夕方はstop raining!
こういうとき、「日頃の行い」がものをいうものですね。

地元の高校生たちが先生方に引率されて風来望BBQ!
学年委員の引継ぎだそうですよ。
ジュースでかんぱーい!!腹いっぱい食べていってや。
と、こんな梅雨の真っ只中の、お天気がどう転ぶかまったく不安なこの時期に、
いや、あの男のこと。敢えてこの時期を選んだのか?
梅雨明けやらぬ本日日曜日に、
オシゲさんが代表を務めるOcean Adventure主催のKayak fishing大会、
「第3回Ocean Adventure Cup」が開催されました!!
さあいったいどうなったのか?
お天気は大丈夫だったのか?
どんな大会になったのか?
主催者は前夜祭で酒を飲んで暴れなかったのか?
そして優勝トロフィーは誰の手に?
気になる見どころ満載の「第3回Ocean Adventure Cup」。
まずは前日土曜日に風来望で前夜祭が行われましたので、その模様からどうぞ!
そのまえに。
今大会は、気合の入れ方が違うオシゲさん。
前夜祭前日の金曜日から天草入りし、前夜祭用の魚を釣り、
昼過ぎには風来望入りし、まじめに大会準備(写真は飲んでるとこですけどね)。
大会の数か月前から入念な告知活動を進めてきたオシゲさん。
時に効果があったと喜び、時に思うように集まらないと嘆き、、、
その気合と努力を、
前夜祭で飲み過ぎて、全てぶち壊さないようにな!
「大丈夫!前夜祭は9時できっちりしめるから。」と豪語しておりましたが、
さあ果たしてどうなったのか・・・?
それでは前夜祭から大会、表彰式の模様まで、ノンストップでどうぞ!!!
前夜祭当日は、あいにく朝から雨模様。
前夜祭会場は風来望館内となり、
BBQエリアはブルーシートで雨除けし、規模を縮小。
一方メイン会場は、満席。
実に18名もの方々が参加され、
スタッフも入れれば総勢23名なのですから!
まだ固い表情の参加者のみなさま。
ビールも注がれ、乾杯を待つばかりのなか、主催者のこれまた固いあいさつが続きます。
あいさつとスカートは短い方がいいぞ!
さてもうお気づきだとは思いますが、
今回も崎津「海月」さんの出張握りがございました!!
おししそうなネタが並びます。
この中には、昨日オシゲさんが釣ってきたネタも。
忙しい中、いつもありがとうなタケちゃん!!
そして始まった前夜祭!
お寿司の前は、早くも長蛇の列。
おいしいんだから!
握りの一例。
ネタも豊富で、おかわりし放題!
たまりません。
いっぽうこちらはBBQエリア。
ちょっとさみしい感じね。
おいしいお肉が揃っていたのですが・・・
そんなこんなで、お腹が膨らんできたころ、、、
ゲームスタート!!
しかしこっから先は、何がなにやら覚えてません。
画像だけどうぞ。
さあ、楽しかった前夜祭も、最後はケーキでシメ!
オシゲさんが豪語していた9時とはいきませんでしたが、
まあなんとか無事終了。
そして翌午前5時!
第3回Ocean Adventure Cup スタートぉ!!
昨日一日降り続いた雨は夜半には上がり、
うねりもないまさに絶好のカヤック日和に恵まれました!
参加総数27名!そのうち実に23名が風来望沖へ続々と出撃していきます!!
その中には、最近メキメキと腕を上げている江藤選手や、
大会3連覇の偉業が期待される蛭子本選手の姿も。
これは混戦必至!
果たしてどうなるのか?
雑誌「南の釣り」の記者と一緒に皆様の後を追いましたので、
大会の途中経過をダイジェストでどうぞ!!
ここで、今大会のルールを交えて状況を簡単にお伝えします。
今大会は3匹の総重量で競います。
なのでみなさん重量の稼げる鯛狙いがほとんど。
しかしながら鯛の食いは渋いようで、良型のバイトはありながらも、
乗らなかったりバラシたり、、、
逆にオオモンハタがよく釣れたようですね。
そこを踏まえて、それでは結果発表です!
まずは第3位から
熊本県外からお越しの佐田選手!
スガムタ海岸から出撃。
オオモンハタ、キジハタ、アカハタをゲット。
根魚御三家ゲットで入賞!おめでとうございます!!
続いて第2位!
熊本県内からお越しの宮本選手!
風来望沖
オオモンハタ3連発で入賞!おめでとうございます!!
そして栄えある1位は!!!
どうした地元熊本県勢!?
これまた県外からお越しの小谷選手!!
風来望沖
なんと大会で4.5kgの真鯛を叩き出し、ぶっちぎりで優勝!!!!!
おめでとうございますっ!!!
小谷選手はレンタルカヤックをご利用。
ということでフレッシュマン部門と合わせての総合優勝となりました。
お見事。
今大会も、様々な魚が釣れました。
それでここで、入賞者以外の方々の釣果を一部紹介します。、
アカハタ、カサゴ
ヨコスジフエダイ、真鯛
ヒラゴ、イサキ
アカヤガラ、オオモンハタ
今大会一番のオオモンハタ
大会について詳しくはOcean AdventureのHPをご覧ください。
こうして「第3回Ocean Adventure Cup」は無事閉幕。
みなさま、お疲れ様でした!!!
ということで、大会が終わったばかりですが、
ここで、次のカヤックフィッシング大会の告知をします!!
来たる10月11日(日)
「第3回風来望Cup」開催!!!
すでに風来望CupのFBページも出来上がっております。
「風来望Cup」フェイスブック
今後、大会についての情報や天草西海岸のカヤック釣果速報などは、
こちらのページでUPしていきますので、お見逃しなく!!!
なお、わたくしごとではございますが、
前回、前々回と頭数合わせで大会参加させていただきましたが、
今回からは出場いたしません。実行委員長として大会運営に専念いたします。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
それではまた。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 20:37│Comments(0)
│天草カヤックフィッシング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。