2017年09月22日
今週末の釣りはこれだ!
すっきりしない天気が続いておりますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
あるじは、雨のショボ降る中、
連日元気に釣りに行っております!
というわけで、今回のブログも釣りネタでございます。
それも、今週末に風来望にお越しになるカヤックアングラーの方への
スペシャル直前情報ネタです。
まずは風来望はるか沖でタイラバを、という方へ。
前回ブログでもご報告しましたが、
潮さえ動いておれば、まず間違いないと思います。
ちなみに23日土曜日は、9時半満潮
24日日曜日は、10時満潮です。
「風来望はるか沖あるある」によると、
満潮の潮止まり以降、数時間潮が動かない可能性が充分にありますので、
朝一から満潮までの時間に、集中して釣るのが得策かと思います。
次は、風来望手前沖で、根魚等を、という方へ。
あるじも昨日、週末用の一夜干しを作るために
根魚ハンティングに行きましたが、、、

こちらも間違いないです!
(すでに一夜干しになってて、すいません)
2時間ほどで十数匹ゲッツ。型は一番大きいので30㎝後半程。
クロー系のワームでボトムを丹念に探ればアカハタ祭り間違いなし!
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
あるじは、雨のショボ降る中、
連日元気に釣りに行っております!
というわけで、今回のブログも釣りネタでございます。
それも、今週末に風来望にお越しになるカヤックアングラーの方への
スペシャル直前情報ネタです。
まずは風来望はるか沖でタイラバを、という方へ。
前回ブログでもご報告しましたが、
潮さえ動いておれば、まず間違いないと思います。
ちなみに23日土曜日は、9時半満潮
24日日曜日は、10時満潮です。
「風来望はるか沖あるある」によると、
満潮の潮止まり以降、数時間潮が動かない可能性が充分にありますので、
朝一から満潮までの時間に、集中して釣るのが得策かと思います。
次は、風来望手前沖で、根魚等を、という方へ。
あるじも昨日、週末用の一夜干しを作るために
根魚ハンティングに行きましたが、、、

こちらも間違いないです!
(すでに一夜干しになってて、すいません)
2時間ほどで十数匹ゲッツ。型は一番大きいので30㎝後半程。
クロー系のワームでボトムを丹念に探ればアカハタ祭り間違いなし!
で、そのアカハタを釣ってると、
あっちでボコボコ、こっちでボコボコ、青物が湧きまくり。
前回のブログでもお客さんの釣果として紹介したように、
正体はおそらくヤズだろうな、とは思いつつ、
あまりにもボコボコやってるので、
今朝方、ちょっと遊んでみました!
すると、正体はやっぱり、、、

500g~

700gほどの子ネリゴ
と、

1kgあるなしのヤズ。
それに時折、

2kgオーバーが混ざる感じでした!
ちなみにルアーは、キャスティング天草店の
チニングコーナーで売っていた9cmのトッププラグです。
(すいません。名前がわかりません。なんとかDogってやつです)
東海岸での、くるくるイワシパターンのシーバス用に
購入したのですが、西海岸の青物にも効きますねえ!
小さいけど飛距離も充分で、
キャストして、ヘコヘコとドッグウォークさせてると、
ドバッ、バシャッ、チュボッ、とバイト連発です。
タックルは、相手が小型青物なので、エギングタックルが
面白いと思います。ドッグウォークもさせやすいしね。
ただ、水深が数mしかないとこでもHITするので、
根ズレ対策にリーダーは一回り太めの3号か4号に
しておくのが無難です。
神出鬼没の青物。いつまで居てくれるか分かりませんが、
今週末までは、たぶん大丈夫でしょう!
風来望の目の前で釣れるので、
カヤックの経験が浅い方でも問題なし!
風来望手前沖で根魚を、とお考えの方、
今週末は、青物と二本立てがお勧めです!!
今週末はお天気もいいようですね。
みなさん良い釣りを!!
あるじは週末は仕事です。。。
それではまた。
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
Posted by 風来望あるじ at 10:39│Comments(0)
│天草カヤックフィッシング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。