2016年05月31日
釣りネタからの・・・
随分いろんな釣りにはまってきました。
カヤックフィッシング・・・
バイブレーション、カヤックヒラ、エギング、
ジギング、TOPゲーム、鯛ラバ、、、
そして最近ではサビキ
あるじの性格上、いったんそれにハマると、
そればっかり狂ったようにやり続けるので、
やがて飽きてしまうのですが。
悪い癖です。なおさねばいけません。
それはさておき、マイブームは再び巡って、
今はバイブレーションで狙う根魚に再ハマり!
風来望食堂用にと、根魚をメインに狙い始めたのが、
ブーム再燃のきっかけですが、
「やっぱおもろいわ!この釣り!!」
となりまして、
最近眠りがちだったバイブの入ったルアーケースをひっくり返してみると・・・
出てくるわ、出てくるわ!
お客さんから「使ってみて」と言われておきながら、
使うことなく温存されていたルアーや、とても気になるルアーの数々が。
ということで、それらのルアーをひっさげて、
行ってきました根魚フィッシング!
まず初めに使ったのは、、、
カヤックフィッシング・・・
バイブレーション、カヤックヒラ、エギング、
ジギング、TOPゲーム、鯛ラバ、、、
そして最近ではサビキ
あるじの性格上、いったんそれにハマると、
そればっかり狂ったようにやり続けるので、
やがて飽きてしまうのですが。
悪い癖です。なおさねばいけません。
それはさておき、マイブームは再び巡って、
今はバイブレーションで狙う根魚に再ハマり!
風来望食堂用にと、根魚をメインに狙い始めたのが、
ブーム再燃のきっかけですが、
「やっぱおもろいわ!この釣り!!」
となりまして、
最近眠りがちだったバイブの入ったルアーケースをひっくり返してみると・・・
出てくるわ、出てくるわ!
お客さんから「使ってみて」と言われておきながら、
使うことなく温存されていたルアーや、とても気になるルアーの数々が。
ということで、それらのルアーをひっさげて、
行ってきました根魚フィッシング!
まず初めに使ったのは、、、

これはヒデキ君から頂いたものです。Thanks!
まあ、これは当然釣れるでしょう。スピンテールジグの威力は実証されてますからね!
小さいながらもオオモンハタゲット。
元のバイブレーションは、マリアのマールアミーゴ24gです。

続いて使ったのは、ヘビーウエイトのスプーン32gです。
こちらは、お客さんがお土産で買って来られたものを頂きました。Thanks!
痩せてますが、オオモンハタ50cmUPゲット!
同じような重さのバイブに比べて沈下速度が格段に早いですね。
これまでバイブでは攻めづらかった30m以深に効果的なアイテムとなりそうですよ!
浮きあがりも早く、根魚以外にも色々狙えそうですよ。
これは、要研究です!!

続いては、ヘビーウエイトのバイブレーション44g。
漁師の網に引っ掛かってたものをもらいました。Thanks!
最近はどうか知りませんが、かつてはシーバス用のバイブといえば、重くても1oz(28g)程でしたので、
これは画期的ですね!ルアーはマリアのマールアミーゴです。
ちょっと深場を狙って、ホウボウGet!
ひとつ難点は、手持ちのボートシーバスロッドではフルキャストできない点かな。
でもこちらも、先ほどのスプーンと同じく、深場攻略に貴重なルアーとなりそうです。

最後はシンキングペンシル。imaハニートラップ 25g。
こちらは、重さのわりに沈みが遅く、浅場向け。
水深15mくらいまでのポイントで、フォールで喰わせるのが面白いですね。
浅場は根が荒いところが多いので、着底させずにカウントダウンで攻めるのが吉ですよ!
ナイスバディーの50cmUPオオモンハタゲット!
風来望食堂に最高の食材が入りましたぜ!!
こんな感じで、まだまだ試したいルアーはたくさんあるのですが、
日も登ってきたことですし、朝飯前の朝マヅメ釣行はこれで終わり!
続いては、一旦戻って朝飯食ってから、
カヤックエギング!!
カヤックエギングは、陸からのエギングに比べてゲーム性が低く、
(ラインでアタリで取りづらく、しゃくったら乗ってた、というのがほとんどのため)
あるじ的にはあんまり楽しい釣りではないのですが、
風来望食堂においしいアオリイカを届けるため、頑張りましょう!

おっしゃキロUP!

これはキロないかなあ。

ということで、無事2けた10杯のアオリイカを風来望食堂に届けることが出来ました!
今回は数は出たものの、型が出ませんでした。キロUPは1杯だけ。
しかし届けるのもあるじならば、届けられるのもあるじ。。。
これからイカとオオモンハタさばくの、、、 しんどいなあ。
しかし今晩もお客さんが待っておられる。
頑張らねば!

美味しいおいしいアオリイカ。もちろん身は刺身に、
スミはイカスミパスタのソースに、
そしてゲソとエンペラは、BBQ用にあまじょっぱいタレに漬け込んでみました!
これはJerremyから教えてもらったバリ旨の一品。
まずは皆さんにも試食して頂こうと思ってますので、よろしくです。
イカスミに入れるトマトソースを作る女将。
イカスミパスタ。こちらも間違いない1品ですよ~!
単品でも注文するべきよ!!
風来望食堂隠れメニュー。
魚の部位でもっともうまいとされるカマ、そして頭の一夜干し。
希少部位のため、メニューリストには乗ってません!
直接あるじに尋ねるべし。
あればラッキーね。
ということで、釣りネタからまたしても結局は食堂ネタへ向かう風来望ブログです。
最近は宿の方のネタは皆無ですいませんね。

そんな中、昨日熊本市内からお越しになられたゲストさん。
元企業コンサルタントをしておられ、現在は自分で事業を営まれているとのことで、
ゲストハウスにも精通されておられ、昨晩はいろいろとアドバイスを頂きました。
その中で一番あるじが一番納得したのは、
「ゲストハウス(Backpackers)の冠を外したらどうか」ということ。
じつはこれ、あるじも以前から思っていたことでして、、、
どうも風来望は、ゲストさんの層、立地条件からして
ゲストハウス向きではないのでは?と思ってたんですよね。
そこに食事の提供が加わり、
宿泊プランまで登場。
完全にゲストハウスの路線から外れて行きつつある風来望。
先日来たムウちゃんからも「もうゲストハウスの域じゃないね」と言われ、
更に件のゲストさんからは、「あるじ自身がゲストハウスのオーナーの佇まいではない」と言われ、、、
ここにきて、真剣にそのことを考え始めているあるじです。
とはいえ、冠がどうかというだけで、
従来のシステムがどうこうではないですけどね!
ともあれ昨晩は、色々ありがとうございました!
希望を持って頑張りたいと思います!!
さて梅雨入り間近とはいえ、
***************
ホリデーパーク風来望 施設案内
ホリデーパーク風来望 施設案内
ドミトリー 素泊まり1泊2500円~ 他、テントサイト、別館Hut、RVパークあり
レンタルカヤック シングル艇 3000円/1艇~ タンデム艇 4000円/1艇~
BBQ 1人前1500円~
詳しくは風来望ホームページをご覧ください。 https://www.amakusa-guesthouse.com/
お問い合わせ
mail:fuuraibou-aruji@ivy.ocn.ne.jp
TEL:0969-42-3911
お気軽にお問い合わせください。
***************
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。